新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

まゆっぺ資格道中記

まゆっぺ資格道中記>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: まゆさん

2014/04/24 14:44:29

icon

簿記22日目、漢検3日目

簿記2級はなんとか順調。3級の復習もあって、少し面白くなってきた。テキスト一冊目の内容はもう忘れかけてると思う(笑)まぁ、過去問をやり始めたら思い出し

簿記2級はなんとか順調。
3級の復習もあって、少し面白くなってきた。

テキスト一冊目の内容はもう忘れかけてると思う(笑)
まぁ、過去問をやり始めたら思い出してくるかなと思って、先に進んでます。

でもちょっと不安なので、週末に『サクッとうかる商業簿記2級トレーニング』という本をやろうと思う。

コレ、3級の時にもお世話になりました。
難しくはないけど基本が復習出来て個人的に気に入ってるので、工業簿記のも準備してあります(笑)

今日中に出来たら19課、明日は20課(難しいらしい)、土曜日にサクトレ、日曜日に2回目の添削課題やるぞぉ(笑)


それより・・・

漢検の勉強を始めて3日目、こんなに難しいとは…。
昨日はちょっと焦ってしまいました。
簿記2級より難しいかも。

調べてみたら、かなり勉強した人でも難しかったということだから、次回に標準を合わせて今回はダメ元で受けるしか…と思ったけど、それもちょっと悔しいので出来るところまでやってみるかな、うん。

文字を書くのが好きで、国語も好きな人なら2級までは必ず合格できると思う。

自分が漢検をやるのは、漢字が好きだからというのもあるけど、英語が出来ても日本語が出来てないと日本のことを教えられないから、漢検は外国の方に少しでも日本人として信用してもらえる要素になると勝手に思っている。

英語もやり直さないとなぁ(笑)
学生のうちに目一杯勉強しとくんだった(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 三日坊主さん

2014/04/30 06:15:05

icon

まゆさん、お早うございます。

漢検準一級になればさすがにかなり難しいみたいですね。
ちょっと、私も調べてみたのですが今ではほとんど?目にしない様な旧漢字も出題されるそうで、年配の方ならすんなりいくのかな(笑)なんて思ってしまいました。

でも、簿記2級より難しいとは。137回の試験問題解答集に2級も付いていたので、ちらっと見たのですがさすが2級だと思いました(笑)それより遥かに難しいなんて…

字を読むのは、割に読めるのですが、書くとなると難しいですよね(笑)学生時代に普通に書いていた漢字でさえ、これで良かったかなと不安になり調べる位ですから。(笑)

過去問題は、10回分を4周終えて、全て満点が取れる様になりました。(解き方を覚えているだけかも…)5周目しようかと迷ったのですが、時間も勿体ないので、少し早いですが、今日から網羅型予想問題を解きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

まゆ

from: まゆさん

2014/05/01 15:41:01

icon

三日坊主さん、こんにちは☆
そちらの天気はどうですか?

そうですね、漢検は年配の方だったらきっとすんなりいくかもしれませんよね(笑)
簿記は問題に慣れれば何とかなりそうですが、漢字は意味も含めて覚えて、四字熟語や諺も覚えなくてはいけないのが(しかも許容漢字があって、どっちを書こうか迷います)、簿記よりも大変かなと思います。

もちろん、あくまでもテキスト三冊目までやってみた感想なので、工業簿記に入ったら『簿記のほうが難しい!』とか云ってるかもしれません(笑)

2級の問題をご覧になったのですね、難しそうでしたか?でも、満点を取れるくらい理解出来ている三日坊主さんなら、そのまま2級の勉強もスムーズにいくと思います。

3級を実質一ヶ月半で取得したのですが、理解出来ていなくてもそれはもう進みまくりの授業でしたので(笑)、それから半年経ち、思い出しながらの勉強になっていますし、今コツコツと勉強していらっしゃる三日坊主さんが本当に羨ましく思います(笑)

そうですよね、漢字って書くのが難しいですよね(笑)
現象の名前は忘れましたが、漢字を見ていると、知っている漢字が知らない漢字に見えてくる現象が起きる時もありますね(笑)
勘弁してほしいです(笑)

4周ですか!凄いですね、解き方を覚えていることも凄いと思いますが、何度も繰り返す忍耐は本当に見習いたいです。
私は好奇心で生きてるようなものなので(笑)、あちこちに気持ちが行ってしまい、忍耐力が無いのです。
コツコツやるのはきらいではないのですが…

三日坊主さんは、覚えられない時の工夫とかしているのですか?

あ、部屋を早く片付けなくては(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 三日坊主さん

2014/04/30 17:53:10

icon

追記

すみません、今度受ける試験が137回でした。間違えましたm(__)m

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

まゆ