新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

サークル

サークル>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ただの猫さん

2022年09月19日 09時34分45秒

icon

猫の談話室

猫の談話室

猫の談話室

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2276
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2024年05月04日 20時41分54秒

icon

実態を報道してない、誤解を招く報道

ウクライナは ウクライナ戦争で ウクライナの火力発電所の90%を失ったという

画像
ウクライナ火力発電能力9割喪失 エネ相、日本協力に期待(共同通信) - Yahoo!ニュース
【キーウ共同】ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は3日、共同通信のインタビューに応じ、ロシアから攻撃を受ける電力施設について「火力は90%近く、水力は30~40%の発電能力を失った」と述べた
news.yahoo.co.jp

ウクライナは 帝政ロシア時代 ロシアに併合され 共産主義のソ連時代も ウクライナは ソ連の一部

そのため スターリンが 1932年の頃「5か年計画」で ウクライナを工業化

そのため ソ連が 火力発電所 原子力発電所 水力発電所を ウクライナに建設

ところが1991年 ゴルバチョフが 共産主義解体したので ウクライナは ロシアから独立

当然の成り行き ところが ウクライナには「反ロシア派」のゼレン政権

常識で考えてみれば分かる ソ連が ウクライナに建設した火力発電所を「反ロシア派」の

ゼレン政権が 使っている

ロシアからすれば 横着 不届き者 だから ロシアが ウクライナの火力発電所 破壊

「親ロシア派」の政権なら こんな事にはならない

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2024年05月05日 08時06分27秒

icon

単純な経済学者

画像
高橋洋一氏「バイデン氏は単なるアホ トランプ氏が正しい」通貨安でGDPは上昇「いずれ1ドル110~120円に落ち着く」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
元財務相で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が4日、ABC「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。34年ぶりの円安が続く日本経済について、解説した。

高橋氏は「円安上等 1ドル300円なら成
news.yahoo.co.jp

為替介入で40兆円儲けたなどと馬鹿な認識 これは政府の財源で 人民に還元する政府の儲けではない

何処の国も 米ドルを外貨準備として保有している この保有する ドルを為替市場で売り

円を買うから ドルが安くなり ドル安 円高になる この為替介入で40兆円儲けたなら

政府は 為替介入すれば数十兆円儲けるので 人民からの税金が安くなり 人民は助かる

そんな単純ではない この経済学者 頭が悪すぎる 中学生レベル

なぜ政府・日銀が 為替介入したのか 円安進行した方が 政府の借金は減少 だから政府と日銀が

協力しあい 金融緩和で「円安誘導」 そのため 当然 物価高のインフレ・・物価安のデフレ脱却

デフレは 物価安で 相対的に 円高 これでは 政府の借金画「増加」‥債務不履行(ディフォルト)の危機

それを回避するため 円安誘導で 未曽有の金融緩和してきた だから円安は 政府 大手輸出業にはメリット

しかし輸入業は デメリット

ここで「輸入額」が「輸出額」より「大きい」場合 貿易収支は「赤字」「日本のGDP低下」 経済不振

これを トランプが大統領時代 米中輸出入貿易で 米国から 中國への輸出額より

米国が 中國からの「輸入額」が 大きく米国の貿易収支は悪化 「貿易不均衡」として

中國からの輸入品の関税アップ さらに 中國政府が為替介入で 米国への輸出で「元安差益」のため

「元安誘導」しているとして 中國非難  日本は 為替介入で 円高誘導

なぜ円高誘導するのか 日本の輸出・輸入で 不均衡になり 円安進行すれば 輸入額が

輸出額より大きくなり 貿易収支 赤字 GDP低下 経済悪化するため

輸出業と 輸入業の「バランス」が取れる為替レート 1ドル=110~120円を目指し 為替介入

これは 純然たる 日本経済維持のため いままで 円安で 政府。大手輸出は 恩恵を被った

しかし 日本経済を 縁の下で「支える」中小零細企業は「犠牲」にして来た このままでは

日本経済を支える中小零細が 破綻すれば、「日本経済」が破綻する それを防ぐため 為替介入

円高にすれば 日本経済を支える中小零細は活況となり 日本経済発展

その為替介入で 40兆円儲け人民に還元? これは政府の財源で 人民に還元する筋合ではない

この経済学者 実態が分ってない 戦前は 英国が世界覇権国で 英国のボンドが 世界基軸通貨

戦後は 米国が世界覇権国になり 米ドルが 世界基軸通貨 だから輸出入貿易は 米ドルに変換して決済する

「ドル建て決済」これが 為替レート

米国ドルが 世界基軸通貨なので 米国は 昔から「強いドル」を標榜して来た

だから 米中輸出入貿易で 貿易不均衡 しかし トランプはボンクラで 実態が良く分かってない

米国の「製造業」は 材料が安い程 儲かるので 安い中國品を使い製品製造

ところがトランプは 米中貿易不均衡で 中國からの輸入品に関税アップ

そのため 米国の製造業は「高い材料」で 製品製造 当然 物価高のインフレ

だから米国は 物価高のインフレになり 預金が少ない米人は 寿命より先に 預金がなくなり

老後は ど~~~~すりゃいいのよ このあたち~!

トランプが オカシイのである このオカしいトランプの方が バイデンより優れていると思っている単純馬鹿

米国ドルの発行権は ユダヤ人のロスチャイルドが 牛耳っている だからドル高 標榜

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト