新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

サークル

サークル>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eictyanさん

    2024/06/30 14:08:51

    icon

    未来=老後 についてETV特集死亡退院さらなる闇

    東京八王子市のある問題視されている病院の実態を3か年取材した。その病院は滝山病院。取材したNHKの報道番組をみて心が辛くなった。
    精神を病んだ患者さんだから仕方がない‼と言えるのか
    他人事とは言えない気がした。他の病院に転院を希望すると
    虐待でビデオ(内部告発)により当病院の看護師5人が略式起訴となったが、今も死亡退院の事故が継続して病院の体制には、変化がない。
    東京都の方針を変えなければ、この問題は、いつまでも続く。という。地方の老人ホームも同様なことが言えます。
    認知症であることで、本人の意思をまともに聞いてもらえず
    人手が足りないとの一点張りで、朝からバジャマを着せてほったらかし。季節感全く無視で。頓珍漢な服装をさせている。ディサービスの時とは全く別物で、いつもベッドに寝ていれば手間が省けるとばかりに、歩く事も運動もさせず。おとなしくしている従順な人は巻き爪。歩行に痛みが伴う。施設で入所当時キーパソンを決定すると入所者本人の思いを無視してキーパソンの独壇場となり、他の兄弟や、本人の意思も無視されてしまう。認知症そして精神病の患者に対して極悪すぎる日本の医療現場。誰しも平和な気持ちでご自分の死に対して臨みたい。しかし、働き手が更に減少してゆく日本のこれからの老人介護施設、病院の実態を危惧します。何とかしなければ。まずできるだけ多くの人々が自分のこととして関心を注ぐことから始めたいものです。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト