新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たかが77されど77元気ですか

たかが77されど77元気ですか>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eichanさん

    2018年11月28日 10時59分22秒

    icon

    写真説明で意味不明が

    灯篭の下のを亀漢字変換が出来ないので、鶴とを入れたまま投稿を押してしまい、説明不足でした最後頃の写真で、赤い実があるのは山こんにゃくで、傍の青い葉っぱ

    灯篭の下のを亀漢字変換が出来ないので、鶴とを入れたまま投稿を押してしまい、説明不足でした

     最後頃の写真で、赤い実があるのは山こんにゃくで、傍の青い葉っぱの背丈の低い木が“みつまた”で、和紙の原料になるものです。

     ミツマタの花が咲いたら黄色い丸い花で小さい花が一杯付いて丸く見えます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 159
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: kannboさん

    2019年01月01日 13時02分27秒

    icon

    元気さんゆうさん皆様開けましておめでとうございます。不束者ではございますが本年も宜しくお願い致します。宝くじは当選番号が全く分かりませんので後でチャン

    from: ゆうさん

    2019年01月01日 10時44分24秒

    icon

    元気さん、皆様!明けましておめでとう御座います。旧年中はお世話になりました、本年も宜しくお願い致します。ゆう

  • from: eichanさん

    2018年11月26日 11時31分30秒

    icon

    2度目の大阪万博開催決定

    ゆうさんたくやさんおはようございます。万博大阪開催が決定しましたね、万博は私達2人の思い出のイベントです。当時私は行く積りで開会日から5日後の1970

    ゆうさん たくやさん おはようございます。

     万博大阪開催が決定しましたね、万博は私達2人の思い出のイベントです。

     当時私は行く積りで開会日から5日後の1970年3月20日から3泊4日で前売り入場券を手配していました。
     当時既に言葉を交わす仲だった家内に、行くようだったら連れて行ってあげるよ、と言うと行きたいと。
     即入場券を追加し、その足で家内の実家へ万博へ連れて行く、ということで挨拶に行きました。
     宿泊先は今加古川へ居る叔母が、当時は省線岩屋駅の傍のアパートを借りていて、そこから通うと。
     家内の実家へは、叔母の住所と電話番号を書いたメモを渡していました。

     外で食べる余裕が無かったので、家内手作りの弁当持参で通いました。
     3日目かに会場内へ入ったところで家内が腹痛を訴え、取り敢えず叔母のところへ戻り、1泊早めて帰郷しました。
     腹痛は大したことは無かったのですが、それでも預かった手前何事かあったら困る、が先にたったのです。

     その旅の後家内と話をしていて、手も握って来ないし変な人だなと思ったとか。
     私には未だ「一緒に行った友人」としか見ていなかったので、そういう気持ちも全く無く戻ったのです。

     叔母からの手紙でたった3日間だったけど、あの子は気持ちの優しい口数も少ない良い子だから結婚できたら良いね、と書かれていて結婚を意識した。
     その後10カ月余り後に結婚した。

     あれから49年が来ようとしている今、又大阪での万博開催が決定しました。
     千里での開催では、6500万人が入場したそうで、今回は2500万人程度を見込んでいるとか。
     如何に当時の万博が人を惹き付けたことか、次回の万博ではどのような夢を与えてくれるのでしょう?

     入場券と摩耶山ロープウェイのチケット 懐かしい思い出です。
     
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月28日 11時04分46秒

    icon

    えいちゃんへ、16枚ものお写真を有難う御座います。どれも卓越した、写真センスですね〜。茫然と眺めていないました。。こういう所へは行けない私には憧れです

    from: ゆうさん

    2018年11月28日 10時54分23秒

    icon

    済みません、飛んでししまって!水道の民営化がされると切り捨てられる土地が多くなり、郵政民営化以上に過疎化が進むのではと、心配してます。物価の高騰。。貧

  • from: eichanさん

    2018年11月28日 10時54分15秒

    icon

    ゆうさん たくやさん おはようございます。

    昨日は、出雲大社の裏の山の中にある鰐淵寺まで、モミジを見に1人で日帰りしました。25日までがもみじまつりで、それが終わったから参詣者も少ないであろうと

    昨日は、出雲大社の裏の山の中にある鰐淵寺まで、モミジを見に1人で日帰りしました。
     25日までがもみじまつりで、それが終わったから参詣者も少ないであろうと見越して行ったのです。
     駐車場は未だ空いていて、戻る時は満車で別の個所へ駐車した方も居た程。
     鰐淵寺は天台宗で、500年代の創建という古刹で、かの弁慶も修行したというが、色々と修験者が訪れていたようです。

     朝8時半過ぎに出てナビでは2時間50分と最初に出て、最寄りのICのある町で用事を済ませ、ICで時計を見ると9時、高速道路を西へ走りJCTで北へ松江道へ、到着したら11時ジャスト。
     用事をしなければ2時間10分くらいでの時間。

    1時間の予定が1時間30分いて、戻りに大社へ寄ろうとまず島根ワイナリーで食事をと思ったら、生憎本日定休日の看板が。
     このワイナリーは、西日本で一番最初に出来たワイナリーで、結構ワインづくりには経験があり、地元のカベルネ・ソービニヨンやシャルドネ種を使ったワインもあり、それなりのお値段です。
     私がもっとたしなめば購入するのですが、昨日は見ただけで終わりました。

    従姉のところへ寄る積りが昼食を逃したので、大社へも立ち寄らずそのまま帰ることにし、戻ったら午後4時過ぎでした。

     駐車場の案内板 1kmは最低でも歩くような上り道

    参道の上流、行き止まりの橋まで

    上の写真を上流から

    途中踊り場から上を仰ぐ 

    浮浪の滝に有る御堂 一番上U字型のところから雨が多い時滝になって水が流れる

    、これより大きい物建物が、鳥取県三朝温泉の上流に三徳山投入堂がある

    モミジを下から見上げた

    この木がイロハモミジ

    あちこちモミジのジュウタン

    イロハモミジのシルエットが風情ある 風が吹いて葉が散る様は何とも言えないものがあった

    本堂を階段から

    山号は浮浪山で、鰐淵寺 という

    コマ犬と灯篭の下には鶴と亀






    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

  • from: eichanさん

    2018年11月24日 17時45分47秒

    icon

    こんばんわ

    ゆうさん一昨日姪が札幌から1人息子を連れて里帰りする便に我が家へ来たいと言うので、広島空港まで迎えに行き、妹もバスで出迎えると言うので、一緒に我が家へ

    ゆうさん

     一昨日姪が札幌から1人息子を連れて里帰りする便に我が家へ来たいと言うので、広島空港まで迎えに行き、妹もバスで出迎えると言うので、一緒に我が家へ泊りました。

     昨日は昼にピザを焼くのでDKで食べるかそれとも外の“ひとやすみ”で食べるかというと、外は寒いでしょう?と。
     寒いけど灯油ストーブ1と電気ストーブ2を遣えば結構暖かいけどと言うと、それ穴ら外が良いけど見たいと。
     家の後ろへ回って見たら、ここが良いと。

     ストーブを用意し雑巾がけをして、あちらで購入したオリーブの柄のテーブルかけをセッティングし、都合4枚焼いて並べました。
     寒いので家内がラタトゥユをして喉からも暖め、妹も姪も美味しいと云いながら何とか3枚を分を食べて、昨日夕方生家へ送って行く時残った約1枚を持たせました。
     2枚は家内が生地を整形し、2枚は姪の子供と姪の合作で初めてですから丸く伸ばすことも出来ず、いびつな生地になりました。
     ピザは,ごぼう、ネギ、ミックスにマルゲリータの4枚です。

     札幌勤務も年度末で丸3年、先日人事担当の役員が来て希望を聞いたそうですが、何とか西日本へ戻してくれとは云ったみたいです。
     結婚して最初が青森、次が仙台へ次は酒田へと東方を3か所10年、その次は札幌になって今があります。
     転勤族は大変だなと話を聞くだけ、その上に雪が積もって雪掻きも大変だとも。

     今朝はこの秋というか一番の冷え込みで、氷点下4.9℃まで下がり、畑に残した白菜や大根は葉っぱが寒さで垂れ下がるほど。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月25日 22時29分49秒

    icon

    えいちゃん、たくやさん、今晩は!えいちゃんの言われる通り、良く出来た奥様だと思います。。お二人の息がぴったりと会われているのでしょうね。。きっとお互い

    from: eichanさん

    2018年11月25日 21時15分43秒

    icon

    たくやさん休みを有効活用されましたか?ゆうさん>よくなさるなぁと思います。。奥様が良い方ですね。。ありがとうございます、皆さん私には過ぎた嫁だと云って

  • from: eichanさん

    2018年11月22日 07時33分17秒

    icon

    おはようございます。

    昨日朝は氷点下2.2℃でしたが、今朝は氷点下は抜け出し4.7℃、起き上がるのが楽でした。今朝は、週一の買い物デーと月一の歯科検診で、福山へ出ます。戻り

    昨日朝は氷点下2.2℃でしたが、今朝は氷点下は抜け出し4.7℃、起き上がるのが楽でした。
     今朝は、週一の買い物デーと月一の歯科検診で、福山へ出ます。

     戻りは午後2時を回ると思いますが、その後広島空港まで札幌から姪が子連れで戻るので、迎えに行きます。
     飛び石連休を遣って戻るようですが、主人は仕事が忙しいらしく戻らないようです。

     母親(我が妹)も空港まで出迎えるというので、一緒に我が家まで来て1泊し、明日の午後福山まで送り届けようと思います。

     昨日はゴボウの収穫をしました。
     肥料袋へ播いたので、袋を切り裂き土をばらすと、白くゴボウが見え掘り出しました。

     明日は、このゴボウがピザの上に乗ります、我が家のネギも遣ったり、自家用野菜のピザです。
     
     私は安月給のサラリーマンでしたから、金がない分安いツアーでアチコチ行きましたが、それでもベネルックス3国へは行ってませんし、未だまだ行きたいところは沢山あります。

     白菜は漬け変えたので、水が上がればもう一度漬け変えてヌカ漬けをします。
     
     
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月22日 18時31分43秒

    icon

    たくやさん、今晩は!大好きな漬物も食べられ無い程に血圧が高いの?心配してます。ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月22日 09時26分03秒

    icon

    おはよう御座います(^-^)えいちゃん、牛蒡、収獲ですね〜、肥料袋に植えるのは良いアイデアやね。。牛蒡。。美味しい!ピザに使うと相性良さそうですね〜。

  • from: eichanさん

    2018年11月13日 19時53分09秒

    icon

    ゆうさん たくやさんこんばんわ

    都会の学校は大勢居過ぎて、名前もどこから通学しているか分からないでしょうね。それに比べてド田舎では、誰がどこから来ていて隣りには誰それが居てと、全てが

    都会の学校は大勢居過ぎて、名前もどこから通学しているか分からないでしょうね。

     それに比べてド田舎では、誰がどこから来ていて隣りには誰それが居てと、全てが分かっていました。
     家が学校から近いので、授業が終わると帰る時間は親が把握していて、子供は労働力でしたから、遅く帰ると叱られていました。
     遠いところから通う同級生が羨ましかったので、たまにその生徒に付いて山を通って遊びながら態と遠回りをすると、見る物が新鮮だったことを思い出します。

     電車へ乗るにもバスへ乗るにも気を遣いますから、 、気を遣わないで済むのが田舎暮らしの良いところです。

     ただ、他所から移住されると気は遣われるでしょうけど、我が集落は皆が直ぐに受け入れるのでそれ程でもないだろうと勝手に思います。
     移住者はそんなことは無い、と言われるかも知れませんが、我が家の前に来られた方は、周りが良い人ばかりで良かったと云ってはくれます。

     家内がパン教室へ通って11年が半分以上終わろうとしています。
     地域センターから、パン教室をするから講師になってといわれ、今年初めて3階の教室をこなしました。 

     教えてあげても家でする方は1人か2人、皆さんはサロンのついで程度にしか思っていないように見える、と家内は言いますが、出来る間はして上げたら?と話します。
     
     捏ね器に発酵機は家から持参しますから、結構大荷物で皆さんに助けて貰っての教室のようです。
     私が助手をしようかと云うと、夫婦では嫌だというので、見送るだけ。

     先日の日本庭園内では、結婚式の前撮りをしていたので、便乗しました。  
     遊歩道には、早くも落葉で踏むと枯れ葉の音がします。

    東屋では若い2人が写真を、シルエット狙いをしました

    東屋の下には池が   東屋より少し離れたところから狙ってみました

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月21日 19時19分40秒

    icon

    えいちゃん、たくやさん、今晩は!えいちゃん、行かれたイタリア旅行は安くてそこそこ楽しめた様ですね〜。御夫婦で行かれるのが1番良いなぁと思います、彼女は

    from: eichanさん

    2018年11月21日 13時34分14秒

    icon

    ゆうさん、たくやさんこんにちわ漬けもの、昨夜桶を見たら桶より上へ有ったのが桶の縁まで低くなっていたので、重しを置く板を小さいものに変えて、重しを置いた

  • from: eichanさん

    2018年11月18日 09時21分11秒

    icon

    こう寒くては

    たくやさんこちらはとてもじゃないが寒く、毎日に近いくらい氷点下の朝、昨日は久しぶりに5℃台で今朝も何とか1℃ですが、ストーブには目覚めた時から火を入れ

    たくやさん

     
    こちらはとてもじゃないが寒く、毎日に近いくらい氷点下の朝、昨日は久しぶりに5℃台で今朝も何とか1℃ですが、ストーブには目覚めた時から火を入れます。

     我が集落は旧町内的にも位置が良く、小中高と5年前までは徒歩15分圏内、昔は我が家から小中高全てが徒歩5分以内でしたし、お店も同じくらいの距離。

     位置的に良いので、町内の辺鄙な所から新築して来たり、福山などからも移住して来られたんです。

     ですが、皆さん一様に冷え込みと凍結を口にされます。
     戦犯も移住者を増やすためのグループに所属していて、移住された方に来たんのない意見を述べて貰ったところ、凍結する箇所が分かれば車で走る時に戸惑わない、との話が出て、その地図を作ることになりました。

     私が昔勤務していた事務所ではもう必要ないというので、辞める前に旧町内の五千分の一の地形図の透けた原図を持ち帰っていました。それのを提供して白紙へコピーしたものへ、皆で別れて凍結地を書き込みました。

     いま、それがきちんとしたものに出来上がり、町費で製本化するよう交渉しています。

     今後移住する方のためには、良い資料なると思います。

     ですが、余りお勧めはしませんね。

     家内は、10年を超えるほどパン教室へ通っているので、一般的にはベテランの域に達していると思います。
     昨日夕方になって、久し振りに食パンが食べたいと云う話になり、私が焼きました。
     何時も食パンは、1.8斤1本焼きます。
     家内は、甥がハワイの修学旅行土産に、コナコーヒーバターをくれたので、それを味わいたいと。

     このバターは、コーヒーが練り込んであり、砂糖の味付けがしてありました。



     今朝切り分ける前に写真を写してみました。

     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

  • from: eichanさん

    2018年11月09日 07時09分47秒

    icon

    誤字ばかり

    たくやさん読みにくい文章になってしまいました。千年→先年栄養価→栄養科未だ沢山ありますが、判読してください。

    たくやさん 読みにくい文章になってしまいました。


     千年→先年 栄養価→栄養科
    未だ沢山ありますが、判読してください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: eichanさん

    2018年11月08日 21時47分38秒

    icon

    ゆうさん たくやさん こんばんわ

    ゆうさん写真のこと、今玄関に掲げている写真は、家内が写したものをA3ノビがプリントできる自分のプリンターで、印刷したものです。一番いい季節に行ったと思

    ゆうさん
     写真のこと、
     今玄関に掲げている写真は、家内が写したものをA3ノビがプリントできる自分のプリンターで、印刷したものです。
     一番いい季節に行ったと思います。
     最後帰る時は11月の1日だったか、プラハで雪が降り風は頬を刺すほど冷たかったのを思い出します。
     その後、友人が行きたいというので、広島空港から春5月末だったか同じようなコースへ行きました。
     2度目は8日間のツアーで前回より2日旅程も短いため立ち寄った町は少なかったのですが、この写真のチェスキークルムロフには行きました。

    たくやさん
     ほんまに頭が下がります。
     介護と一口でいえますが、そんな生半可では出来ないことですから。
     何より奥様がおられるから同じするにしても、きつくても未だ救われておられるような気がします。
     無理をしないで出来るだけのことをして上げて下さいね。

     パンを焼いている時だけ、雑念が無くなり一番楽しくいい時間です。


     チェスキークルムロフ 2度目の写真春です。 城の見える一番のビューポイントから
    塔の少し右から左端の白い壁よりもっと右までが城です。

    城の左端の白いところの窓から市街地を真下には川があり、家内が写したのもこの川の上流です

    この右下の川の上流が家内が写したところあたり、この時には行けず

    アーチ窓から市街地を

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

    from: ゆうさん

    2018年11月08日 21時58分05秒

    icon

    えいちゃん、今晩は!多くの写真を有難う御座います。油絵は、やはり欧州の物ですね〜。色目が違うわ。。屋根の色が統一されて、町が一つの庭の様ですね〜。油絵