サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/04/20 08:43:42
icon
元気な赤ねぎさん農作業で若さ意地ですね。
関東に行ってきました。八重桜が終わりツツジ満開に。山吹も綺麗に開花でした。渋谷西武5階?昼貸し切り状態~他の方はボリューム満点定食屋かな。若者向き。幼
関東に行ってきました。
八重桜が終わりツツジ満開に。山吹も綺麗に開花でした。
渋谷西武5階?昼貸し切り状態~他の方はボリューム満点定食屋かな。
若者向き。幼馴染との会話がメインだから。ハンバーガー上手い。
高速バスで5時間、休憩2ヶ所。湯沢と中友と里で。
湯沢は真冬の景色。
新幹線よりも🌸散った都会から田舎の景色に変わるのをゆっくりと。
勤務の頃は何でも高速でしたのにね。
from: 秋水さん
2025/04/28 09:39:39
icon
赤ねぎさん
はなさん
山田錦、わらび、ゼンマイ、フキ……
こうした自然の恵みを身近に感じ取れ、そして豊かな農作物や魚介類をリアルで感じ取れる生活の方が人間が人間らしい感性でよりよく生きていけるのだろうと感じます
大都会というのは珍しいものを見聞する機会は多かれどその珍しいものを購入するだけの購買力が伴わないと特に幸福でも何でもありません
特に国際関連業務が伴うと、勉強しなければならない事は多いし、国際情勢の変化が大きいと苦しい状況になる人が多いし、競争も国際レベルなので敗北すると実に惨めな事になります
これからは過度な競争に晒されない仕事が若い人の人気職業になるかもしれません
でも今の若い人が農林水産業や飲食サービス業などで食べていくのも容易なことではありません
まだしばらくは日本のGDPは衰退傾向が続くと観念しています
日本のトータルGDPは世界第5位程度ですけど、1人あたりGDPはついに世界34位程度にまで落ち、もはや日本の個人所得は世界先進国レベルではありません
つまりあくせく競争を強いられる人は多くても、その勝者は極めて少なく、むしろそれで健康を害する人が多ければ幸福感は低いです
日本の知り合い業者の疲弊ぶりと外国人勢の活気溢れるビジネスぶりに個人の努力の無力さを強く意識せざるを得ません。
それで私もへそ曲がりのまったりのんびり大好き人間になってしまいました(笑)
from: 赤ねぎさん
2025/04/28 06:44:06
icon
おはようございます。
昨日は農作業で疲れて昼寝をしたせいで
早く目覚めて5時からのMLB中継を見ています。
学力のない私の方が人生を楽しんでいるかも
しれませんね。
今日は雨の予報でしたが、曇りに変わったので
近場をドライブしてこようと思っています。
ゴールデンウィーク中は高速道路の事故が多いのと
渋滞が発生する確率が高いので利用せず、一般道で
田舎の景色を楽しんできます。
斜面にワラビやゼンマイ、フキが生えているだけで
テンションが上がります。
自然と身近にふれるのは楽しいですよ。
私の住む地域では、お酒を作るための米 「山田錦」の
栽培が盛んで主食米よりも多いように思います。
酒米が不足しているので、栽培面積を広げたいとのことです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アールグレイ、 秋水、