新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:55人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/08/05 15:32:25

icon

恵みの雨。☂☂☂野菜と花が元気に。

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。移植した菊も30本は枯れました。雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。明日はホームセンターで苗を

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。
移植した菊も30本は枯れました。
雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。

明日はホームセンターで苗を買って野菜を植えます。
自給自足。国民年金はやっとの生活。

小玉スイカ30個カラスが食べつくした。まだ味見さえしてない。
黄色と赤が元気らしい。カラスに教えられた。
網を張ってもカラスは勉強して入り食べます。

花さん食欲あり買い物してお花の手入れを。
生きがいですね。頑張ろう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 275
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: 秋水さん

2025/08/10 16:47:02

icon


はなさん
皆さん

気候が気候なので特に寿司や生魚は要注意ですね。お腹の健康の為にも「ガリ(生姜)」は必須、
私はだから「サバ缶」「イワシ缶」などを少し多めに買い溜めています。
缶詰ならまぁ常温保存で2年ぐらいは保ちますし、いつでも開けておかずにも出来るし、煮物や炒め物にも使えます。
ただサンマ缶は数が少なく少々お高いのが残念なところ。

お魚の缶詰は水煮缶、醤油缶、味噌缶など色々あるけど、私のお勧めは「水煮缶」です。
何故なら水煮缶が最も魚そのものの質が良い事が多いからです。
もっとも、こういう知識は私がその分野の仕事していた30年前の知識なので、一応のご参考程度にしてください(^_^;)

この暑くて長い夏、魚🐟️を工夫して食べるのが日本人、良質な肉🥩を求めてよく食べるのが北方の中国人と韓国系の人です。
両方の長所を良いとこ取りしましょう😁

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ・はな・さん

2025/08/10 17:01:40

icon

サバ缶🥫400g.プリン体400

ですので1日摂取量なる為

缶内煮汁すてすて全すてる

プリン体ほとんど無くなり

痛風の心配いらないみたい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水