サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/08/05 15:32:25
icon
恵みの雨。☂☂☂野菜と花が元気に。
アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。移植した菊も30本は枯れました。雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。明日はホームセンターで苗を
アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。
移植した菊も30本は枯れました。
雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。
明日はホームセンターで苗を買って野菜を植えます。
自給自足。国民年金はやっとの生活。
小玉スイカ30個カラスが食べつくした。まだ味見さえしてない。
黄色と赤が元気らしい。カラスに教えられた。
網を張ってもカラスは勉強して入り食べます。
花さん食欲あり買い物してお花の手入れを。
生きがいですね。頑張ろう。
from: 秋水さん
2025/08/11 23:54:41
icon
はなさん
皆さん
【マクドナルドの思い出 その1】
昭和50年代、東京郊外にも少しずつマクドナルドの店舗が展開し始めた頃、ロッテリアと激しい商戦が展開されて時々クーポンとか駅前で配っていました。
それで地方出身の友達のお父様がマクドナルドに行く気になって、カウンターに行ったけど
注文の仕方が分からなくて「マクドナルド2つください」と言ってしまいました。
ちょうどその時に運悪くクラスメイトの1人がマクドナルドに来店していてそのやり取りを目撃され
次の日には「マクドナルド2つ」というネタで学校中で広まってしまいました。
昭和時代の子供というのはそういう部分はかなり残酷だったのですね⋯⋯
【マクドナルドの思い出 その2】
マクドナルドがディスカウント路線驀進中だった今から20数年前、ハンバーガー80円ぐらい、チーズバーガー100円ぐらいの時代がありました。
その頃はまだ若かったし、出張先で行き場が見つからないとすぐにマクドナルド行って、ハンバーガー1つとチーズバーガー1つ、それとコーヒー1つ注文するという300円コースがけっこう流行りました。
その頃になると、間違えて「マクドナルド2つ」と言っても、「ハンバーガー2つで宜しいでしょうか」という注文確認があったのですね(笑)
その頃は休暇を使って地方へ旅行に行っても旅館やホテルはとても安くて、運が良いと一泊2食付きでそこそこの和食がイタリアンが付いてお一人様7000円とか8000円とかあったりもしました。
当時は激務で休みも少なく、出張も多かったけど、休みになると躊躇いなく国内プチ旅行に行きまして
青春18きっぷ使っても海外出張よりも楽だわいとアクティブに旅行楽しんでいました(^o^)
流石にそういう時は海沿いなら海鮮丼とか桜エビとか山なら山菜などを贅沢に楽しみましたけど
旅館も割と空いており、安く楽しめました。
給料も上がらないけどサービスも安い時代というのが2010年頃まで続いたのでした(^o^)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト