サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/08/05 15:32:25
icon
恵みの雨。☂☂☂野菜と花が元気に。
アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。移植した菊も30本は枯れました。雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。明日はホームセンターで苗を
アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。
移植した菊も30本は枯れました。
雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。
明日はホームセンターで苗を買って野菜を植えます。
自給自足。国民年金はやっとの生活。
小玉スイカ30個カラスが食べつくした。まだ味見さえしてない。
黄色と赤が元気らしい。カラスに教えられた。
網を張ってもカラスは勉強して入り食べます。
花さん食欲あり買い物してお花の手入れを。
生きがいですね。頑張ろう。
from: 秋水さん
23時間前
icon
はなさん
戦前って庶民は普通は尋常小学校と高等小学校、特に頭の良い人が旧制中学や高等女学校、師範学校というのが相場で
よほど裕福で能力がある家庭の子でないと旧制高校、旧制大学まで進めるものではなかったから
それでお互いにそれぞれのレベルに見合った結婚だったそうです。
戦後は庶民でも頑張れば大学に進めるようになったのは良いけれど、近年の若い人になると露骨にあたしMARCH以上の夫でないと嫌ですとか、そういう事を平気で言う女性が増えているとよく聞きます。
あれ、そっちは男女平等、ジェンダーレスじゃないのですか?お嬢様(笑)
ルッキズム、高収入、高学歴がやたら偏重されているから世の中おかしくなっているのですね(^_^;)
最高レベルの大学院出て大学教授になったり、名門大学から財閥系企業出て60代になっても大先輩の遺族を籠絡して遺品を狙ったりとか、
慶應教授で塾長狙ったような人が結局塾長なり損ねて70歳過ぎて三田会メンバー集めて野心たぎらせたりとか随分学歴無駄遣いしているなぁと周囲を呆れさせたり
60歳過ぎてやれ俺は一橋、彼は早稲田だからどうだとか、ほとんど「自慰」の世界だなとばかばかしくなります。
これだから日本のGDPが停滞して伸びないのだろうなと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト