サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ミケさん
20時間前
コメント: 全6件
from: 秋水さん
16時間前
icon

ミケさん
あすなろさん
ミケさんお久しぶり、そしてあすなろさんお初宜しくですm(_ _)m
昔の事を回顧ばかりしても仕方無いのですが、西暦2000年から2010年頃までは、不景気ではあったけど、円高で1ドル≒80から90円ぐらいの水準でしたし、仕事頑張ればまだ香港や上海でそこそこ安いモノは購入出来たし
日本の100均ショップも時々これは!と感じる輸入品が入っていたり、マグロ丼だってミニマム500円代から1000円出せば七色丼でかなり美味しくお魚も牛肉も頂けました。
円高で円の購買力もあったから海外から安くて良質な食材を輸入出来ました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: 秋水さん
17時間前
icon

はなさん
皆さん
コメダのコーヒーって格別美味しい訳でもないのだけど、モーニングでコーヒーと食事のセット、ランチでコーヒーと食事のセットを注文するとけっこうボリュームのある食事と多めのコーヒーが出てくるので割と満足感が高いのと
数人で一緒に行ってセットそれぞれ頼んでそれぞれのおかずシェアし合うと更にボリュームがあって満足度高い。
そんな魅力があるからいつもそれなりに繁盛しているのだと思います。
イタリアンレストランのサイゼリアもパスタ、ピザ、サラダ、ドリアなどがそれぞれリーズナブルな割にはボリュームがあって満足度高いけど、とても素晴らしく美味しいわけでは無いと思います。
つまり両方とも、値段の割にボリュームがあるから満足度高めという感じで
20年ぐらい前に私達を魅了した大戸屋、とんかつ和幸さん、長崎ちゃんぽんリンガーハットさんのような、美味しさで庶民を惹きつけた魅力は既に無いと思います。
まだ大株主同士の争いが無かった頃の大戸屋さんは各店舗のキッチンできちんと作っていたし、とんかつ和幸の豚肉はしっかりしたロースやヒレ肉だったし、長崎ちゃんぽんさんも大きな鉄鍋振って作ってくれていました。
それぞれお値段の割にかなり美味しくて好きでした。
当時は私もかなり激務でしたので、お休みの日は大戸屋、ちゃんぽん、和幸さんでゆったり食事取りながら友人知人とおしゃべりしたりして息抜きしたものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()









from: ・はな・さん
11時間前
icon
WCCC.目さめて行きました🐊
ゆかないと大惨事なんです🐊zzz
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト