
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 明星 メンバーズ コミュニティ スタッフさん
2023年11月17日 10時32分40秒
icon
【中華三昧 榮林 酸辣湯麺】ガチレビュアーレポート
みなさん、こんにちは。「明星 メンバーズ コミュニティ」進行役の星美です。
こちらは、「テストに答えてリニューアル商品セットを試そう♪『秋の新商品3種詰め合わせセット』」のレポート投稿用トピックです。
このトピックでは、【中華三昧 榮林 酸辣湯麺】のレポートをお願いします!
ガチレビュアーのみなさんには、お届けした商品を召しあがっていただき、質問にそって、感想や写真などのレポートを投稿していただきたいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
レビュー対象商品はこちら
▼中華三昧 榮林 酸辣湯麺
酸辣湯麺の有名店「榮林」監修の、香酢のまろやかな酸味とラー油の辛みをきかせた酸辣湯にコシとしなやかさのあるノンフライ麺。卵で仕上げるだけで本格中華の味わいに仕上がります。ごま油の香り立ちを強化し、さらにお店で食べるような本格的な味わいになりました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
テストに答えてリニューアル商品セットを試そう♪「秋の新商品3種詰め合わせセット」ガチレビュアーレポート
中華三昧 榮林 酸辣湯麺
【投稿締切:2023年12月11日(月)】
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
例:休日のお昼ご飯に食べました。肌寒い日だったので、ラー油の程よい辛みで体が温まりました。冷蔵庫に青梗菜があったのでそれを油でさっと炒めてのせて食べてみました。卵のまろやかさも加わり、彩りも良くなっておいしかったです。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
例:子供たちが出かけていて自分ひとりのお昼にピッタリです。自分のためのごはんを作るのは極力手を抜きたい派の私ですが、卵一個で簡単にできるのに贅沢感もあって束の間のひとり時間を楽しんでます。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
例:1人暮らしなのでパック売りを買っても使いきれないことが多く、あまり卵を買いません。卵の代わりにオススメがあれば知りたいです。例えば、牛乳を加えてまろやかにする、とかどうでしょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【レポート投稿方法】
以下のURLよりレポートを投稿してください!投稿にはログインが必要です。
https://cs.beach.jp/scu/9x0h
▼ご投稿についての注意事項・基本ルールはこちらをご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/7cuf
メンバーズのみなさんは、参考になったレポ隊コメントへの拍手や返信コメントでご参加ください♪
みなさんのレポートをお待ちしていま~す!
<インスタント麺好き、集まれ!>
「明星 メンバーズ コミュニティ」 オーナー(進行役) 星美サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 23
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 46
icon拍手者リスト
さいきん、 桜文鳥、 やよ、 ココロ、 akatonbo、 ナイス88、 りん、 ゆづlove、 A**、 くまちゃん、 inako、 よこーた、 teruteruwasi、 くー、 sawa、 candy、 あずき、 ねむねむたぬき、 トクちゃん、 美味しい北日本、 jun.ikuta、 鈴木ママ2、 ひでやん、 やまちゃん、 りん茶ん、 マツク、 ぽ〜りん、 ひじき、 ドラ娘、 官兵衛、 ブルーデージー、 くー、 ichi、 akiakiakimi、 あきのまま、 ミエチッチ、 かい、 かすみそう0103、 ひらり、 バニラルル、 yasuter、 Y、 ぽん、 じゃが、 チアスマイル、 Knkk、
コメント: 全23件
from: パインさん
2023年12月05日 21時52分54秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
パッケージ通りに作ってみました!!
最後、液体スープを入れた瞬間にお酢の香りがしてたまらなかったです。
たまごがふわふわで美味しかった♡
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
ディナーに食べたいくらい豪華な袋めんだと思いました!!
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
パッケージ以上のおいしさと本格派だったので、ぜひもっとパッケージで伝えられるといいと思いました。
from: chipさん
2023年12月05日 18時00分12秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
溶き卵だけでシンプルにいただきました(^^)
同じサンラータンのカップ麺を食べたことがありますが、やはり袋麺の方が本格的なお味ですね♩カップ麺も大好きですが⭐︎
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
夕飯にぴったりだと思いました(^^)
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
途中で味変できるように、酢やラー油の調味料をつけたりするのはどうでしょうか。
さらに酸っぱくしたり、辛くしたり、好みに合わせて味変してみたいな。
from: ナイス88さん
2023年12月04日 23時08分34秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
たくさん食べました
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
家族団欒
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか? 量を増やす
from: ぽっちゃりんさん
2023年12月04日 19時25分54秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
1人のお昼に食べました。
贅沢な中華なランチを家で食べられて満足しました。
酸味も辛みも好みの味で、麺もおいしく最高でした。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
体が温まるので、寒い季節に食べたいです。
お汁が残ったらご飯を入れたい。
見ためも味もお店のようなので、友人にも出してみたいです。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
作り方がもっと簡単だったらいいなと思いました。
from: ゆづloveさん
2023年12月02日 14時26分45秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
説明どおり、何ものせずに卵だけ。
チンゲン菜など青みがほしかったかも
カップ麺では買ったことがあり職場でたべてましたが、袋は初めて。麺が短めでたべやすいなと思いました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
贅沢な感じの休日のお昼に!
辛いので好き嫌いがありそう。家族で、というよりは自分一人への御褒美、的な贅沢気分が味わえそうです
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
甘辛い肉味噌などが合いそう。トッピングにいれてほしい!
パッケージはラーメン、というよりスープっぽい絵柄なので買うとき迷いそう。ラーメンというアピールをしてみては?
from: ムカゴパパさん
2023年12月02日 12時33分05秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。蕪の葉と人参、豚肉のごま油炒めと葱をにせました。麺は生めん館があり卵のとりーりピリ辛ちょい酸っぱめのスープとの相性もよくくせになる美味しさだと思います。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
休日の昼に丁度いい、妻と味わいたい。今回は妻と半分ずつ食べました。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
手際よく作らないとだめですね!ちょい忙しいかな?
from: らんまさん
2023年11月30日 12時58分17秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
平日の昼食に調理例のとおりに作りました。
正直思っていた以上に本格的!驚きました。
卵のとろっと感、辣油のぴりっと感、ほどよい酸味で
お世辞抜きに美味しかったです。
リピートしたいです。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
簡単に、でも美味しい中華ラーメンが食べたいときに昼食で食べたいです。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
作り方がちょっと複雑なので、もう少しわかりやすく調理方法を書いてほしいです。
それに卵がいるとは裏をみないとわからなかったので、
表の外装に説明をつけてほしいと思いました。
from: candyさん
2023年11月29日 00時22分28秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
レシピどおり、溶き卵を入れて作って食べました。
スープがすごく美味しかったです。酸っぱ辛い中に、
旨みやごま油の風味も感じられました!
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
休日の時間に余裕のある日の昼食メニューにいいなと思いました。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
調理工程がちょっと面倒なので、忙しい時には作りにくいかなと。
麺を茹でながら作り方を見ていたら、卵が必要なことに気付いたり。
粉末スープ→卵→液体スープとか、ちょっと分かりにくかったり。
from: どなるど。さん
2023年11月28日 19時42分14秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
レシピの通りに作りました。たまごはなかったので急遽買いに…。辛めではあるのですが、たまごがあることで味が滑らかで食べやすかったです。麺は即席麺とは思えないぐらい生麺みたいな歯応えで美味しく、その後に雑炊としても美味しく頂きました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
体が温まるので今の季節や、少しお酒が入った夜食としても最高だと思います。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
開封時の匂いと工程です…。
商品名から味が想像できなかったので辛いのかなー?ぐらいの気持ちでした。そのため開封時にスパイスのような匂いがガツンときてびっくりしました。商品パッケージにある時点で気付けば良かったのですが、たまごを用意しておらず慌てて購入しました。表紙に準備するもの、卵のイラストがあると忘れないかなと思いました。
from: ゲーマーママさん
2023年11月28日 15時14分40秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
溶き卵を入れて裏面の指示通りに作りました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
まろやかな酸味と辛味で身体が暖まるのでこれからの季節、1人ランチに良いな!と思います。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
辛いものが苦手な人ようにラー油の量を調整できるスープになると良いと思います。
辛いものが好きな方は市販のラー油を足せるけど、この形のスープだとラー油を減らせないので。
from: あずきさん
2023年11月28日 13時24分49秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
溶き卵とネギをトッピングして食べました。
スープが香酢の香りがして味も酸味と辛味のバランスが良く本格的な味わいで美味しかったです。
想像していたより辛味が強くなかったので、辛いものが苦手ですが美味しくいただきました。
麺もコシがありスープとよく絡んで食べ応えがありました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
夕食に家族と一緒に食べたいです。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
パッケージの裏側におすすめのトッピング具材(卵や野菜など)をイラスト付きで記載している方が具材を忘れずに用意できそうだと思いました。
from: じゃがさん
2023年11月28日 12時41分45秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
旦那と食べました。旦那がほぼ食べましたが(笑)
一口食べて、うまいうまい‼️お酢が効いてる。お酢、辛さ、卵、好きが詰まってる!と大絶賛の旦那。最後までうまいは続きました(笑)
逆に辛さに弱い私ですが、卵のふわふわ感もありいい感じの本格的な味を味わいました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
寒い日など身体が暖まりそう。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
手間が少しかかるかな?麺出して、スープ入れて‥卵入れて‥液体スープ。多分、旦那や親などは全部入れてしまうはず。
from: jazukiさん
2023年11月28日 11時56分39秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
パッケージに従い、溶き卵を加えて食べました。
スープはコクのある香酢とゴマの風味を感じ、「お店の味」と言われても違和感がないと思います。
麺は細麺ですが、コシが強くて酸味の強いスープと良く絡んでいると思います。
酸辣湯麺を簡単に作れるという点で、とても良い商品だと思います。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
きちんと具材を用意すれば、夕食にも出せると思います。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
・具材を少量ずつ準備するのが面倒なので、セットで販売して欲しいです
・1食単位での販売ではなく、5食セットで販売して欲しいです
from: みくさん
2023年11月27日 17時13分30秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
め、麺が見えない💦😅
以前同じ酸辣湯麺のタテ型カップのを食べたことがあるのですが、袋麺の方は初めてでした。
アレンジ力が全く無いので、袋麺の裏面とHPでの動画を参考に作りました。
ハム、椎茸、筍、ネギを溶き卵で綴じました。
レシピでは、麺を移し終えた鍋に粉末スープを加えてから具材を入れるのですが、粉末スープのみが入った状態のスープを取り出しておき、たまご入りスープと飲み比べてみました。
私は辛いのが全くダメな人間です。
卵が入ると、辛さが和らぐのがよく分かります。
私が少しピリ辛に感じるので、殆どの人にとれば全然大丈夫の辛さなんではないでしょうか(笑)
袋についていた液体スープだけ飲んでみましたが、こちらは辛くはないのですね。
チュウチュウ吸いましたが(笑)コレ美味しい♡
ごま油っぽい味にガーリックのような味がします。
「酸辣湯麺」の商品名から”酸”ばかり注目していて、酸っぱい系だと思っていましたが、”辣”辛いというのを忘れておりました💦
(いや読めずに理解ができていなかった😅)
だから食べた第一印象が「酸っぱぁ~辛~ッ」でした。
でもどちらかというと酸>辣に感じます。
この酸味の部分が”香酢”なんですね。
香酢の香り部分は、私の能力では上手く見分けられませんでしたが💧まろやかな美味しさは感じ取れました。
麺は細麺でノンフライ麵なのでしつこくありません。
溶き卵と上手く絡み合って麺と一緒に口の中に入っていくのがいいですね。
とろみがあるので、冷めずに最後まで美味しくいただくことができました。
とっても美味しかったです💕
購入したいと思いました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
今日は単独でいただきましたが、ご飯系と一緒に食べても良いかも。
暫くお腹が温まるのでこれからの季節にピッタリかも。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
実は昨日、「バリカタ麺豚骨」をいただきました。
バリカタ麺豚骨は麺を茹でてから、そのお湯だけを粉末スープなど入った器に入れ最後に麺なのですが、酸辣湯麺は逆で麺を先に入れてから、お湯に粉末スープを入れるパターンなのですね。
一般的な袋麺の作り方が、鍋の中で全部作業するのに対して、こだわりがあるのか袋麺によって作り方が違うんだぁと思いました。
裏面に中華三昧のこだわりとしてQRコードがありますが、スクロールするとレシピに辿り着きます。
どちらかというとレシピとしてのQRコードの紹介の方が、作り手側としてはありがたいと思いました。
同じ酸辣湯麺でもタテ型カップを選ぶのは、少量でもかやくが入っているから。
袋麺にはかやく等がないので、少しでもあれば嬉しいかな。
これは1袋単位で販売されているのですよね。
5食入って売られていると買いやすいです。
from: kizuna-kanaさん
2023年11月26日 20時49分34秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
外装の作り方では、粉末スープを入れた後に溶き卵を加えるという手順でしたが、
今回は麵に乗せる卵として、彩りや栄養面を考え、加熱した小松菜、人参、椎茸
を加えて作りました。※パッケージの背をくり抜き、中身を取り出しております。
酸辣湯麺自体を食べ慣れていない初心者でしたがとても美味しくいただけました。
酸味はしっかり味わえながらも、ツンとするほどの角が無く「香酢のまろやかさ」
とはこの事か…と思いました。ラー油の辛いけれど辛過ぎないところも、初心者
としてはいただきやすかったように思います。「ごま油の香り立ちを強化」との
ことですが、ごま油の風味は優しい感じに思えました。
引き立ち具合で言うと、一番に酸味を感じ、ピリリとした辛味、ごま油風味の順番
でしょうか。野菜を入れた卵との相性が抜群に良くて、とても美味しかったです。
卵を美味しくいただけるスープだと強く感じました。寒い日に体も温まりました。
麺が思っていたより細かったので、のびる事を心配し、撮影前に熱々でお味見した
時にはしっかりコシを感じました。粗熱が取れた方が、スープはより美味しく感じ
ました。麺の方は細いながらものびることがなく、最後までしっかりしていました。
スープが少し余ったので、豆乳を入れてお味を確認しました。入れる量にもよると
思いますが、酸味は残って、辛さはやわらぎ、豆乳を入れても美味しかったです。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
休日のランチなど、ゆっくり味わっていただける時が良いのでは…と思います。
寒い日には、特に体が温まっていいですね。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
麵取り出し→粉末スープ→溶き卵→液体スープ→器へ投入、この順番に慣れれば
いいですが、最初はちょっとわかりにくそうだな…とは思いました。
ガチレビュアーに選んでいただきありがとうございました。ごちそうさまでした。
from: バニラルルさん
2023年11月26日 19時57分58秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
休日の昼ごはんです。
絹ごし豆腐を半丁入れ、卵はサイズが小さかったので2個使いました。
以前レビュアーさせていただいてから大好きになりました。
酸っぱ辛さが丁度良く美味しいです☆
豆腐を加えたので、ちょっとマイルドになっちゃったかな?
スープが美味しいのは分かっていたので白米を用意し豆腐をのせて、なんちゃって麻婆豆腐丼で完食しました(^^)
美味しかったです☆また食べたい❗️
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
おうちで中華料理が食べたくなった時に餃子も一緒に。
写真が多くなり、すいません🙏
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
お湯の量の目安を好みによって増減で記載してても良いかな?と…
from: ひじきさん
2023年11月26日 10時37分22秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
夫と半分こにしました。夫は酸味が苦手、私は辛いのがやや苦手です。
具には玉子の他、ブロックベーコン、白髪ネギ、干し椎茸を入れています。
辛いことは辛かったのすが、旨みがすごい!本当に美味しいです。唇がピリピリしますがこの旨みは後を引きます。残ったスープで雑炊にしてしまいました。ふんわり玉子がご飯にも合う合う!
美味しすぎて雑炊の写真を撮り忘れた。。。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
今度もしっかりご飯を用意して〆に雑炊にしたいです!
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
玉子の入れる順番や2回に分けてスープを入れたりすることなど、たぶん<作り方>を読まない夫にはちゃんと作れないかも~笑
from: ひでやんさん
2023年11月24日 13時23分44秒
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。
パッケージに書いてある通り玉子を溶きほぐして入れました🥚ニンニクも加えてみました🧄酸っぱい食べ物が、大好きなので美味しかったです。中華料理❗っていう感じが、よく出ているラーメンです。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
残り物を食べる昼食に、飽きてきたら食べたい❗ラーメンライスも、いいなあ🍚。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
表に書いてある漢字の読み方をひらがなで添えて頂けると嬉しいです。お年を召した方も判り易い様に♥
(✷‿✷)
from: さいきんさん
18時間前
icon
1:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」をどのように食べましたか?写真と合わせて感想を教えてください。


このたびは、中華三昧 榮林 酸辣湯麺のレビュアーに選んで頂き、誠にありがとうございます。
香酢の酸味がしっかりと効いていて思っていたよりもさっぱりとしていました。
また、胡麻の風味が食欲をそそり、そこに辛味も加わって、贅沢な味わいでした。
辛味は思っていたほど強くなく、むしろ、酸味の方がしっかりと効いていて、食べやすかったです。
また、体がとても温まりました。
作り方通りに溶き卵を加えて、プラス、ハム、チンゲン菜、ねぎをトッピングしました。
2:「中華三昧 榮林 酸辣湯麺」はどんなシーンの食事に合いそうですか?
体が温まるので、これからの寒い季節にいいかも。
また、思っていたよりもさっぱりとしていたので、シメに食べるのもいいかもしれません。
3:あえて改善点をあげるとしたら?あなたが商品担当ならどう変更をしますか?
卵が必要であると、もっと分かりやすく書いた方がいいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひじき、 よこーた、 Knkk、 タカ、 プリモのママ、 yasuter、 はまっちさん、