ストーリールーム>掲示板

ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
15時間前
icon
意外にずーっと心に残ってます…そんな「誰かのひとこと」とは?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
前回のテーマ【お一人様でも誰かとでも!「この秋、やってみたいことリスト」を作ってみよう】へのコメント、ありがとうございました!
ここ、ストーリールームではみなさんからのエピソードを募集しています。
今回のお題はこちらです!
「意外にずーっと心に残ってます…そんな『誰かのひとこと』とは?」というテーマで、みなさんのコメントを募集します♪
ふとした瞬間にかけられた言葉が、あとになってもずっと心に残っていることってありますよね。
励まされたり、考えさせられたり、ときにはグサッときたり…。
相手にとっては何気ないひとことだったとしても、自分にとっては忘れられない大切な言葉になることもあります。
どんな言葉だったのか、なぜ印象に残っているのかなど、その理由もあわせていただけるとうれしいです。
やさしい言葉でも、厳しい言葉でも、有名な名言でもOK!
みなさんの「心に残っている『誰かのひとこと』」、よかったら聞かせてくださいね。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/71646
※コメントにはログインが必要です。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
締切り間近!
\夏の“絆”のコミュニティイベント開催中/
キャンペーン期間:2025年9月30日(火)15時まで
https://cs.beach.jp/scu/3158k
キャンペーンに参加してくれた方の中から
100名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼント♪
他にも嬉しいプレゼントが続々^^ ぜひ遊びにきてね!
▼夏の"絆"のコミュニティイベント詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2159s
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全48件
from: きいさん
7時間前
icon
学生時代アルバイトをしている時に友だちと話していたら「お前らさぼってたら給料払わせへんぞ!」って言われたことです。真面目に働いていたのに一瞬だけ見て厳しめのお言葉に当時は衝撃でしたね。今はパワハラなど色々あるので先輩の立場から後輩への言葉かけはより慎重になったと感じます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぱんどらさん
8時間前
icon
管理職になった時の研修で、社長の講話の後、ロビーで休憩をとっていた時、隣に現れた社長がしみじみと語った言葉。「私は、想定外に社長になったが、なった以上は必死に社長を演じているんだよ。あんたもこれからどんな役割を担うかわからんが、その役割を演じきる事が大事だよ。」この言葉を支えに、その後の社会生活を送ってきました。
from: 葱鯖さん
10時間前
icon
僕のことを好きじゃない誰かさんの事でくよくよする時間はないんだ。
僕は僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるからね。
スヌーピーの言葉。
対人で嫌な人にあった時
頭から離れないものです。しかし嫌いな人に思考の時間を費やすのは時間の無駄です。
この言葉に従うようにしています。
from: pochiさん
10時間前
icon
今は亡き主人が出会った頃に言った「君は君のままでいいんだ」
母からずっと兄に比べられて「出来が悪くて取り得がない」と言われていたので、
言われたときには「何言っているんだ」と思ったのですが、母も主人もいなくなった今頃になって、ほんの少しずつ言葉が胸にしみてきました。
私は私のままでいい、殆ど生きているだけで立派なものだ!
from: かんこうさん
10時間前
icon
数年前に当時の上司から言われた言葉。
君はポジティブでやり遂げる力がある。
ポジティブという言葉がどうにも私に合っている気がしなくて、上部だけの自分を見ているのでは?と思っていたのだけれど、
結局色々確認すると、私は一般的なポジティブに当たるらしく、考えを改め、自分をポジティと思うことにしました。
from: 自由脚本さん
12時間前
icon
ある人の「努力は報われる」という言葉に対して「正しいベクトル(方向性)で行ったときはね・・!」と付け加えた知り合いの言葉が印象に残っています。
努力は大切ですが、やみくもな努力は無駄になることを冷静に教えてくれました。
from: うぴまるさん
12時間前
icon
長年勤めた職場を病気が理由で辞めることになり、落ち込んでいた私に、母が「お疲れ様でした」と花束を手渡してくれました。すごく悔しかったけど、頑張ってきた自分を認めて貰えた気がして、涙が止まりませんでした。あの日の事は一生忘れないと思います。
from: ミミさん
12時間前
icon
今は亡母との思い出(言葉)ですが、子供の頃 習字の正書をする時に失敗をするのですが、側で見守って失敗した半紙を交換するのです。何度も失敗したのでしょう。その時の言葉が、「これが最後やからね」なのです。もっと人生で色々経験したと思うのですが、何故かずうっと頭にその時の部屋の状況と共にその言葉がおりにつけ浮かんでくるのです。自分でもなぜ?そんな言葉が?と不思議に思っています。
from: たみ♪さん
13時間前
icon
専門時代の友人に、「馬鹿じゃなかったら友達になってなかった」
別の友人「嫉妬する」
同じクラスの年上の友人「イケメン好きって顔にかいてある」
良い友達だったので許す
from: ちゃあさん
13時間前
icon
『たとえ、何があっても俺は一生、お前の見方だからな!』
頼もしい夫からの、言葉です♪
時々、何回か聞きます。今でも…
本当に良き伴侶に恵まれて幸せに暮らせています。
ありがたい事です!
from: くりこさん
13時間前
icon
こんばんは!
若かった時ジョギングのクラブに入っていました(*^^*)
仕事もしているしほどほどでいいかな〜という気分でした。
ある時その会を主催してる方に「真面目じゃないな。そんなんなら仕事も出来ないだろう。」バンと言われて言葉を失ってると「もっと本気になれ。やる気がないなら来なくても良い。」
きびしい言葉でしたが真面目じゃない!と言われたのは初めてで逆に納得出来ました☆
それからは毎日少しずつ走るようにして最終的にはハーフマラソンも完走出来ました。
今でも真面目じゃない!の言葉は胸に残っていてがんばろうという気持ちを後押ししてくれます♪♪
from: こばのんさん
13時間前
icon
亡き父の言葉
就職が決まって、家を離れる時
男友達は作るなって言われました!
俺が探すからって!
私は、できないから大丈夫だよ!って
今思えば余程心配だったのかと?
結局、私が結婚する前に病気で亡くなりました。
父は、44歳で亡くなりさぞ、無念だったと思います。
from: えっちゃんさん
14時間前
icon
主人が勤続30周年の式典で、表彰された時に、私へ言ってくれた一言〜これまで頑張って続けられたのは、えっちゃん(私)のお陰だよ〜本当に、おどろ木ももの木さんしょの木でした。
だって、それまで私には空気の様な対応で、しみじみと感謝の言葉なんて、かけてくれたことは1回たりとも無かったから。
結婚して40年程経ちますが、今でも時々その言葉を思い出しては、ニンマリしています。
from: 走り吊り橋さん
14時間前
icon
仕事で大失敗をしてしばらく職場放棄していた私を飲みに連れて行ってくれて「お前、良くやった。度胸あるぞ」と誉めて(?)くれた上司の言葉が印象に残っています。
おかげで何とかやる気を取り戻し、皆に謝って職場復帰できました。
from: さかなさん
3時間前
icon
平等
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト