なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: とんとんさん
2023/12/04 20:17:57
icon
昭和
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈
って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
from: とんとんさん
2025/06/22 11:31:04
icon
私の田舎町では開業医が往診に来ました。
お抱えの運転手がワーゲンを運転して、運転手はクルマで待っていて、看護婦さんと2人で来ました。
診察が終わると「先生つまらないものですが…」と母が言うと「いや何も戴けません」と言うのですが、チラっとこれを見せると「せっかくだら戴きます」って医者も欲しがりました。
月給3万円くらいの時代に1万円してました。
今でもジョニ黒を見ると、よく医者にやったなぁと思い出します。
from: みどりさん
2025/06/22 10:07:15
icon
ポピーさん
往診、ありました~😃
子供の頃、熱を出してお医者さんと看護婦さんが来て、そうそう、終わると母が洗面器に水を入れ、手を洗ってもらってました。
往診だから高かったんでしょうが、子供だったので分かりません…
今は高熱でぐったりしていても連れていかなければならないですもんね。
from: ポピーさん
2025/06/22 09:26:31
icon
病気になった時、医師が家に往診に来てくださいました。
その当時大阪で5階建ての団地に住んでいました。
夫が熱を出し、往診に来てもらったんです。診察が終わると、私の方は手桶に水を入れてタオルを用意し、医師にそれで手を洗ってもらいます。
医師から処方箋を出してもらい、お薬を病院に取りに行きました。
医療費がいくらだったのか忘れましたけど。
近所の人に言わせるとポピーさん宅は5階だからちょっと高いのではと言われました。
現代はこのような事ないですね。訪問医療はありますが、これは要介護になった場合ですからね~
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
AMAGY、 ポピー、 フレネミーなルキ、 福ちゃんはるちゃん、 パンダ2、 ichi、 yasuter、 とんとん、 みどり、