なんでもカフェ>掲示板
公開
|
公式サークル

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: とんとんさん
2023/12/04 20:17:57
icon
昭和
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈
って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
from: とんとんさん
2025/07/31 21:40:22
icon
chyakoさん 懐かしいストーブ当番!
と驚いたのですが、よーく考えると
やってることは同じでも私のところはコークスではなくて石炭そのものでした。
なぜかストーブ当番は男女ペアで、みんなより30分くらい早く行って、石炭小屋(小屋じゃないんですけど)で二人でバケツいっぱいにして教室に持って行きました。
着火剤はオレンジ色の塊でしたね。
その後石油ストーブに変わったのですが
石炭ストーブの話になると まだまだあります。 懐かしくて懐かしくて 笑!
from: chyakoさん
2025/07/31 19:51:12
icon
小学校、中学校は学校でのストーブはコークス(石炭)でした。
日直が2時限おきにコークス置き場に黒いバケツのような入れ物にコークスを入れて教室に運んでました。ストーブの前の席の人はとっても熱いので少し席が後ろに下がっていました。
ストーブを点けるときも大変でしたが午後から消すときがとても大変でした。
使い終わったコークスをストーブから取り出して捨て場所に捨てに行ったりして大変だった記憶があります。
高校がガスストーブだったのでスイッチで点けれて( ^ω^)・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポピー、 福ちゃんはるちゃん、 とんとん、 yasuter、 みどり、