なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全57件
from: ガブ大好きさん
2025/05/08 12:56:14
icon
お野菜の煮物の汁や魚の煮魚の汁を少し薄めて、おじやを作っています☺️🍀🌈🎶🌷
美味しい、簡単、もったいない対策にもなりますので。
昨日のランチもそうでした☺️🍀🌈🎶🌷
丸天、ウインナー、玉葱🧅の昆布と、だしパックの煮物の汁に春菊と溶き卵、冷ご飯を投入。
色々とアレンジ出来るおうちご飯です☺️
from: ぴろっちさん
2025/05/02 00:48:26
icon
自分にとって
●コンビニはセレブのためのショップです
●パック500円以上の肉は食べ物ではない
●10000円以上の物はお貴族様の買い物です
●生産国:中国は読まなかったことにする
from: vuvuさん
2025/04/08 22:40:30
icon
ブラック企業すぎて、
休憩も取れなかったのに残業させられ、、
2食浮きました。
2日で4食代浮きましたが、、
こんな節約はいやだああああああ!!!
from: 野うさぎさん
2025/04/08 14:02:05
icon
スーパーでの買い物は、
レジに並ぶ前に、もう一度カゴの中を点検します。
いるもの、いらないもの(まだ冷蔵庫にあったなー・・・)を
見分けて、いらないものは、元の場所に返してきます。
無駄な買い物は、避けましょう!!
from: vuvuさん
2025/04/03 22:35:29
icon
節約のため、カフェ通いを激減させましたが、
今まで通った分、自分でいろいろ作れるようになりました。
むしろ、カフェを開きたくなるぐらいです♡
from: aikouさん
2025/04/01 10:30:09
icon
食品など単価が安いものは
底値を把握してスーパーを使い分け
安いお店で買いものをしてコツコツ節約。
家電など単価が高いものは
値引き交渉します🤭
先日、炊飯器を買い換えました。
ネットのほうが安いと思いがちですが
店舗で買うと値引きしてもらえるので
実際にはネットより安く買えました。
スーパーも家電も同じですが
時間をかけてでも情報を比較して安く購入することが
節約になっていると思っています。
from: 葱鯖さん
2025/03/30 21:01:22
icon
月1 日用品雑貨をLOHACOで購入。ポイントを利用して遣り繰り。
生鮮食品は近場のスーパーで旬の野菜を中心に購入。
お値打ちコーナーも必ずチェックします。
スーパーのポイントも貯め
Pontaポイントは本の購入に使用。
Vポイントはコンビニでお菓子を買う時使用。
服は年に数回 着まわしがきくか吟味して購入しています。
from: ガブ大好きさん
2025/03/30 20:19:45
icon
🌈衣 お洋服は古着をリメイクしたり、パンツ、スキニー、ジーンズ等はセシールオンラインショップでバーゲン品を選んで購入しています☺️
🥦食 スーパーやドラッグストアのサービスタイムを大体把握しているのと、旬の地産地消野菜を活用して基本、手作りです。
惣菜も利用していますが、半額の時間に買います。
以前は、庭で家庭菜園をしていました。いちご🍓、トマト🍅、胡瓜🥒、茄子🍆、さつまいも🍠、じゃがいも、葱、ワケギ。。。
🍀住 古い家で6部屋ありますが、1部屋しか使いません。節電中。
(お一人様生活の特権です☺️)
雨☔つゆ凌げればで、リフォーム予定無しです。あちこち壊れてますが。
from: とんとんさん
2025/03/27 17:04:04
icon
外食しない、自分で作るが基本ですね。
節約というより自分の味の方が満足してますね。よくもあんなもんで、あの値段をシャーシャーと取れるなってとこがかなりある
from: よししさん
2025/05/09 23:50:20
icon
三つ子の魂百まで ですかね。
節約が当たり前の家だったので、物ごごろついた時からふつうに節約していました。
過度な節約をさせられたのではなく「贅沢はしない」程度でしたが、
今でも、一度生活レベルを上げると、戻れないかもしれない・加速度的に上がってしまう という恐怖心でひたすら節約しています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
けんたまま、