新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【終了】【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?

みなさん、こんにちは!「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。以前投稿トピック<子どもの"おうち学習"のお悩みは?>では、みなさんから、

みなさん、こんにちは!
「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。

以前投稿トピック<子どもの"おうち学習"のお悩みは?>では、みなさんから、おうち学習に関するさまざまなお悩みが飛び出しましたね。
勉強するよう促しても、集中力が続かなかったり、嫌がったり...。。みなさんはお子さんのおうち学習に関して、実際にどんな工夫をしていますか?

まずはこちらのアンケートからどうぞ!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
Q 【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?
以下の中から一つ、お選びください。

1)励ましたりほめたりするなど、声かけをする
2)勉強しやすい静かな環境を作る
3)勉強時間を区切って集中させる
4)子どもと一緒に学習に取り組む
5)その他

投票締切: 2021年10月26日(火)13時

▼投票はこちらから

▼投票方法の確認はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3hlb
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★

コロナ禍で、おうち学習の機会も増え、子どもをどうサポートすれば集中力や意欲が高まるか悩ましいですね。おうち学習に取り組む上で、みなさんが工夫していることをシェアしあって、お悩み解決のヒントを見つけましょう♪

投票後はコメント投稿で、選んだ回答や詳しい工夫のポイント、お子さんの反応について聞かせてください。

たとえばこんな投稿をお待ちしています。
------------------------
「目の届くリビングで勉強させていたのですが、投稿を参考に別の部屋で勉強をさせるようにしたら集中しやすくなったみたい。時々おやつの差し入れついでに様子を見たりしています!」
「とにかくほめてモチベーションを上げるようにしています。ドリルの答え合わせで満点のときは、特別な花丸をつけたりシールを貼ってあげたりするとうれしそうにしていますよ♪」
------------------------

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5kqd
▼投稿方法の確認はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3hlb
他の方のコメントを読んで、「わかるわかる」「参考になる!」なんて思ったときは、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね♪

おうち学習の一環に新聞を読むクセを身につけませんか?
「新聞を読んでみたい」と思った方は、ぜひこちらの試読フォームよりお申し込みください。
https://cs.beach.jp/scu/3jjk

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 59
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 40

icon

<アンケート結果発表!>【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?

みなさん、こんにちは!
「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。

先日まで実施していたテーマ<【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?>に、たくさんの投票とコメントをお寄せいただき、ありがとうございました!

投票は10月26日(火)13時をもって締め切らせていただきました。

それではさっそく、結果発表です!

☆☆☆*...*...*...*...*...*...*...*...☆☆☆
Q【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?
☆☆☆*...*...*...*...*...*...*...*...☆☆☆

1番多かったのは・・・
2)勉強しやすい静かな環境を作る(65%)
でした!

2位以下の投票結果は、下の画像でご確認ください。
※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
https://cs.beach.jp/scu/6kyw

学習に集中できる静かな環境を作るよう心掛けているご家庭が多いことがわかりましたね。
このほかにも、褒められると伸びるタイプのお子さんには、声掛けをしてやる気アップを促している保護者の方や、だらだらして集中が途切れないよう時間を区切って取り組ませている方など、みなさん、お子さんの性格に合わせてフォローされている様子がうかがえました^^

アンケートは終了しましたが、コメントは引き続き閲覧・ご投稿いただけます。よろしければ、今回のアンケート結果への感想や、ほかの方のコメントへの拍手や返信もお寄せくださいね!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5kqd

それでは、次回のトークテーマもどうぞお楽しみに(^O^)/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

from: 翼が欲しい虎さん

2021/10/29 07:03:24

icon

■選んだ選択肢や、実際におうちでしている学習の工夫を教えてください

お薦めは、勉強時間を区切って集中させる、ですね。

まァ、「はかどらせる」ではなくて「身に付けさせる」が正解でしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: しみちゃしみじみさん

2021/10/27 18:30:51

icon

■選んだ選択肢や、実際におうちでしている学習の工夫を教えてください

そっとしてやる。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9