新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 新聞協会スタッフさん

2023/01/13 10:51:32

icon

【新聞社の学び支援の取り組みを紹介します(28)】高校生による愛読書のプレゼン大会「本の甲子園」大阪で開催

こんにちは。新聞協会スタッフです。少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!2023年も、お子さんの学びや成長を支援する全国の新聞社の取り

こんにちは。新聞協会スタッフです。


少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
2023年も、お子さんの学びや成長を支援する全国の新聞社の取り組みをたくさん紹介していきます!

早速ですが、読売新聞社から「全国高等学校ビブリオバトル」の案内が届きました。
皆さんは「ビブリオバトル」って知っていますか?
複数の発表者が順番に「読んで面白いと思った本」を紹介し、「最も読みたくなった本」を聴衆が投票で決める書評ゲームです。

読書好きの高校生が出場する「全国高等学校ビブリオバトル」の決勝大会が1月22日(日)に大阪で開催されます。
お子さんと一緒に会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
「こんな本があったんだ」と思いがけない出合いがあるかもしれません。


(読売新聞社からのお知らせ)


第9回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会が1月22日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)で開催されます。東京以外では初開催です。地方大会を突破し、出場権を得た高校生が愛読書を持って集結。高校生のオススメ本日本一を目指し熱弁をふるいます。

ゲストとして「線は、僕を描く」の砥上裕將さん、「トリカゴ」で大藪春彦賞を受賞した辻堂ゆめさん、小説紹介クリエイターのけんごさんが登場。高校生時代の読書体験、創作秘話などを語り合うほか、表彰式でプレゼンターを務めます。
入場無料ですが、観戦券が必要です。

大会の詳細や観戦券の申し込みはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2rra


中学生、大学生が対象のビブリオバトルもあるそうですよ。
公式サイト( https://cs.beach.jp/scu/2rra )をのぞいてみてください。

皆さんのお子さんは普段、どのような本を読んでいますか?
あっ!家族でビブリオバトルをやってみるのも良いかもしれませんね!

全国の新聞社はお子さんの学びを支援するさまざまな取り組みを主催・運営しています。
以前紹介した毎日新聞社の小学生の保護者向けメールマガジン「まいにちこどもっと通信」の投稿はこちらから→ https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100214392411

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 22

from: 野うさぎさん

2023/01/31 18:52:32

icon

いいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト