新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 新聞協会スタッフさん

2023/03/02 15:22:00

icon

【新聞社の学び支援の取り組みを紹介します(30)】小学生プログラミング大会 全国からファイナリストが東京へ集結!

こんにちは。新聞協会スタッフです。昨年9月にお知らせした小学生プログラミング大会の続報が届きました!3月5日(日)に東京都内で43組のファイナリストに

こんにちは。新聞協会スタッフです。


昨年9月にお知らせした小学生プログラミング大会の続報が届きました!
3月5日(日)に東京都内で43組のファイナリストによる全国大会が開かれます。
大会の模様は、無料のライブ配信( https://cs.beach.jp/scu/3p9k )でご覧いただけます。
ぜひ、親子で一緒にご覧ください!!



(全国新聞社事業協議会からのお知らせ)

全国新聞社事業協議会(地方紙45社と共同通信社の事業部門で構成)は3月5日、東京国際フォーラムでプログラミングの技術や発想力を競う「2022年度全国選抜小学生プログラミング大会」を開催します。
同大会は20年度から開催され今回で3回目。応募総数998組の中から各県の予選を勝ち抜いた計43組のファイナリストが東京に集結し、「みんなのみらい、みんなでつくろう」をテーマに、未来を思い描き制作した作品と、そこに込めた思いをプレゼンテーションします。
大会の模様は、ホームページでライブ配信します(午前9時〜午後4時)。
未来を担う小学生プログラマーたちのユニークな作品と熱い想いを、ぜひご覧ください。

「全国選抜小学生プログラミング大会」ライブ配信(3月5日(日)午前9時)はこちら
↓ ↓ ↓
https://cs.beach.jp/scu/3p9k


全国の小学生たちのアイデア、楽しみですね!
「プログラミング大会」ってどんな大会?
気になった方は以下のURLから見てみてください。
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100213817711

全国の新聞社はお子さんの学びを支援するさまざまな活動に取り組んでいます。
今後も「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」でご紹介していきます!

「こんなイベント・取り組みがあったらいいなぁ」
「新聞で見つけたこのイベントについて詳しく知りたい!」
といったご要望もコメント欄でお待ちしています!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 20
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 72

from: ゆんさん

2023/03/06 06:20:40

icon

今の子はプログラミングも普通に学べていいなあ。夢が広がる。
昔の子も、違った形で工夫して、遊びの中から発想を膨らませていました。
たまには昔の子供のような遊び等が体験できるイベントもいいと思います。
手先が器用になったり、もっと子供たちの発想が広がるかも。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 30