おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフさん
2025/07/30 11:08:19
icon
【イベント参加レポート】8月2日(土)開催<リアル謎解き×新聞in 横浜|博物館で“わくわく”学び体験>
みなさん、こんにちは!「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフのミドリです。8月2日に日本新聞博物館(ニュースパーク)で開催した<リアル謎解き×新聞i
みなさん、こんにちは!
「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフのミドリです。
8月2日に日本新聞博物館(ニュースパーク)で開催した<リアル謎解き×新聞 in 横浜>のイベントレポートをご紹介します。
当日は9組39人の方にご参加いただきました。ありがとうございます\(^o^)/
会場のニュースパークは、日本新聞協会が運営する「情報と新聞の体験型ミュージアム」です。
参加者は4チームに分かれ、【1】ニュースパークの中を巡って答えを探す謎解きゲーム、【2】新聞を使ったミニゲームと見出しを切り抜いて作る「コラージュ川柳」づくりに挑戦しました!
◇謎解きゲーム
「クエストスタート~!」の合図とともに、まずは謎解きゲームからチャレンジ!
謎解きゲームのミッションは、指定されたお題に沿った展示物を探せ!
見つけた展示物の写真を撮ったらミッションクリアです♪
「1960年代まで新聞社が記事や写真を運ぶために利用していた動物を撮ろう!」など、七つのお題のクリアを目指しました。
しかし、写真を撮っても「謎解き」は終わりません。ここで、ボーナスポイントが獲得できるクイズが登場!
例えば「明治初めごろからたくさんの人が新聞を読むようになったよ。当時の東京日日新聞の購読料(月決め定価)はいくら?現在の価格で答えよう!」(答えは約3,825円)。
ニュースパークの展示をヒントに、参加者同士で力を合わせて答えを見つけ出しました。
◇しんぶんちゲーム
謎解きゲームの後は、新聞を使ったミニゲーム「しんぶんちゲーム」に取り組みました。
手元の新聞紙から「大きな数字」を探し、チームごとに合計数を競いました。
参加者は小さな文字で書かれた記事の中から数字を探そうと目を凝らします。
「スポーツの記事に数字がたくさんあるよ!」「旅行の広告に何百万円っていうのが載ってた!」などの声が聞こえてきました。
今回1位になったチームが見つけたのは「590兆円」という途方もない数字を見つけたチーム!
アメリカの半導体会社「エヌビディア」の株式時価総額が載っていた記事で発見したそうです(・д・) !
★「しんぶんちゲーム」は、紙面を広げてキーワードや写真を探すゲーム、新聞紙を折ったり破いたりして体を動かすゲームなど、新聞を使って楽しむ知育ゲームです。
子どもの成長に不可欠な思考力、判断力、表現力が遊びながら自然と身につくようデザインされているんですよ。
▽こちらから無料ダウンロードできます
https://np-labo.com/shinbun_wa/index.html
◇コラージュ川柳
最後に挑戦したのは、新聞の見出しを切り抜いて五・七・五の句をつくる「コラージュ川柳」。
お題は「夏休み」です。
お題に合う言葉を新聞から探して、はさみで切り抜いて台紙に並べて・・・個性豊かなたくさんの川柳が出来上がりました!
参加者の投票で1位に輝いた川柳は、、、
「夏休み こどもわくわく タイムスリップ!」でした (○´∀`)//""
レイアウトにもこだわった力作です!
そして、参加者のみなさんには全国各地の新聞社のオリジナルグッズをプレゼント!
ぬいぐるみ、マグカップなどを詰め合わせたイベント限定の「新聞社グッズ福袋」のほか、オリジナルの「来館記念新聞」をお持ち帰りいただきました。
★来館記念新聞は、ニュースパークにお越しいただければ無料でお作りいただけます。
参加いただいたお子さんの感想を見ると、とっても楽しんでくれたようです(≧▽≦)
あらためまして、ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
イベントに参加された方は、当日の感想や写真をこのトピックに投稿いただけるとうれしいです♪
今回は参加できなかったみなさんも、参加者の方々のレポートを読んで当日の雰囲気を楽しんでください☆
「いいね!」「楽しそう♪」と思ったレポートには、ぜひ感想コメントや拍手を送ってくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/115kr
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6h6e
(「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフ ミドリ)
from: えみゅうさん
22時間前
icon
この度は、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!!
とても充実した日になりました!!!
新聞の歴史や作り方も学べて、日本大通り駅からすぐのニュースパークは避暑にも最高です!! 博物館の中を回って答えるクイズは漢字が読めない子どもには少々難しかったですが、大人も楽しく参加できました。コラージュ川柳と大きな数字を見つけるクイズでは、子どもたちが意見を出してとても集中して参加していました。初見のお友達だったのにチームワーク良く出来て、新聞を通して協調性まで学んでいました!! チームとしては、優勝できず、子どもはめちゃくちゃ悔しがっていましたが、「590兆」を聞いたら手も足も出ませんw 地方の税収よりエヌビディアの時価総額が上という衝撃は一生忘れられませんwこの様な形から新聞に親しむのも面白くて良いアイデアだと思いました。子どもとやりたいと思います!
たくさんの準備をしてくださり、招待してくださりありがとうございました。
ゲームに夢中で写真を撮り忘れるという失態はお許しくださいm(_ _;)m
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kcuree、 トクちゃん、 えみゅう、 りりる、 新聞協会スタッフ、 マロンウッド、 ichi、 コブシ、 mama、