文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ばいこさん
2021/06/06 17:07:54
icon
中学生の反抗期は、どのように対応したらいいでしょうか・?
icon拍手者リスト
コメント: 全2件
新しい順 古い順
from: aikouさん
2021/06/20 20:50:37
付かず離れずの距離。が大事かな😌あまり1から10まで言うことを聞かせようとせずでも譲ってはいけないところはきちんと叱る。あまり口出ししないけど、話したいことがあるならいつでも話聞きますよ!のスタンス。あとは早く反抗期が終わるのをひたすら待つ!
まな、
from: ゲーマーママさん
2021/06/07 09:24:56
親はどーんと構えて感情的にならない。我が子は今、大人になるための階段を一生懸命上がろうとしているのだと応援する気持ちで見守る。子供の言葉に態度にうろたえず、理論的に接する。毎日のお弁当とか夕飯に精一杯の愛情を込める。私の対処方でした。息子たちは反抗期を抜けて、頼りになる存在になりましたよ。
スタンプを1つ獲得しました!
from: aikouさん
2021/06/20 20:50:37
icon
付かず離れずの距離。が大事かな😌
あまり1から10まで言うことを聞かせようとせず
でも譲ってはいけないところはきちんと叱る。
あまり口出ししないけど、話したいことがあるなら
いつでも話聞きますよ!のスタンス。
あとは早く反抗期が終わるのをひたすら待つ!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まな、