新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ベロベロベロさん

    2022/03/24 18:15:42

    icon

    学習の為に幾らまでなら出せますか?

    学習の為に幾らまでなら出せますか?
    塾に行かせたいのですがお月謝がまちまち
    人によって違う所も
    何を基準にすれば良いのか解りません。
    色々なコースがあり夏休みなど
    月によって上乗せしないとダメな月もあるとか
    皆さんは幾らぐらいまでなら出せますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ふわふわの犬さん

2022/04/10 22:54:37

icon

費用も重要なチェックポイントですが、まず何より“お子様の状況に合う塾”を考えましょう。
集団指導の方が合う子、個別指導の方が合う子。
若い先生に教えてもらう方が頑張る子、ベテランの方が落ち着いて学習できる子。
・・・・
ちなみに、費用に関しては「年間費用」を必ず把握してください。
ご質問にあるとおり、季節講習や志望校別特訓等々で、基本月額の他に結構かかります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ダレパンダさん

2022/04/02 15:02:59

icon

世帯収入の15%までですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト