新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 新聞協会スタッフさん

    2023/01/16 10:29:33

    icon

    【新聞社の学び支援の取り組みを紹介します(29)】不登校の子にも学びの場を フリースクール支援で寄付金募集

    こんにちは。新聞協会スタッフです。


    今回は、福岡県の西日本新聞社による「フリースクール支援」の取り組みを紹介します。
    フリースクールとは、不登校など何らかの理由で学校に通えない子どもに学びの場を提供する民間の施設です。
    西日本新聞社は、福岡県内でフリースクールを運営する認定NPO法人と連携し、報道の枠を超えた社会課題解決の取り組みとして、フリースクール運営の支援プロジェクトを手掛けています。



    (西日本新聞社からのお知らせ)


    福岡県を拠点に新聞を発行する西日本新聞社は1月24日まで、フリースクールを支援するクラウドファンディングを実施中です。
    不登校の小中学生が増え続ける中、学校以外で学びの場を探すのは大変難しい状況です。
    そこで、福岡県内でフリースクールを運営する認定NPO法人「エデュケーションエーキューブ」と共同で、子ども達に学びの選択肢を増やすためのプロジェクトを立ち上げました。
    フリースクールの安定運営と拡大を支援していただくマンスリーサポーターを募集しています。詳しくはクラウドファンディングのページをぜひご覧ください。

    ■クラウドファンディングのページ → https://cs.beach.jp/scu/3rrb


    クラウドファンディングのページ( https://cs.beach.jp/scu/3rrb )では、教育分野の取材を担当している西日本新聞社の四宮淳平記者の思いも紹介されています。
    「自分が問題を伝え、世の中の関心と寄付を集める。誰かの行為を報道するという立場から一歩踏み出し、課題解決の主体の一部を担う。新しいジャーナリズムに挑戦したい」

    不登校などで学校に通えない子は全国的に増えているそうです。
    そうした子が身近にいたとき私たちにできることは何か、親子で考えてみるのもいいですね。

    全国の新聞社はお子さんの学びを支援するさまざまな活動に取り組んでいます。
    前回の投稿(読売新聞社「全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」)はこちらから→ https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100214717723

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20

コメント: 全5件

from: 野うさぎさん

2023/01/22 13:36:33

icon

実際に、不登校のお子さんを持ったお母さんと、良くお話をします。

「聞いてくれて有難う」と、いつもお礼を言われてしまいますが、

誰かに聞いて欲しいという気持ちを、理解してあげたいと、いつも

思っています。なにも出来ませんが、聞いてあげることも、大事だな・・

と思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: トクちゃんさん

2023/01/17 11:17:55

icon

このような所地方にもできてほしいです、そしてみんなに理解。知ってほしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: はるちゃん。さん

2023/01/17 09:09:46

icon

素晴らしいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: あゆさん

2023/01/17 07:03:15

icon

親御さんは子供が学校に行かないと心配になりますが
勉強でけではないはずです。長い目で見ることだと思います。
その子の持っているいい所を伸ばしてあげてください。
東大に入って卒業して世の中に出たら役に立てなかったと
いうこともあります。
最終目的はその子が一人立ちして食べていけることですね。
不登校もいまでは珍しくないです。
このような居場所が全国にあればが親御さんも安心ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ツルツルツルさん

2023/01/16 19:38:04

icon

素晴らしいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10