
おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
 
オーナーからの最新トピック
新聞協会スタッフからの最新トピック
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: 翼が欲しい虎さん 2021/10/18 05:57:32 
- 
    
        from: 「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフさん 2021/10/08 13:19:31 icon 【終了】【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?みなさん、こんにちは! 
 「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。 
 以前投稿トピック<子どもの"おうち学習"のお悩みは?>では、みなさんから、おうち学習に関するさまざまなお悩みが飛び出しましたね。
 勉強するよう促しても、集中力が続かなかったり、嫌がったり...。。みなさんはお子さんのおうち学習に関して、実際にどんな工夫をしていますか?
 まずはこちらのアンケートからどうぞ!
 ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
 Q 【わが家のマル秘術】おうち学習をはかどらせるために、工夫していることは?
 以下の中から一つ、お選びください。
 1)励ましたりほめたりするなど、声かけをする
 2)勉強しやすい静かな環境を作る
 3)勉強時間を区切って集中させる
 4)子どもと一緒に学習に取り組む
 5)その他
 投票締切: 2021年10月26日(火)13時
 ▼投票はこちらから
 ▼投票方法の確認はこちら
 https://cs.beach.jp/scu/3hlb
 ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
 コロナ禍で、おうち学習の機会も増え、子どもをどうサポートすれば集中力や意欲が高まるか悩ましいですね。おうち学習に取り組む上で、みなさんが工夫していることをシェアしあって、お悩み解決のヒントを見つけましょう♪
 投票後はコメント投稿で、選んだ回答や詳しい工夫のポイント、お子さんの反応について聞かせてください。
 たとえばこんな投稿をお待ちしています。
 ------------------------
 「目の届くリビングで勉強させていたのですが、投稿を参考に別の部屋で勉強をさせるようにしたら集中しやすくなったみたい。時々おやつの差し入れついでに様子を見たりしています!」
 「とにかくほめてモチベーションを上げるようにしています。ドリルの答え合わせで満点のときは、特別な花丸をつけたりシールを貼ってあげたりするとうれしそうにしていますよ♪」
 ------------------------
 ▼投稿はこちらから
 https://cs.beach.jp/scu/5kqd
 ▼投稿方法の確認はこちら
 https://cs.beach.jp/scu/3hlb
 他の方のコメントを読んで、「わかるわかる」「参考になる!」なんて思ったときは、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね♪
 おうち学習の一環に新聞を読むクセを身につけませんか?
 「新聞を読んでみたい」と思った方は、ぜひこちらの試読フォームよりお申し込みください。
 https://cs.beach.jp/scu/3jjk 
- 
    
        from: ツルツルツルさん 2021/10/21 21:17:42 icon 図書カードネットギフトを頂きまして、有り難う御座いました。図書カードネットギフトを頂きまして、有り難う御座いました。きっと、直ぐに、クリスマス、本のプレゼント、喜んでもらえるね。 図書カードネットギフトを頂きまして、有り難う御座いました。 
 きっと、直ぐに、クリスマス、本のプレゼント、
 喜んでもらえるね。
- 
    
        from: R.Mさん 2021/10/21 18:40:22 icon コメントありがとう賞 ありがとうございます❗️コメントありがとう賞図書カードネットギフト当選しました❗️ありがとうございます。 コメントありがとう賞 
 図書カードネットギフト当選しました❗️
 ありがとうございます。
- 
    
        from: 新聞協会スタッフさん 2021/10/04 17:17:11 icon 10/16(土)オンラインイベント「怪盗SHINBUNからの謎」第1弾!10月16日午後に開催するオンラインイベント「怪盗SHINBUNからの挑戦状」にお申し込みいただいた皆さま、お待たせいたしました! 
 怪盗SHINBUNから届いた謎の第1弾を発表します!
 「謎」の傾向を予習して、イベントを有利に進めてくださいね♪
 本日、怪盗SHINBUNから届いた謎はこちら!
 ※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
 https://cs.beach.jp/scu/8kog 
 わかりますか?
 ・STEP1 なぞなぞの答えを考える
 ・STEP2 ????に答えを入れて、それを新聞の中から探す
 という2段階の問題のようです。
 新聞の中から「ながくつながる????」を見つけた方は、コメント欄に投稿してみてください♪
 後日、なぞなぞの回答はコメント欄に投稿します!
 まだイベントに申し込んでいない方はこちらからお申込みください♪
 https://cs.beach.jp/scu/7kjx
- 
    
        from: 新聞協会スタッフさん 2021/10/13 11:11:14 icon 【最後の謎の答え】流れ星☆のおふたりが怪盗SHINBUNから出された謎に挑戦してくれました!皆さん、昨日の謎の答えはわかりましたか? 
 答えは【「宿題を忘れたときに使える言い訳」を新聞の中からさがせ!】でした!
 なんとなんと!!!
 イベントのゲスト!流れ星☆のおふたりが、怪盗SHINBUNから出された謎に挑戦してくれました!
 楽しい動画です♪
 ぜひご覧ください! https://cs.beach.jp/scu/7ktx https://cs.beach.jp/scu/7ktx https://cs.beach.jp/scu/6ktw https://cs.beach.jp/scu/6ktw
 イベントが楽しくなること間違いなし!!
 少しだけ空きがありますので、申し込んでいない方はこちらからお申込みください♪
 https://cs.beach.jp/scu/7kjx
- 
    
        from: 「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフさん 2021/10/18 15:29:46 icon 【ついに完成♪】みんなで作った「しんぶんでおうち学習図鑑」、公開!みなさん、こんにちは! 
 「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。 
 この夏開催した<しんぶんでおうち学習図鑑をつくろう!キャンペーン>。みなさんにいただいたアイデアの数々をまとめた「しんぶんでおうち学習図鑑」が、ついに完成しました!
 あなたの考えたアイデアが載っているかも?!また、巻末にはキャンペーンに参加してくれた方全員のニックネームを載せてます♪ぜひ下記よりのぞいてみてくださいね!
 https://cs.beach.jp/scu/9kvz
 そして、この「しんぶんでおうち学習図鑑」の完成を記念して、「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」では10月を「おうち学習図鑑で遊ぼう月間」としました~(^O^)/
 図鑑を使って、おうちで遊びながら学べるさまざまなお題を発表していきますよ♪
 第1週目のお題はこちらです!
 ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
 「16:しんぶんカルタ」
 新聞の写真・イラストと記事を切って、バラバラにします。記事を読んで関連する写真・イラストをさがし当てます。
 「20:見出しでしりとり」
 見出しでしりとりをして、出てきた記事をスクラップします。知らなかったニュースにも興味がでるかも?
 「23:しんぶんテントづくり」
 新聞を丸めてほね組みを作り、まわりを新聞でくるんでテントを作ります。
 ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
 どれも家族みんなで楽しめそうなものばかり。ほかにも図鑑を見て面白そう!と思ったアイデアや、実際に試してみたアイデアがあれば感想を聞かせてくださいね!
 ▼投稿はこちらから
 https://cs.beach.jp/scu/2ktj
 ▼投稿方法の確認はこちら
 https://cs.beach.jp/scu/3hlb
 他の方のコメントを読んで、「いいね」「参考になる!」なんて思ったときは、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね♪
 「おうち学習図鑑」をより楽しく遊ぶために欠かせない「新聞」。この機会に、気になる新聞を試し読みしてみてはいかがですか?
 気になった方は、ぜひこちらの試読フォームよりお申し込みください。無料でお届けいたします。
 https://cs.beach.jp/scu/3jjk 
- 
    
        from: 新聞協会スタッフさん 2021/10/19 16:39:07 icon オンライン謎解きゲーム 「怪盗SHINBUNからの挑戦状」を開催しました!「しんぶんでおうち学習図鑑」の使い方もご紹介!10月16日(土)、オンライン謎解きイベント『考えて、動いて、情報を取り戻せ! 「怪盗SHINBUNからの挑戦状」』を開きました♪  
 「怪盗SHINBUN」からの謎は、コミュニティメンバーの皆さまと作った「しんぶんでおうち学習図鑑」にも収録しています!
 ▼「しんぶんでおうち学習図鑑」の詳細はこちらをご覧ください。
 https://cs.beach.jp/scu/1ky9
 当日は約370人の子ども達に参加してもらい、お笑いコンビの流れ星☆のお2人と一緒に怪盗SHINBUNから出題される謎に挑戦しました!
 なかには難しい謎もありましたが、毎日新聞の田村彰子記者や、鳥取大の大谷直史先生(新聞を使った知育ゲームの監修者)、関西学院大の武田信吾先生(美術教育学が専門)からのヒントを参考に、みんなですべての謎を解くことに成功しました!
 見逃した!という方はアーカイブ動画も公開中です。
 https://cs.beach.jp/scu/2kya
 「しんぶんでおうち学習図鑑」の活用法も確認できますよ!
 ご参加・ご視聴いただいた方は、感想などをコメントしていただけるとうれしいです!
 図鑑はこちらからもダウンロードできます!
 https://cs.beach.jp/scu/3kyb
- 
    
        from: 新聞協会スタッフさん 2021/10/07 17:47:06 icon 10/16(土)オンラインイベント「怪盗SHINBUNからの挑戦状」 装備を準備だ!来週の土曜日(16日)の「怪盗SHINBUNからの挑戦状」にお申し込みいただいたみなさんに、怪盗SHINBUNからさらなる挑戦状が届きました! 
 今回の指令は「戦いのための装備を整えろ」です。
 怪盗SHINBUNは、参加者のみなさんと、フェアな戦いをしたいのかもしれません。 
 ていねいに、装備の作り方動画もついています。
 「しんぶんぼうし」と「しんぶん剣」を作って、怪盗SHINBUNとの戦いに備えてくださいね!
 ▼しんぶんぼうしの作り方
 https://cs.beach.jp/scu/5krv
 ▼しんぶん剣の作り方
 https://cs.beach.jp/scu/6krw
 できあがったら、色を塗ったり、装飾を付けたりしてオリジナルの装備を整えてみましょう。
 かっこいい装備、かわいい装備ができた方は、コメント欄に写真を投稿してみてくださいね!
 まだイベントに申し込んでいない方はこちらからお申込みください♪
 https://cs.beach.jp/scu/7kjx
- 
    
        from: 新聞協会スタッフさん 2021/10/12 17:30:44 icon オンラインイベント「怪盗SHINBUNからの挑戦状」 最後の謎が届きました!いよいよ今週末はイベントですね! 
 怪盗SHINBUNからイベント前に最後の謎が届きました。
 ※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
 https://cs.beach.jp/scu/8kty 
 「〇〇を忘れたときに使える〇〇〇」を新聞の中からさがせ!というお題です。
 ・STEP1 なぞなぞを解く
 ・STEP2 ????になぞなぞの答えを入れて、それを新聞の中から探す
 新聞の中から答えを見つけた方は、コメント欄に投稿してみてください♪
 まだイベントには少し空きがあります!
 申し込んでいない方はこちらからお申込みください♪
 https://cs.beach.jp/scu/7kjx
 
         
    










 
        
 
     
    
 
        
 
        

 
      
 
        
 
        

 
       
      







 
         
               
        
from: 翼が欲しい虎さん
2025/09/09 00:00:56
icon
ひでみ様ありがとうございます。