新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

THE MUTUAL+トークルーム

THE MUTUAL+トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

おやさいクレヨンで広がる共感の輪

フコク生命は、2023年11月22日に創業100周年を迎えます。100周年プロジェクトの一環として「THEMUTUALArtforchildren」(



フコク生命は、2023年11月22日に創業100周年を迎えます。
100周年プロジェクトの一環として「THE MUTUAL Art for children」(ザ・ミューチュアル・アート・フォー・チルドレン)を実施しています。



2012年度より、障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動として、フコク生命内幸町本社ビル(千代田区内幸町2-2-2)地下2階に「すまいる・ぎゃらりー」を開設し、全国の特別支援学校生が制作した作品を展示しています。「THE MUTUAL Art for children」は、「すまいる・ぎゃらりー」の作品をデザインとして活用し、その想いを発信していく活動です。

(写真)子どもたちのアート作品を展示する「すまいる・ぎゃらりー」

おやさいクレヨンは、米ぬかから採れた米油とライスワックスをベースに、収穫の際に捨てられてしまう野菜外葉などを原材料に使用するクレヨンです。
万が一、口に入れても安全な素材だけでできており、小さなお子さまも安心して使用できます。

多くの子どもたちに絵を描く楽しさを知ってほしいとの想いから、地域の保育園や幼稚園等を中心にお届けしています。これまで全国で77,000個を寄贈しました。

(写真)福島県立西郷支援学校の生徒作品「草原の上にいるうさぎ」をパッケージのデザインに使用しています


捨てられてしまう野菜の外葉などを原材料に使用しているため、色は「赤」や「青」ではなく、「きゃべつ」「りんご」「むらさきいも」と表現されているのも面白いですよね♪

「どんな色だろう~?」「香りはするのかな~」
子どもたちの自由な発想と想像力を掻き立てます。


フコク生命は、これからもおやさいクレヨンを通じ、子どもたちと社会がつながるお手伝いをさせていただきます (^^♪

「イイネ!」「素敵ですね」など共感いただけましたら、拍手やコメントいただけると嬉しいです!お待ちしております。

◆◇◆―――――――――◆◇◆
<プレゼントキャンペーン>実施中!
(2023年8月17日(木)13:00まで)

期間中、「THE MUTUAL+トークルーム」か「なでしこカフェ」内で1回以上コメントを投稿いただいた方の中から、合計100名様にステキな賞品をプレゼント♪
ぜひご参加くださいね^^

▽キャンペーン詳細はこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topictree/1100215700151#position1100215700151
◆◇◆―――――――――◆◇◆

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: りこぴんさん

2025/06/22 11:46:53

icon

化学物質過敏症で、石油や化学的なモノに身体が拒絶反応を起こしてしまい、市販のクレヨンや絵の具を使うことができないという人に、このようなものがいいと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3