新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

THE MUTUAL+トークルーム

THE MUTUAL+トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

企業コラボ2025 THE MUTUAL+Xブリタ こどもがまんなかキャンペーン 2つのコミュニティでコメントしよう!

こどもといえばフコクキャンペーン 259名様デジタルギフト300円分プレゼント!

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック

フコク生命スタッフの最新トピック

拍手

拍手

拍手

「お金」や「経済」についてのコンテンツをお届け

  • ◆経済や産業などに関する情報提供のみを目的として作成したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
  • ◆ここに記載された内容は、富国生命やその関連会社の投資方針と常に整合性がとれているとは限りません。
  • ◆ここに記載されたデータや意見等は、富国生命が信ずるに足りると判断した情報に基づいて作成していますが、その正確性や完全性、妥当性に対する責任は負いません。
  • ◆ここに記載された情報、意見等は事前予告なく変更されることがあります。
  • ◆ここに記載された内容につきましては、無断で引用・複製・転載等を行わないようお願いいたします。

ムスボからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • 固定トピック

    icon

    フコク生命の新しい中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」をご紹介!

    みなさん、こんにちは!
    スタッフのミューチャリングです。

    これまで、フコク生命のさまざまな取組みについて紹介してきましたね。
    今回は、未来に向けた新たなる取組みをみなさんにご紹介したいと思います。

    フコク生命はこの4月から、2025年~2027年までの
    中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を始動しました!



    この取組みは、2023年11月に創業100周年を迎えたことを機に発表した「THE MUTUAL宣言」を実際の行動に移すものです。
    お客さまにしっかりと寄り添い、未来永劫お客さまとの約束を守り、これからも「人と人の間に」存在し続けるという想いが、この「THE MUTUAL ACT 2027」には込められています。

    出発点は"2つの源流"
    フコク生命の歴史は、2つの大きな流れの上に成り立ちます。
    まずは初代社長 根津嘉一郎の「利益を重視する経営」というキャピタリズム的な考え方。そして、2代目社長 吉田義輝の「ご契約者の利益擁護」という相互会社としての想い。
    この2本柱のもと、会社として収益性も追いながら、お客さまの利益を守り相互会社としての使命を果たしてきました。
    今回の中期経営計画も、この"利己""利他"の想いを土台にしています。
    「フコク生命だからできることってなんだろう」、「フコク生命らしさ」を考えていくことを、この取組みの出発点としました。

    ▽2つの源流について詳しくはこちら!
    【フコク生命役員が紹介♪】「100年続く、助け合いのしくみ」フコク生命が考える相互扶助の未来とは?

    どんな取り組みなの?
    フコク生命は、「お客さま満足度No.1の生保会社となる」ことを掲げております。
    そのために、どんな時もお客さまに保険金のお支払いができる"基盤の強さ"と、お客さまをはじめフコク生命を支えてくださるみなさまとの"共感"を大切にしたいと考えております。

    「THE MUTUAL ACT 2027」では、確固たる自己資本を活かし、リスクを取りながら収益性の向上をはかる「運用と保険の2つの強みで成長する取組み」と、「お客さま」「地域・社会」「職員」との共感・つながり・支えあいをより一層深める「ステークホルダー別の取組み」を推進してまいります。

    これからフコク生命がどんなふうに変わっていくのか、今後の動きにご注目!

    フコク生命の取り組みに共感いただけた方は、ぜひ応援や期待のことばをコメントしてくださると嬉しいです!

    ”相互扶助”の精神にもとづく企業活動


    フコク生命の取り組みについてはこちら!
    「相互会社」って何?他の保険会社とどう違うの?
    えっ、保険でお金が戻ってくる!?「配当金」って知ってる?
    ゆとりある未来のために、生活資金を何で準備していますか?
    生命保険にまつわる心あたたまるエピソード大募集!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 16

  • from: 野うさぎさん

    12分前

    icon

    保険に入っている・・・という安心感があるんですね。

    古い保険ほど、見直しておくといいですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぴよこさん

    1時間前

    icon

    二種類の団子です

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: くりゆみさん

    1時間前

    icon

    プロテクションギャップ参考になりました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ちゃあさん

    1時間前

    icon

    現実、そうですよ♪
    老後を迎える前に、用意しておかないと大変

    貯金はいくらあっても良いし、保険も貯蓄型で正解♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: くりこさん

    1時間前

    icon

    こんにちは!
    本当ですね(*^^*)
    必要な金額ともらえる金額はかなり
    開きがありますね。
    実際主人も何度も入院したりして保険に
    入っているありがたさを感じます☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: meguさん

    2時間前

    icon

    内容を読んでこんなにも不足しているんだと驚愕しました
    将来の金銭的不安がより増してしまいました

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

  • icon

    もしものとき、守られていない?―あなたの暮らしに潜むプロテクションギャップとは

    みなさん、こんにちは!

    みなさんは、「プロテクションギャップ」という言葉を聞いたことがありますか?
    日本はこの「プロテクションギャップ」が深刻な状況と言われています。
    今回は「プロテクションギャップ」について学んでいきましょう!

    ◆「プロテクションギャップ」ってなに?
    たとえば、ご主人やご自身など、一家の収入を支えている方に“万が一”のことがあった場合、家計はどうなると思いますか?
    適した保険に入っていれば、その後の生活費や子どもの学費などをまかなえます。
    けれど、「今後の生活に必要な金額」より「実際に保険でもらえる金額」が少ないと、大変ですよね。
    この「足りない分」が、「プロテクションギャップ」と呼ばれています。
    そして日本は、“保険の穴”が大きいと言われているんです。

    ◆「プロテクションギャップ」ってどうして起こるの?
    1)万一の時に必要な金額がわからないまま加入している人が多い
    家族が生活を維持するために必要な金額(教育費、生活費、住宅ローンなど)を十分に計算せず、保障額が足りないまま保険に加入してしまう方が多いんです。

    2)ライフステージの変化に合わせて見直していない
    結婚や出産、住宅購入などのライフイベントがあっても、保険の内容を見直さない人が多く、家族構成や支出の変化に保障が追いつかなくなります。

    3「自分は大丈夫」と思っている人が多い
    「うちは大丈夫」「もしものときも何とかなる」と、保険を真剣に考えずに後回しにしてしまう人が多く、結果として備えが不十分になります。

    ◆実際にどのくらい“足りていない”の?
    生命保険文化センター「令和6年度 生命保険に関する全国実態調査」によると…
    ----------
    全体平均で
    ・残された家族が「今後の生活に必要」と考える資金額:6,283万円
    ・世帯主が「実際に加入している」死亡保険金額(平均):1,258万円
    ----------
    と、かなり足りないことがわかっています。

    「理想」と「現実」はこんなにも違うんですね。

    年齢によっても違いますが、世帯主に”万が一”のことがあった場合、平均して年間354万円が17.3年間も必要だと考えられているんですって。


    みなさんのおうちではいかがですか?
    世帯主に”万が一”のことがあったときにどうなるか、具体的にイメージしてみるのが大切です。
    保険は“入る”よりも“見直す”ことが大事な時代。
    今の暮らしに合っているか、ぜひ今一度チェックしてみましょう!

    フコク生命の「ライフコンパス」なら、リスクや公的保障なども含めた、“将来のお金のシミュレーション”ができますので、ぜひチェックしてみてくださいね☆

    ▼ライフコンパスのご案内
    https://cs.beach.jp/scu/515xm

    ▼フコク生命公式HPではライフステージ別のモデルプランもご紹介しています
    https://cs.beach.jp/scu/615xn


    そこで、今回のテーマはこちらです!

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    暮らしに潜むプロテクションギャップ、あなたはどう感じましたか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:


    みなさんは、「プロテクションギャップ」を知っていましたか?
    「プロテクションギャップ」の説明を読んで感じた率直な気持ちや感想を、ぜひ聞かせてくださいね!
    万が一の備えをすでに用意されている方はどのように用意したのかも、ぜひ教えてください☆

    たとえば…
    ========
    ●「プロテクションギャップ」という言葉を今回初めて知りました。日々の生活だけで大変で貯金額もそんなに多くなく、これまでちゃんとした備えをしてきませんでした。万が一のことがあったとき、今のままで生活していけるのか不安があります。保険もよくわからないまま、勧められて入ったので、これを機に見直してみたいです。

    ●“保険でもらえる金額”と、“実際に生活に必要な金額”がこんなに違うことに驚きました。保険は専門用語や内容がむずかしく、「まだ若いし独身だから…」とつい後回しにしていましたが、今のうちから保険についてしっかり学んで、自分に合った保険を選びたいと思いました。
    ========
    など。

    ▼コメントはこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/415vc

    他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに…!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!

    ▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
    https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html

    それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪

    (スタッフ ふーこ)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    THE MUTUAL+のそれぞれのサークルを楽しもう!

    ▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
    女性ならではの悩みや日々の工夫など、みなさんで話し合いましょう。
    https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictitle
    ※「なでしこカフェ」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。

    ▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
    人生100年時代、人と人のつながりや共感・安心を感じながら、楽しく過ごすヒントを見つけていきましょう。
    https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topictitle
    ※「スマートライフひろば」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    各サークルでスタッフも投稿していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
    ===============
    ▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
    https://cs.beach.jp/scu/7u66
    ▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
    https://cs.beach.jp/scu/8u67
    ▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
    https://cs.beach.jp/scu/3vr2
    ==============

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

    ■「プロテクションギャップ」の説明を読んで感じたことや、万が一のときの対策などを聞かせて!

  • from: くりこさん

    2時間前

    icon

    > 【ムスボ】みんなは朝食に何を食べていますか?
    こんにちは!ムスボ
    ご飯と味噌汁がメインの朝ごはんです(*^^*)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 野うさぎさん

    3時間前

    icon

    良いですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ゆんさん

    4時間前

    icon

    挨拶と見守りです☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon