新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

KASHIMA Colorful Base

KASHIMA Colorful Base>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

鹿嶋市のSDGs活動をご紹介

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪最近よく耳にするようになった「SDGs」はご存じですか?​SDGsとは国連サミットで採択された

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

最近よく耳にするようになった「SDGs」はご存じですか?​
SDGsとは国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指そう、といった国際目標のことです。

「なんとなくは知っている」、「興味はあるけど、実際にどんなアクションを起こしたらいいのかわからない」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、鹿嶋市のSDGs活動をご紹介したいと思います!

鹿嶋市では、SDGs17の目標のうち、「14.海の豊かさを守ろう」に貢献すべく、2021年に小学4年生〜6年生を対象とした「鹿嶋の海でSDGs!ビーチクリーンとプログラミング」を実施しました。
これは、海岸のごみ拾いを通して子どもたち自らごみについて考え、さらに海に親しみを持ってもらうことを目的とした活動です。

今年もSDGs活動として以下の活動を予定しています。

日本製鉄の工場内で,迫力ある製鉄プロセスを見ながら,リサイクルや環境に配慮した取り組みを学ぶことを目的とした活動を予定しています。
また,中学一年生に対し,「鹿嶋市のまちづくり」と「SDGs」についての講義を実施しました。

このトークテーマでは、鹿嶋市のSDGs活動についての感想や、他にもみなさんが知っている取り組み、もしくは実際に行っていることなど教えていただけたらうれしいです!

たとえば…♪
●海のSDGs活動と聞くと、ごみ拾いだけを想像していました。拾ったごみについて考え、調査をすることでよりSDGsへの関心が高まり、気軽に楽しく学べるので子どもにも参加させたいです!

●毎月、近所でごみ拾い活動が行われています。最近では、大人だけでなく子どもや学生も参加しているようです。自分たちが住む街をきれいにしながら、老若男女問わず交流を深めることができるとても素敵な活動ですね。これを機に、わたしも参加しようと思います!

●テレビでSDGs活動を良く見かけるようになりました。食材の使い切り、マイバックやマイボトルを持って出かけるようにしています。他にも私にできることを見つけて、積極的に取り組んでいきたいです♪

などなど、
鹿嶋市のSDGs活動について、みなさんが感じたことをぜひコメントで教えてくださいね♪
もちろん、「こんなことを実践しているよ!」というコメントも大歓迎です!

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方のコメントを読んで、「いいね!」「素敵!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 75
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 88

from: りこぴんさん

2022/08/28 17:08:44

icon

子供達にも身近なところから、実践していくことが大事ですね。
机上の空論では、身に付かないので大勢で体験することが、より理解に近づけると思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 23