KASHIMA Colorful Base>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: くーさん
2025/10/05 19:54:58
icon
ガンバ大阪戦・観戦!🙋
終盤に入り、神戸が負け町田が負け…
え!?どゆ事?
私の頭にポッと浮かんだのは
モーセの十戎・海が割れるシーンでした。
鹿島の優勝の道筋を、鹿島神宮の神様が整えている✨
『眼の前の相手と思う存分戦いなさい』
『他のチームは私に任せなさい』
神様のイキな計らい?🤭
今日はギリギリでスタジアムに到着!
走ったの久しぶり!🏃♀️➡️
コメント: 全16件
from: くーさん
2025/10/08 12:42:33
icon
PKを外した徳田選手。
彼の泣き顔を撮ろうとしたカメラマンを
濃野選手が止めたそうである。
美談。
私も濃野選手の優しさを否定はしない。
しかし私は少し違う意見を述べてみたいのである。
サッカー選手に限らず凡そスポーツ選手は
自分の身体ひとつを公に晒し、戦い、
その姿を見せて自分の生業としている人達である。
ならばその姿を『撮りたい』と思う人には撮らせるべきであろう。
たとえ自分がどんな状態で有っても。
私はそう思う。
それに。
徳田選手はまだ若いから分からないかもしれないけど
歳を取って自分の人生を振り返った時、
喜びの時よりも辛かったり苦しかったりした時の方が
より懐かしく思い出すものですよ。
『あぁ、自分はあれを乗り越えて来たんだなぁ』と。
その時に自分が大泣きした写真が有ったら・・・
クスリと笑えるかも、ですよ。
私は自分のそんな写真が有ったら見たいなと思います。
from: くーさん
2025/10/06 11:09:02
icon
PK外した徳田選手を責める人もいると思うが😑
よしんば成功したとして!☝️
それで『勝った!』と喜んでよいものか?🤨
そもそも、そもそも!ですよ?
中二日(休み)相手にスタメン組が点を取れなかったのが問題!
それがすべてですよ!
中二日のガンバ大阪にドロー。
これが中三日なら!どうなってた?
そっちの方が怖いわ😱
『PKはサッカーでは無い』とオシムさんも言ってた🙄
徳田選手を責めても試合結果は覆らない!
それよりもやるべき事は一つ!
さぁ!
京都、神戸に勝って優勝だ!👊
from: くーさん
2025/10/05 21:14:22
icon
始まりました!
最初はチャンスを作っていた鹿島ですが途中からはガンバペースに見えました。
ガンバ大阪の11番と51番。
私には怖かった選手です😱
鹿島の22番。
すごく良い動きに見えました🤩
(自分の席から近いからかな?)
身体をフルに使ってる感じ。
小気味良い。俊敏だなぁ、と。
濃野選手でしたね。
あ、それとチャブリッチ選手が守備苦手なのが分かりました。
from: くーさん
2025/10/05 20:52:42
icon
終わりました。
スタッフやチームメイトに代わる代わる慰められる徳田選手。
負けた訳じゃない!
ドロー!
例え今日勝っても明日からもやる事は同じ!
勝利を目指すだけ!
だから泣かないで〜😫
(惚れてまうやろ〜)
from: くーさん
2025/10/08 21:29:16
icon
ガンバ大阪戦をダ・ゾーンで観た。
徳田選手PK失敗の場面。
以下それぞれのチームメイトの反応である。
チャブリッチ選手は長い脚を投げ出して突っ伏し、優磨選手は拍子抜けしたように後ろにひっくり返る。エウベル選手は呆然。
しかしただ一人、
柴崎岳選手は静かに拍手を。
『(柴崎選手の)この振る舞いを観よ』の投稿が有った。
『武士は食わねど高楊枝』
日本人は瘦せ我慢の美学である。
勝っても露骨に嬉しがらない。
負けてもがっかりした顔は見せない。
いついかなる時も平常心。
それが日本人である。
あの投稿は『日本人ならこうあるべき』と思っている人なのだろう。
しかし私はチャブリッチ選手や優磨選手の態度に拒否反応は起こらなかった。
自然な感情の発露は誰にも止められない。
ゴールが決まれば嬉しさを爆発させ仲間と抱き合い喜び、ダンスをしたりパフォーマンスをしたり。
ミスをしたり失点した時はこの世の終わりのような顔をする。
サッカーをする人の、それらすべてが愛おしい。
サッカーは日本のスポーツでは無いのだから自分の感情に素直で良いと思う。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チアスマイル、