新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

あなたの愛着のある「百貨店の紙袋・包装紙」を思い浮かべてください。(※現在使用されていないデザインでも可)

その理由は何ですか?

 

 

 

 

 

 

※投票・コメントにはログインが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kobayashi123さん

    2022/01/06 21:00:07

    icon

    関西系の百貨店でアルバイトをしていた時のこと

    学生時代に鉄道系で関西系の百貨店の京都コーナーでアルバイトをしていた時、関西から異動された社員さんが多く、お買い上げ後に「おおきに」といっている方が多く、自分は、「ありがとうございました」と言っていたので、何か、違和感がありました。

    みなさんなら、そんなときに「おおきに」または、「ありがとうございました」どちらを選択しますか??

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 草取り名人さん

2022/01/16 16:34:49

icon

どちらでも気になりませんね、どちらでもOKっていうことです。

因みに関西、東北、関東にそれぞれ住んでいました
今回の件とは別ですが、方言はとても愛着がわきますね、すぐに真似をしたくなります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: ひまわりママさん

2022/01/08 12:55:07

icon

地元の人に受け入れやすい聞き取りやすい方で良いと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: こうこさん

2022/01/08 00:20:27

icon

関西にある百貨店に勤めていましたが、ありがとうございました。と、またお越しくださいませが、定番のご挨拶でした。

京都色のつよい店舗でしょうか。老舗ブランドのお店かな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5