新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

地方には、あなたが知らない魅力がまだまだある。地方の魅力を知って、よりよい暮らしを考えるきっかけにしてみませんか?あなたの第二の故郷、見つかるかも!?

栃木がいいかも自分らしい移住のはじめ方

拍手

拍手

とやまマッチングセミナー

拍手

拍手

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

きっかけ取材班@地方支局のトピック

拍手

拍手

拍手

ユーザーからの最新トピック

みんなで話そう!“地方のこと・移住のこと”

トピックを立てる

※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です。

最新のトピックはこちら

さん

拍手

さん

拍手

コミュニティからのお知らせ

コメントや拍手で100ポイントを貯めてプレゼント抽選にチャレンジ! コミュニティポイントとは?
  • ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

みんなで話そう!“地方のこと・移住のこと” 地方の魅力や、地方暮らし、移住について、気になっていることをみんなで話そう。

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    【セミナーのアーカイブ動画公開中!】とやまマッチングセミナー「仕事も家庭も子育ても!よくばりライフは富山で叶う」

    2025年6月11日に開催した「仕事も家庭も子育ても!よくばりライフは富山で叶う」は、たくさんの方にご視聴いただき、ありがとうございました。当日ご覧い


    2025年6月11日に開催した「仕事も家庭も子育ても!よくばりライフは富山で叶う」は、たくさんの方にご視聴いただき、ありがとうございました。

    当日ご覧いただくことができなかった方や、もう1回内容を見たい!という方は、以下よりアーカイブをご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
    (アンケートやキャンペーンなどは終了しておりますのでご了承ください)

    アーカイブ動画はこちら⇩
    https://www.youtube.com/live/f9yGtBiBo3o


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    こんにちは!
    きっかけ取材班@地方支局です。

    「地方が気になるコミュニティ」は、今年度、富山県とコラボ!
    移住に興味がある方や、地方での新しいキャリアやライフスタイルを模索している方に向けて、オンライン移住セミナーを全15回にわたって開催しています。

    第3回のテーマは「仕事も家庭も子育ても!よくばりライフは富山で叶う」
    富山県は、共働き率・可処分所得ともに全国トップクラス!
    生活の適度な利便性を保ちながら、海や山の自然がすぐそばにある環境で、仕事も、家庭も、子育ても、バランスのいい暮らしが実現できます。
    「働きがいと暮らしやすさ、どちらも大事にしたい」、「子育てをしながら、自分らしいキャリアもあきらめたくない」そんな思いを形にしている先輩移住者の声から、富山移住の魅力を深掘りします。



    富山県は、実は子育て世帯がとても暮らしやすいところなのをご存知ですか?
    豊かな自然と、おいしい食に恵まれ、心身とも健康的な生活ができるのはもちろん、待機児童はゼロ。そして、教育レベルも全国トップクラスなんです♪
    さらには、生活の豊かさも全国トップクラス。家賃や住宅地も安く、物価も都市に比べると低めになっています。しかも「移住しても、田舎はいい仕事が少ないのがネック」を覆す、高い有効求人倍率と、正規雇用者の割合が全国1位なのも見逃せません。

    セミナーをご視聴いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で6名様に富山県の名産品をプレゼントしますので、ぜひお申込みのうえ、ご視聴くださいね♪


    富岩運河環水公園

    今回の登壇自治体のひとつ、富山市は、日本海側有数の中核都市で、富山県の県都でもあります。路面電車をはじめとした公共交通が整備され、生活の便利さが持ち味な一方、市内は海も山もどこでも車で1時間圏内と、暮らしのすぐそばに豊かな自然の恵みも感じられるまちです。



    早月川河口から見たミラージュランド

    また、もう1自治体ご登壇いただく魚津市は、富山県の東部に位置し、三大奇観と呼ばれる「蜃気楼・埋没林・ほたるいか」で知られています。山・川・海など360度自然に包まれ、観てよし、食べてよし!「住みよさランキング2024」(東洋経済新報社)では、全国総合第11位に選ばれるなど、暮らしやすさも魅力です。

    「富山県や北陸エリアでの暮らしを知りたい」「移住に興味がある」「都会でハイコストな暮らしに疑問を感じている」「働きやすいのに子育てしやすい環境に興味がある」など、どんな方のご視聴も大歓迎!ぜひチェックしてみてください!


    \オンライン開催!/
    とやまマッチングセミナー「仕事も家庭も子育ても!よくばりライフは富山で叶う」

    ●日時:2025年6月11日(水)19:00~20:30
    ●配信方法:YouTube Live(お申込みいただいた方には、開催が近づきましたら視聴URLをお送りします)
    ●参加費:無料・事前申込制
    ●申込締切:2025年6月10日(火)23:59

    ●お申込みはこちら
    ※お申込み期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました

    ●先輩移住者

    鈴木 龍(すずき りゅう)さん・華子(はなこ)さんご夫妻|富山県富山市在住
    東京都中野区で約7年間暮らした後、息子の小学校入学を機に、今年4月に家族3人で富山市へ移住。新たな暮らしをスタートさせた。
    龍さんは東京都八王子市出身。東京では輸入計測機器の会社に勤務していたが、移住を機に退職。1学期の間は息子の生活に寄り添う主夫として過ごしており、まもなく再就職に向けた活動を始める予定。趣味はバスケットボール、マラソン、食べ歩き。
    華子さんは神奈川県大磯町出身。Webコンテンツ制作の仕事を移住後も継続しながら、富山での新しい生活や、趣味のバスケットボール、編み物を楽しんでいる。


    向井 凌平(むかい りょうへい)さん・彩香(あやか)さんご夫妻|富山県魚津市在住
    凌平さんは北海道出身。地元企業勤務や海外留学を経て、東京の留学支援企業に転職。コロナ禍でのリモート勤務を機に「自然の中で子育てをしたい」と、妻の地元・魚津市へ移住した。現在もリモートで働きながら、子どもと畑で過ごす日々を楽しんでいる。
    彩香さんは魚津市出身。富山の美容専門学校を卒業後、東京・渋谷の美容室で約10年勤務。結婚後に美容師を引退し、神奈川で子育てをしていたが、「田舎で子育てをしたい」との思いからUターン移住した。現在は宿泊施設で働いているが、7月から美容師として復帰予定。


    ●ファシリテーター

    石本 沙織(いしもと さおり)さん|フリーアナウンサー
    富山県富山市出身。元フジテレビアナウンサーとして「めざましテレビ」「イット!」などに出演。2019年に神奈川県逗子市へ移住し、自然豊かな環境で子育て中。現在は茅ヶ崎FM・湘南ビーチFMのパーソナリティを務めるほか、富山県内のイベントにも多数登壇している。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    また、セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で「『TOYAMA GLASS STUDIO』のガラスマグネット 2個セット」または「加積りんごジュース『ふじだけ』1本」をプレゼント!

    ※何が当たるかはお選びいただけません
    ※画像はイメージです。実際の商品は大きさや色、デザインなどが異なる場合があります

    ■『TOYAMA GLASS STUDIO』のガラスマグネット 2個セット…3名様


    ■加積りんごジュース『ふじだけ』1本…3名様

    ご視聴には、事前申し込みが必要です。
    奮ってご応募ください。
    皆さまのご参加をお待ちしております!

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    <東京オフィス2025年 第385回ふるさと暮らしセミナー>
    ●主催:富山県
    ●共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
    産経新聞社(地方が気になるコミュニティ)

    ●お問い合わせ
    とやまマッチングセミナー事務局(産経新聞社内)
    ml.kikkake.chihou@sankei.co.jp
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 34

    from: のいしゅばんさん

    2025/07/08 16:42:42

    icon

    富山県は自然がたくさん残っていて、住みやすそうです。美味しいものもたくさんあっていいですね。

    from: あいそらさん

    2025/06/21 20:31:46

    icon

    りんごジュースがあたり、子供と大喜びです!香りも口の中で優しく広がり、濃厚でした。氷で割って味わっています!昨年夏に初めて、富山に行きました。短い滞在

  • icon

    【栃木スイーツ&豪華ゲスト♪】都内交流会「魅力発見!いいかも とちぎ暮らし アフタヌーン女子会」

    こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センター調べ)で、3年連続"第3位"に選ば


    こんにちは!

    きっかけ取材班@地方支局です。

    2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センター調べ)で、3年連続"第3位"に選ばれた栃木県への移住や暮らしにまつわる魅力をお伝えしている「地方が気になるコミュニティ」。

    今回は6月28日(土)13時30分からTOKYO TORCH常盤橋タワー3階「MY Shokudo Hall&Kitchen」にて開催する20~40代女性向け都内交流会「魅力発見!いいかも とちぎ暮らし アフタヌーン女子会」のご紹介です!


    ※画像をクリックすると拡大してご覧になれます
    ※チラシ画像をご覧いただけない方はこちらから:
    https://x.gd/FzKZD

    ▽申込みはこちら
    https://peatix.com/event/4426409

    これからもずっと東京で暮らす?

    それとも違うライフスタイルもあり?

    そんな悩める若年女性にご提案


      だ っ た ら 栃 木 移 住 
       考 え て み な い ?



    栃木県への移住を本格的に検討しているんだけど・・・
    移住は先になるけど栃木県での暮らしに興味があって・・・
    移住をしたいけどどこがいいか悩んでいて・・・など
    どんな方のご参加も大歓迎!

    女性同士で気軽に交流できるイベントとなっています!
    ぜひお申込みのうえ、ご参加ください♪



    MY Shokudo Hall

    平野早矢香さん

    トークセッションのゲストには栃木県鹿沼市出身でロンドン五輪女子卓球団体「銀」の平野早矢香さんが登場。現在はとちぎ未来大使としても活躍中の平野さんに「女性目線で見る栃木」「一児の母として」など、ここでしか聞けない話をたっぷり聞いちゃいます!

    さらにトークセッション後には、栃木のスイーツと紅茶を楽しみながらアフタヌーンティーを思わせる雰囲気でワークショップを実施いたします。気になるモノや場所、希望の条件などから、あなたにピッタリの地域を楽しみながらマッチング。移住促進コンシェルジュらとともにあなただけのマッチングシートが作れちゃいます♪

    さらに、終了後には嬉しいお土産「小野糀の変わり豆味噌『小豆味噌』」をプレゼント!

    小野糀の変わり豆味噌『小豆味噌』

    栃木の新たな魅力がきっと見つかる2時間!
    皆様のご参加をお待ちしております♪
    ※ご参加には、事前申し込みが必要です。奮ってご応募ください。

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    魅力発見!いいかも とちぎ暮らし アフタヌーン女子会
    ○日時:2025年6月28日(土)13:30~15:30
    ○会場:MY Shokudo Hall&Kitchen
        東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYOTORCH常盤橋タワー3階
    ○参加方法:下記フォームより事前申込
    https://peatix.com/event/4426409
    ○参加費:1000円 ※事前申し込み制※
    ○申込締切:2025年6月25日(水)

    お問い合わせ先:地方が気になるコミュニティ栃木県移住オンラインセミナー事務局(産経新聞社内)
    ml.kikkake@sankei.co.jp

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 54
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35

    from: oyabunさん

    2025/06/23 21:18:54

    icon

    最適最高!!!素晴らしい!!!知識が増えて、役に立ちます!!!

    from: りんさん

    2025/06/23 20:34:03

    icon

    イベント楽しそうですね。

  • icon

    【応募締切】栃木ってどんなところ?東京圏女子のためのゆるっと移住入門

    こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。「地方が気になるコミュニティ」では、2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センタ


    こんにちは!
    きっかけ取材班@地方支局です。

    「地方が気になるコミュニティ」では、2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センター調べ)で、3年連続"第3位"に選ばれた栃木県への移住や暮らしにまつわる魅力をお伝えするオンラインセミナーを、全10回にわたって開催します。

    昨年度、実際の移住者のリアルな話が聞けると大好評だった本セミナーを今年度も開催!さらに内容を充実させてお送りいたします。
    今住んでいる地域に居続ける理由ってなんだろうと考えたことがある方、まだ移住は先になるけど、栃木県の暮らしに興味がある方、移住をしたいけどどこがいいか悩んでいる方など、どんな方のご視聴も大歓迎です♪ぜひお申込みのうえ、ご視聴くださいね。

    今回は第2弾となる、女性向けのオンライン移住セミナー「栃木ってどんなところ?東京圏女子のためのゆるっと移住入門」のご紹介です!


    ※画像をクリックすると拡大してご覧になれます
    ※チラシ画像をご覧いただけない方はこちらから:
    https://x.gd/cSUYU

    6月18日(水)19時からオンラインセミナーを開催!
    栃木県主要エリアの特徴をおさえるとともに、県内最多51万人の人口を誇る県の中心地で”餃子のまち”としての顔ももつ・宇都宮市をクローズアップします!
    働き方、休日、食、住まい、アクセスなど東京圏女子の気になるポイントをMCとゲストの楽しいおしゃべりとともに学べる60分!「へぇ~そうなんだ~」と新しい発見がきっとあるはずです!

    ゲストは宇都宮市と東京の二拠点生活を送り、とちぎ未来大使としても活躍中の義達祐未さん。栃木県や宇都宮市の魅力、さらには移住についてなど女性目線で語っていただきます。


    義達祐未さん(栃木市)

    義達祐未さん(宇都宮市)

    「栃木県について知りたい」「地方での暮らしに興味がある」「関東圏で移住を検討している」という方はぜひチェックしてみてください♪

    ▽申込みはこちら
    https://forms.gle/yJ2MEFk9LZnC3dyd9

    また、セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で「ご飯にかけるギョーザ(スタンダード)1個」を6名にプレゼント!


    ■ご飯にかけるギョーザ(スタンダード)

    ご視聴には、事前申し込みが必要です。奮ってご応募ください。
    今後も6月28日(土)に女性向け都内交流会を開催予定、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    \栃木県オンライン移住セミナー/
    栃木ってどんなところ?東京圏女子のためのゆるっと移住入門
    ○日時:2025年6月18日(水)19:00~20:00
    ○配信方法:YouTube Live
    ○参加方法:下記Googleフォームより事前申込
    https://forms.gle/yJ2MEFk9LZnC3dyd9

    ○参加費:無料 ※事前登録制※
    ○申込締切:2025年6月17日(火)23:59

    お問い合わせ先:地方が気になるコミュニティ栃木県移住オンラインセミナー事務局(産経新聞社内)
    ml.kikkake@sankei.co.jp

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 32

    from: ハヌさん

    2025/06/20 11:17:59

    icon

    こういうオンラインセミナーが増えると良いですよね!

    from: ジョーペンさん

    2025/06/20 10:51:05

    icon

    美味しそう。

  • from: あみあやかはるさん

    2025/05/25 06:13:13

    icon

    今年、家庭菜園に何を植えた。

    キュウリ、とまと、万願寺、ピーマン、スイカ、メロン、トウモロコシ、バジル、大葉、オクラ、ゴーヤなどです。なすはもうすぐ食べられます。

    キュウリ、とまと、万願寺、ピーマン、スイカ、メロン、トウモロコシ、バジル、大葉、オクラ、ゴーヤなどです。なすはもうすぐ食べられます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    from: 勇気りんりんさん

    2025/06/20 03:44:12

    icon

    トマト、きゅうり、スイカ、マクワウリなどです。

    from: のらねこさん

    2025/06/20 00:04:31

    icon

    シソ&ミニトマト

  • icon

    【応募締切】栃木で新しい週末の過ごし方を見つけよう!栃木県オンライン移住セミナー

    こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。「地方が気になるコミュニティ」では、2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センタ


    こんにちは!
    きっかけ取材班@地方支局です。

    「地方が気になるコミュニティ」では、2022年から2024年の移住希望地ランキング(※ふるさと回帰支援センター調べ)で、3年連続"第3位"に選ばれた栃木県への移住や暮らしにまつわる魅力をお伝えするオンラインセミナーを、全10回にわたって開催します。

    昨年も、「ためになった」「面白い」「良い情報収集の機会になった」と大好評だった本セミナーを今年も開催!さらに内容を充実させてお送りいたします。
    まだ移住は先になるけど、栃木県の暮らしに興味がある方、移住をしたいけどどこがいいか悩んでいる方など、どんな方のご視聴も大歓迎です♪ぜひお申込みのうえ、ご視聴くださいね。

    今回は第1弾となる、若者向けのオンライン移住セミナー「都心から90分!栃木で見つける新しい週末の過ごし方」のご紹介です!

    第1弾のテーマは「新しい週末の過ごし方」
    6月12日(木)19時からオンラインセミナーを開催し、栃木県の北部に位置し初夏の新緑、秋季の紅葉など四季折々の多彩な表情を持っている那須塩原市や、日光東照宮などの世界遺産に加え日本有数の温泉保養地でもある日光市の魅力にフォーカスしていきます。同市町に移住している2組をゲストに、栃木県での移住のリアルに迫ります。


    那須塩原市:図書館みるる館内からの風景(みるる内「モリコーネ」カフェメニュー)


    日光市:弥生祭

    「地方での暮らしに興味がある」「関東圏で移住を検討している」という方はぜひチェックしてみてください♪

    ▽申込みはこちら
    https://forms.gle/TTqmS9t5jwnGJ6Rv5

    ※画像をクリックすると拡大してご覧になれます
    ※チラシ画像をご覧いただけない方はこちらから:
    https://x.gd/7vSGK

    また、セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で「『チーズガーデン』のフィナンシェ6個入」または「『シェ・アカバネ』のジュレ5個入り箱詰」をプレゼント!

    ■「チーズガーデン」のフィナンシェ 6個入...3名様


    ■チーズガーデンのフィナンシェ6個入


    ■「シェ・アカバネ」のジュレ 5個入箱詰...3名様


    ■「シェ・アカバネ」のジュレ
    ※写真は10個入り箱詰

    ※商品はお選びいただけません。届くまでのお楽しみ!

    ご視聴には、事前申し込みが必要です。奮ってご応募ください。
    今後も6月18日(水)に女性向け移住セミナーを開催予定、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    \栃木県オンライン移住セミナー/
    都心から90分!栃木で見つける新しい週末の過ごし方
    ○日時:2025年6月12日(木)19:00~20:30
    ○配信方法:YouTube Live
    ○参加方法:下記Googleフォームより事前申込
    https://forms.gle/TTqmS9t5jwnGJ6Rv5

    ○参加費:無料 ※事前登録制※
    ○申込締切:2025年6月11日(水)23:59

    お問い合わせ先:地方が気になるコミュニティ栃木県移住オンラインセミナー事務局(産経新聞社内)
    ml.kikkake@sankei.co.jp

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 24
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 23

    from: kkさん

    2025/06/15 11:38:21

    icon

    栃木県親父の古里愛着と誇りを持つてました

    from: 野うさぎさん

    2025/06/11 09:49:00

    icon

    移住は無理ですが、観光名所がおおいので、良く出かけます。

  • icon

    【セミナーのアーカイブ動画公開中!】とやまマッチングセミナー「趣味でつながる富山暮らし」

    2025年5月21日に開催した「趣味でつながる富山暮らし」は、たくさんの方にご視聴いただき、ありがとうございました。当日ご覧いただくことができなかった



    2025年5月21日に開催した「趣味でつながる富山暮らし」は、たくさんの方にご視聴いただき、ありがとうございました。

    当日ご覧いただくことができなかった方や、もう1回内容を見たい!という方は、以下よりアーカイブをご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
    (アンケートやキャンペーンなどは終了しておりますのでご了承ください)

    アーカイブ動画はこちら⇩
    https://www.youtube.com/watch?v=Z4QUXUKWQj4

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    こんにちは!
    きっかけ取材班@地方支局です。

    「地方が気になるコミュニティ」は、今年度、富山県とコラボ!
    移住に興味がある方や、地方での新しいキャリアやライフスタイルを模索している方に向けて、オンライン移住セミナーを全15回にわたって開催します。

    第2回のテーマは「趣味でつながる富山暮らし」
    富山に移住して、自分の"好き"を大切にしながら暮らしている先輩移住者が登場!
    自然のそばで、心に余白のある暮らしを実現するヒントを、リアルな声とともにお届けしますよ。


    ※チラシをクリックすると拡大してご覧になれます

    富山県といえば、豊かな自然に囲まれながらも「暮らしやすく」「働きやすく」「意外と便利」なところ。
    物価が安く、可処分所得全国1位、正規雇用者割合全国1位、重要犯罪件数全国最小など、安心して暮らせる条件が揃っているのが魅力です。
    さらに、県内移動はほぼ1時間圏内でスムーズ。東京・名古屋・大阪など大都市圏とも新幹線でつながっており、"便利な田舎暮らし"が叶います。

    皆さんは心のどこかにあるやりたいこと、好きなこと、趣味…そういった思いに向き合っていますか?
    趣味を真ん中に置いた、充実した暮らしを実現したい方など、どなたでも大歓迎です!
    ぜひお申込みのうえ、ご視聴くださいね。

    セミナーをご視聴いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で6名様に富山県の名産品をプレゼントします♪


    海王丸パークと新湊大橋

    今回の登壇自治体のひとつ、射水市(いみずし)は、コンパクトな市域に海・街・田園・里山の魅力が詰まったまちで、釣りやカメラ、マリンスポーツ、サイクリングなどの趣味を満喫できるほか、海産物や農産物など食の幸に恵まれ、都市的な利便性も兼ね備え、移住者にも人気です。



    北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」

    また、もう1自治体ご登壇いただく黒部市(くろべし)は、黒部峡谷や宇奈月温泉など自然資源が豊富なまち。北陸新幹線の「黒部宇奈月温泉駅」が設置されたことで、東京からのアクセスが2時間余りとさらに良くなりました。自然と産業が調和した暮らしや趣味を満喫できるのが魅力です。

    「富山県や北陸エリアでの暮らしを知りたい」「移住に興味がある」「自分らしいワークライフバランスを考えたい」「趣味を満喫できるところで暮らしてみたい」など、どんな方のご視聴も大歓迎!ぜひチェックしてみてくださいね♪


    \オンライン開催!/
    とやまマッチングセミナー「趣味でつながる富山暮らし」


    ●日時:2025年5月21日(水)19:00~20:30
    ●配信方法:YouTube Live(お申込みいただいた方には、開催が近づきましたら視聴URLをお送りします)
    ●参加費:無料・事前申込制
    ●申込締切:2025年5月20日(火)23:59

    ●お申込みはこちら
    ※お申込み期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました

    ●登壇者(先輩移住者)

    池田 幸哉(いけだ こうや)さん|富山県射水市在住
    福岡県久留米市出身。大学時代は長崎で地域政策を研究しつつ、2年間の休学中に45カ国を旅して人とつながる豊かさを実感。帰国後は「あえて誰も知り合いがいない土地で暮らしてみよう」と富山へ移住した。現在は射水市で、趣味のカメラを通じて日常の風景や人々の魅力を記録しながら、多くの若者との交流を楽しんでいる。



    西本 和正(にしもと かずまさ)さん|富山県黒部市在住
    京都府生まれ。小学生までは関西圏で育ち、以降は30年以上神奈川県川崎市など関東圏で過ごす。現在は富山県黒部市に移住し、ニホンミツバチの養蜂を楽しみながら、海や山に囲まれた自然豊かな環境で気ままにドライブをするなど、黒部ならではの暮らしを満喫している。


    ●ファシリテーター

    石本 沙織(いしもと さおり)さん|フリーアナウンサー
    富山県富山市出身。元フジテレビアナウンサーとして「めざましテレビ」「イット!」などに出演。2019年に神奈川県逗子市へ移住し、自然豊かな環境で子育て中。現在は茅ヶ崎FM・湘南ビーチFMのパーソナリティを務めるほか、富山県内のイベントにも多数登壇している。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    また、セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で「鰤醤仕立てのバイ貝入り炊き込みご飯の素」または「水の時計 観光カップオンコーヒー」をプレゼント!

    ※何が当たるかはお選びいただけません
    ※写真はイメージです

    ■鰤醤(ぶりしょう)仕立てのバイ貝入り炊き込みご飯の素 3名様



    ■水の時計「観光カップオンコーヒー」3名様



    ご視聴には、事前申し込みが必要です。
    奮ってご応募ください。
    皆さまのご参加をお待ちしております!

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    <東京オフィス2025年 第367回ふるさと暮らしセミナー>
    ●主催:富山県
    ●共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
        産経新聞社(地方が気になるコミュニティ)

    ●お問い合わせ
    とやまマッチングセミナー事務局(産経新聞社内)
    ml.kikkake.chihou@sankei.co.jp
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 32
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 29

    from: かおりんさん

    2025/06/01 21:54:06

    icon

    やりたい

    from: りんさん

    2025/05/31 17:11:56

    icon

    興味あります