新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

未来の里づくりコミュニティ

未来の里づくりコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
未来の里づくりコミュニティ With たなべたたらの里 あなたが「つくりたい」「あってほしい」と思う 文化や場所、くらしのことおしえてください たたらの里とは、古来よりたたら製鉄で栄えた島根県奥出雲の山里 たたらの里の皆さんと一緒に 「未来の里づくり」について、話しませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あみあやかはるさん

    2023/05/07 15:46:01

    icon

    各地域の中で、隠れた偉人を紹介しあい、未来の里づくりを考える。

    あまり知られていませんが、田村 律之助(たむら りつのすけ、1867年7月25日(慶応3年6月24日) - 1932年(昭和7年)12月15日)は、下野国都賀郡西水代村(現・栃木県栃木市大平町西水代)出身の農学者。栃木県におけるビール麦(二条大麦)栽培の基礎を作った人物として「ビール麦の父」と呼ばれています。今の時期、この辺一帯は、緑のビール麦に覆われています。ビール麦の収穫した後、米を作ります。田畑が喜んでいます。田畑を活かしています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: あみあやかはるさん

2023/06/10 17:54:29

icon

栃木市内を流れる巴波川沿いの"うずま公園"すぐそばにあります。江戸時代に洪水で流れてきたという石が御神体としてまつられています。疫病から身を守るのと共に、元気で寿命を全うできるよう"ピンピンコロリの庚申様"として、地域の人々に親しまれています。隠れた名所ですよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: inakoさん

2023/06/06 00:50:19

icon

明治時代に早くもビールの将来性に目をつけ、その後、栃木県をビール麦生産日本一に導いた方なのですね。先見の明がある凄い方だと思います。
令和の今も田畑が喜んでいる様子がうかがわれます!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト