MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

こころワクワクみらいコミュニティ

こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
こころワクワクみらいコミュニティ 人や生き物、地球が幸せであり続けられる未来に向けて、みんなでワクワクしながら一緒に語り合いましょう!
コミュニティをはじめた理由

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

「動くごみ箱って何!? 万博で出会うワクワク技術」

こんにちは!スタッフのコウダです🌿皆さんは、GWはどのように過ごされましたか?私コウダは、遠出や旅行はせずに衣替えと家の片付け、子供と近くの公園に行っ

こんにちは!
スタッフのコウダです🌿

皆さんは、GWはどのように過ごされましたか?
私コウダは、遠出や旅行はせずに衣替えと家の片付け、子供と近くの公園に行ったり、工作したりしてのんびり過ごしました。

さて、ついに4月13日から「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博2025)」がスタートしました!🎉
三菱グループとしては「三菱未来館」を出展し、三菱電機も3つの技術・サービスで協賛しています!

🔹【IoTグリーンシェード】


パッションフルーツのシェードを育成、設置し、センサーやカメラなどのIoT技術と生成AI技術を活用して、水やりとミストの制御を自動化し、遠隔から育成を管理することで皆さんが安心して会場で涼しく過ごせるお手伝いをしています。

🔹【自律走行ごみ箱ロボット】


ごみ箱が自分からやって来てくれるという逆転の発想から開発された「自律走行ごみ箱ロボット」。
当社の高精度三次元地図、高精度測位技術、センサー技術を組み合わせることで、会場内を自動で動き回ってゴミを回収することが出来、清潔で快適な環境を保つ手助けをしています。
人がゴミを持って近づくと、人の動きに反応してちゃんと止まって待ってくれるようになっています✨

🔹【しゃべり描き®アプリ】


アクセシビリティセンター、案内所、三菱未来館、その他パビリオンなどで活躍中。話した言葉がそのまま画面に表示されるアプリで案内もスムーズ✨
耳が不自由な方や外国の方とのコミュニケーションをサポートしています。


(注:万博会期中は、会場内外で使用できます。一般販売は行っていないため、会期後は使用できません。)

どの展示も、くらしにやさしく寄り添う三菱電機らしさが詰まっています。
私コウダも万博に行った際は、見てみようと思います♪

みなさんは大阪万博に行くご予定はありますか?
もし「ここが良かったよ!」というパビリオンがあったら、ぜひ教えてください🎡
そして、三菱電機が協賛している技術の中で、「これ気になる!」と思ったものがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね😊
\みんなの"気になる"を聞かせてください!/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 21
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 31

from: ちはぽいんさん

14時間前

icon

大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
ごみ箱ロボット、いいですね!面白いです。
大阪万博は行く予定はありません、興味も無かったのですが、日々の万博情報を観ていると、なかなか面白そう‼と思うことが増えてきています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10