MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

こころワクワクみらいコミュニティ

こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
こころワクワクみらいコミュニティ 人や生き物、地球が幸せであり続けられる未来に向けて、みんなでワクワクしながら一緒に語り合いましょう!
コミュニティをはじめた理由
\Amazonギフトカードプレゼント!/ワクワクするテクノロジーをもっと知っちゃおう!キャンペーン

オーナーからのトピック

スタッフからのトピック

ユーザーからのトピック

ワクワクするコトや未来について話そう!

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です

さん

さん

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    まるで自分の手!?“掴んだ感覚”までリアルな遠隔操作ロボットが身近になったら、何が実現できると面白そう?

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪これまでのテーマで、みなさんから「三菱電機に期待すること」や「こんな未来が来たらいいな」という

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    これまでのテーマで、みなさんから「三菱電機に期待すること」や「こんな未来が来たらいいな」というお話をたくさん聞かせていただきました。

    今回は、その未来のカタチを現実に近づけてくれそうな三菱電機の技術をご紹介します。

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    まるで自分の手!?“掴んだ感覚”までリアルな遠隔操作ロボット


    どこでも働ける未来へ。三菱電機の新しい挑戦

    働き方が大きく変わる今、三菱電機では「誰もが、住みやすい土地、住みたい人と生活しながら、どこからでも働ける社会」を目指して、遠隔操作技術の進化に取り組んでいます。

    たとえば、ロボットの“手ごたえ”を色で見せる技術「VISUAL HAPTICS(ビジュアル ハプティクス)」なら、
    重い機械をつけなくても感覚がわかるから、操作がずっとラクになります。
    実はこの技術、METoA Ginzaの展示でも、以前体験ができました。
    ロボットのアームで物を掴むと、力の強さに応じて色が変わり、その変化を見ながら直感的に操作できるんです。
    大人も子どもも簡単に扱えて、たくさんの来場者から「おもしろい」「わかりやすい」と好評だったそうですよ!

    また、「HUMAN EYE DISPLAY」では、人の目のしくみに合わせて必要な映像だけを効率よく届けることで、
    自然な見た目と通信のスムーズさを両立。
    さらに、ロボットが操作を覚えて一部を自動でこなすことで、作業の負担も軽くなります。

    最終的には、1人の操作員が複数のロボットを見守れるようになるなど、働き方そのものが大きく変わろうとしています。
    こうした技術の力が、どこにいても、誰といても、自分らしい働き方や暮らしができる未来を支えてくれているんですね。

    さらに詳しい内容は、METoA Ginzaのイノベーションギャラリーでご覧いただけます!
    https://metoa.jp/innovation/visual-haptics/

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    いかがでしたか?
    イノベーションギャラリーを読んで「すごい!」と思った技術や、「こんなことに使えたら楽しそう!」と感じたことがあれば、ぜひ教えてくださいね。

    また、もし、こんなロボットがもっと身近なものになったら――
    みなさんはどんな未来が待っていると思いますか?
    どんな使い方ができると面白いと思いますか?
    ワクワクするような未来をコメントで教えてくださいね♪

    たとえば…♪
    ●医療や災害現場など、遠隔で人のような繊細な作業ができるのは本当に頼もしいと思います。人が入りにくい場所での作業にも、この技術が役立てば、命を守る手段としても大きな意味を持ちそうです。

    ●農業や製造など、地方や現場での仕事に応用できたらいいですね。技術が進化すれば、どこにいてもリアルな“作業感”で参加できる時代になるのではと思うとワクワクします。地方創生にもつながるかもしれません。

    ●触覚が伝わるなら、自宅からでも芸術作品を彫ったり、陶芸をしたりできる未来もありそうですね。身体に制限がある人も、自分の手のように操作できる技術があれば、可能性がどんどん広がっていく気がします。

    などなど。

    「技術がこんな風に役立ったらうれしい」
    「この技術でこんな未来が来たらワクワクする」

    そんなコメントを、気軽に聞かせてくださいね!

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「同感!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪

    ▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

    また、5/3(土)から5/5(月)の3日間、大阪のGRAND GREEN OSAKAでイベントが開催されます。
    METoA Ginzaでも展示していた、スマホを使って実際にロボットの遠隔操作を体験いただけます!
    ボールをつかんで運び、ゴールを狙うゲームをお楽しみいただけますので、ご都合のあう方はぜひ足を運んでみてくださいね。
    https://umekita.com/ggo-special/midorifes2025/

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 77
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 50

    イノベーションギャラリーを読んで「すごい!」と思った技術や、「こんなことに使えたら楽しそう!」と感じたことを聞かせてください!

    また、もし、こんなロボットがもっと身近なものになったら――みなさんはどんな未来が待っていると思いますか?どんな使い方ができると面白いと思いますか?
    ワクワクするような未来をコメントで教えてください♪

    from: クロさん

    4時間前

    icon

    農作物の収穫

    from: おゆきさん

    11時間前

    icon

    簡単な診療や手術は在宅でやってもらえる未来が近いのかもしれませんね

  • icon

    駅検索で発見旅!知らなかった魅力に出会えるかも?

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪このコミュニティではこれまで、「こんな暮らしができたらいいな」と感じる未来の技術や、「あったら

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    このコミュニティではこれまで、「こんな暮らしができたらいいな」と感じる未来の技術や、「あったらいいな」と思えるサービスについて、みなさんと一緒にいろいろなお話をしてきましたよね。

    今回はちょっと身近なテーマとして、「お出かけ」や「旅」にまつわる話題をお届けします。
    ふとした移動の途中にも、まだ知らない街の魅力に出会えるかもしれません。

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    駅から広がる旅のヒントがここに!
    駅と街のガイドブックアプリ「ekinote(エキノート)」


    今回ご紹介するのは、三菱電機が開発した、駅まわりの情報がギュッと詰まった無料アプリ「ekinote(エキノート)」です。

    全国に約9,100あるすべての鉄道駅と、その周辺にある観光・グルメ・イベントなどの情報をまとめて見ることができる便利なアプリです。

    「え?なぜ三菱電機がこんなアプリを?」と思った方もいるかもしれませんね。
    実は、家電の様々なサポート情報をメーカー問わず一括管理するアプリの開発に関わった経験から、「バラバラだった情報が一つにまとまると便利」というニーズに気づき、そのアイデアを「街の情報」に応用してできたのが、このekinote(エキノート)なんです。

    ekinote(エキノート)の特長は、なんといっても「駅名を検索するだけで、その駅の周辺情報がひと目でわかる」こと。

    通常なら、乗り換えアプリでルートを調べて、口コミサイトでお店を探して、ブラウザで観光スポットを検索して…と、複数のアプリを行き来する必要がありますよね。

    でもekinote(エキノート)なら、駅名を入力するだけでそれらすべてがひとまとめに!

    さらに、最初はグルメ情報を探していたはずが、たまたま表示されたイベント情報が気になって予定を変更する、なんていう偶然の出会い(セレンディピティ)も楽しめます。

    「旅を調べる」から「旅を発見する」へ。
    技術の力が、日常の移動やちょっとしたお出かけにも新しい発見や出会いをくれるかもしれません。

    ▼更に詳しいアプリの内容や開発の裏側、アプリのダウンロードはこちらから!
    https://metoa.jp/innovation/ekinote/index.html

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

    みなさんは、「ekinote(エキノート)」を使ってどんな発見をしてみたいですか?
    ゴールデンウィークや夏休みに、行きたい場所や行った場所を、実際にekinote(エキノート)を使って報告してくれたら嬉しいです♪

    また、「アプリのここがすごい!」「技術の進化ってやっぱり面白い!」そんな気づきや感想をぜひコメントで教えてください。三菱電機のアイデアや技術力に対する感想も大歓迎です。

    たとえば…♪
    ●ekinoteを初めて使ってみましたが、駅を起点に周辺の観光スポットがすぐに出てくるのがすごく便利ですね。地図アプリよりも目的が絞られていて、調べやすかったです。位置情報と連動したおすすめ表示の精度も高くて、技術的にも工夫されているんだなと感じました。

    ●技術的にすごいと感じたのは、直感的に操作できるUIです。観光地って調べるのが意外と面倒なんですが、ekinoteだと迷わず使えて、短時間で行きたい場所を見つけられました。今度のGWに軽井沢に行くので、現地の駅名で調べたら、駅周辺の散策コースも出てきて助かりました。

    ●わざわざ検索をたくさんしなくても情報が出てくるのが便利!先日出張時にご飯をどうするか探すのが大変だったので、今後はekinoteですぐに見つけられそうです。

    などなど。

    みなさんが実際に使ってみた感想や、「こんな場所に行ってみたい」「意外な発見があったよ」「もっとこんな風に進化してくれたら楽しいかも!」というお話を聞けたらとてもうれしいです。

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「同感!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪

    ▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 32
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28

    ゴールデンウィークや夏休みに、行きたい場所や行った場所を、実際にekinote(エキノート)を使って報告してくれたら嬉しいです♪

    from: クロさん

    4時間前

    icon

    便利なアプリですね

    from: おゆきさん

    11時間前

    icon

    まさしく今日このアプリを入れて遊びに行けば美味しい食事に巡り会えてたかも!と思いました!

  • from: ラベンダ-さん

    2025/04/25 16:35:31

    icon

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

    from: 桃太郎さん

    20時間前

    icon

    買い替える派です

    from: クラリネットさん

    2025/04/30 07:01:00

    icon

    買い替えてます

  • icon

    あったらいいな❤️「未来のあたりまえ」を教えて!

    皆さん、こんにちは!スタッフのコウダです😊新年度がスタートし、私コウダもこの時期は毎年自然と背筋が伸びて、何か新しいことを始めたくなる季節だなぁと感じ

    皆さん、こんにちは!スタッフのコウダです😊
    新年度がスタートし、私コウダもこの時期は毎年自然と背筋が伸びて、何か新しいことを始めたくなる季節だなぁと感じています🌱
    皆さんは、どんな気持ちでこの4月をお過ごしでしょうか。

    今日は皆さんへ、大切なお知らせがあります。
    METoA Ginzaは、2016年3月のオープン以来、三菱電機の未来の暮らしや技術を体験できる場として、今までに来館していただいたお客様はなんと累計600万人!
    本当にたくさんの方にご来館いただきありがとうございました✨
    皆さんの笑顔に支えられ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
    そんなMEToA Ginzaですが、今回のイベントがラストイベントとなります😢
    METoA Ginzaは、2025年8月4日をもって閉館することになりました。でもこれは終わりではなく、新たなスタートなんです!これからは銀座から飛び出して、METoA Ginzaで培ってきた「ワクワクするサステナブル」の精神を、今度は全国各地へ、"共創の場"をさらに大きく広げていく予定です。今後もご期待ください!



    そして閉館までのラストスパートを、感謝の気持ちを込めて、最高に盛り上げるべく...4月18日から最後のイベントを開催します!その名も...
    **「日常の"あたりまえ"に、再発見と新発見を。あたりまえっ!?展」**👏

    今回のイベントは、これまでMEToA Ginzaで人気の高かったコンテンツが大集結した、ベリーベストなスペシャル版!
    宇宙旅行のような没入体験ができる「HOPE FOR UNIVERSE」では、巨大スクリーンに映し出される宇宙ステーション補給機「こうのとり」と共に、これから進化していく宇宙技術を想像しながら、いつの日かあたりまえに宇宙を旅できる未来へ期待を膨らませることができます🚀
    また、普段何気なく使っているスマホやエアコンの裏側に隠された、驚きの技術に触れることができる展示も!レーザー加工機で作られた微細なアートや、エアコンの風がまっすぐ進む秘密など、見どころ満載です💡


    ※写真はイメージです。

    METoA Ginzaで「あたりまえ」を再発見して、新しい未来の「あたりまえ」にワクワクしてみませんか?

    【イベント概要】
    タイトル  『日常の"あたりまえ"に、再発見と新発見を。あたりまえっ!?展』
    開催期間  2025年4月18日(金)~2025年8月4日(月)
    時  間  イベントスペース:11:00〜19:00
    METoA Cafe & Kitchen:08:30-23:00/ L.O 22:00
    料  金  無料
    開催場所 「METoA Ginza」(1F〜3F)
    ※営業時間変更などの最新情報は METoA Ginzaウェブサイトをご確認ください

    _______________________________________________

    さて、今回のイベントのテーマは「あたりまえ」ということで...
    皆さんが「こんな未来のあたりまえって最高!✨」って思うこと、ぜひコメントで教えてください🙌

    例えば...
    • 「空飛ぶ車で、どこへでもひとっ飛び!🚗💨」
    • 「家のことは全部AIロボットにお任せ!🤖🏠」
    • 「ボタン一つで、世界中の美味しい料理が食べられる!🌎🍴」

    ...などなど、ワクワクする未来のアイデアなら何でもOKです!
    皆さんの夢見る「あたりまえ」を教えてもらいながら、未来の可能性について一緒に語り合いましょう!コメント、楽しみに待ってます!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 75
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 52

    from: ちはぽいんさん

    2025/04/28 14:54:36

    icon

    皆さんが考える新しい「未来のあたりまえ」を教えて!車の自動運転

    from: うーちゃんさん

    2025/04/28 10:05:12

    icon

    皆さんが考える新しい「未来のあたりまえ」を教えて!自動調理器具

  • from: あみあやかはるさん

    2025/04/24 19:11:02

    icon

    オオデマリの花、知ってますか

    オオデマリには「華やかな恋」「天国」「品格」「私は誓います」という花言葉があります。綺麗でしょう。今、公園で咲いてます

    オオデマリには「華やかな恋」「天国」「品格」「私は誓います」という花言葉があります。綺麗でしょう。今、公園で咲いてます

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: うーちゃんさん

    2025/04/28 10:02:52

    icon

    知っています

    from: たんぼマスターさん

    2025/04/27 15:15:58

    icon

    存じ上げません。コデマリってのならば。

  • from: 三毛猫さん

    2025/04/16 21:00:57

    icon

    お家の最新の電化製品は何ですか。良いところは。

    お家の最新の電化製品は何ですか。良いところを教えてください。家は、三菱の「冷凍冷蔵庫」の冷凍技術がいいですね。

    お家の最新の電化製品は何ですか。良いところを教えてください。家は、三菱の「冷凍冷蔵庫」の冷凍技術がいいですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

    from: うーちゃんさん

    2025/04/28 10:02:18

    icon

    大型冷蔵庫

    from: ちはぽいんさん

    2025/04/27 15:31:48

    icon

    コードレス掃除機予想以上に吸引力があり小回りが利きます。

  • icon

    新生活スタートの季節!新生活のワクワク教えてください♪

    桜満開!ピンクに染まる景色から、新緑の季節へ!この春、新生活がスタートした方もいらっしゃるかと思います。スタッフコウダの同僚は、息子さんが一人暮らしを

    桜満開!ピンクに染まる景色から、新緑の季節へ!

    この春、新生活がスタートした方もいらっしゃるかと思います。
    スタッフ コウダの同僚は、息子さんが一人暮らしを始めるとのことで、親の方がバタバタしていると聞きました。
    バタバタとしながらも、ワクワクする新生活のスタート♪
    皆さんは「新生活のワクワクなエピソード」ありますか?
    私コウダは新社会人を迎えた春の「初めての通勤コース」にワクワクしたことを覚えています。颯爽と歩く先輩社会人に圧倒されたあの道😅残業後に食べたラーメン屋さん。慣れてきた頃には桜の木も葉桜になっていて、少し成長したからか?清々しく感じたあの空気を、今でも思い出します。

    通勤コースといえば、都心には新しいビルも沢山できていますねー。新しい街ができるのもワクワクします!



    都市部に住んでいる皆さんは「緑の多さ」に気がつくことはありますか?もちろん、里山や森林などの自然の多さは地方には敵いませんが、実は都市部にも意外と緑が多いんです!
    大阪駅前の大規模複合開発「グラングリーン大阪」に携わる三菱地所関西支店の有本慎太郎さんによると、都市の緑は景観を美しくするだけでなく、災害時の避難場所やヒートアイランド現象の緩和など、様々な役割を果たしているとのこと。
    そんな都会の緑づくりにまつわるエピソードをMEToA Ginza のオウンドメディア「from VOICE」で公開しています。

    https://metoa.jp/from-voice/052/




    記事の中で有本さんは、「緑は人々の癒しとなるだけでなく、コミュニケーションを促進し、地域経済の活性化にもつながる」と語っています。新しい生活で疲れた時、公園の緑の中で深呼吸をしたり、街路樹の木陰で一休みすることで、心がリフレッシュできるかもしれません。街と緑が共存することで、私たちの生活はもっと豊かになるんですね!
    METoA Ginza のオウンドメディア「from VOICE」では皆さんの身近な疑問から社会課題を見つけ、解決に取り組む方々との対話を通じて、未来へのヒントを探るコンテンツが充実しています。ぜひ、チェックしてみてください

    ワクワクが溢れる季節!
    皆さんの「新生活のワクワクなエピソード」をぜひ聞かせてください♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 55
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 47

    from: たんぼマスターさん

    2025/04/27 15:12:55

    icon

    新生活のワクワクを教えて!初孫が退院して来る前夜のわくわくときたら。部屋の模様替えは万全w

    from: kkさん

    2025/04/20 20:22:45

    icon

    新生活のワクワクを教えて!わくわく前の日眠れませんでしたそれから苦労しました

  • from: ちいはしさん

    2025/04/16 15:45:30

    icon

    三菱電機のゴミ箱

    関西万博に行ったときに三菱電機のゴミ箱を見ました。真ん中にはエアコンに着いているカメラかセンサーみたいな物があり、左端にもカメラのような物が着いていま

    関西万博に行ったときに三菱電機のゴミ箱を見ました。
    真ん中にはエアコンに着いているカメラかセンサーみたいな物があり、左端にも
    カメラのような物が着いていました。
    横に立っていたスタッフに質問してみたけどわからないと言われました。
    三菱電機のゴミ箱なんだから何かしら電気を使っているのでしょうが、どんな機能があるのか気になりました。


    そういえばオーナーから三菱未来館のことを含めて関西万博の話が出ていませんよね・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon

    ちいはし様スタッフコウダと申します。大阪・関西万博へ行かれたんですね!三菱電機のゴミ箱を発見してくださり、また気にかけてくださりありがとうございます🙌

    from: ムーミンさん

    2025/04/20 12:04:53

    icon

    機能が気になりますね。

  • from: やよさん

    2025/04/12 18:20:36

    icon

    あなたの未来🤗

    未来について不安ややりたいこと教えてください✨️

    未来について不安ややりたいこと教えてください✨️

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: ムーミンさん

    2025/04/16 10:17:37

    icon

    縁側でゆっくりお茶が飲める老後昔からの憧れ。

    from: teruteruwasiさん

    2025/04/15 16:36:55

    icon

    健康でいたい

  • from: あみあやかはるさん

    2025/04/08 15:10:54

    icon

    桜が満開です。

    近所の桜通りの桜が満開です。

    近所の桜通りの桜が満開です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

    icon拍手者リスト

    from: teruteruwasiさん

    2025/04/15 16:38:42

    icon

    昨日風雨で桜が散ってしまい残念です

    from: キングコングさん

    2025/04/14 05:58:29

    icon

    いつ見てもきれい

もっと見る icon