こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板
「こころワクワクみらいコミュニティ」をご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
「こころワクワクみらいコミュニティ」は、2025年10月31日(金)で終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴うコミュニティポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては以下をご確認ください。
【重要】「こころワクワクみらいコミュニティ」運営終了のお知らせ
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/09/01 11:26:53
icon
「備える」って、ちょっとした“心がけ”の積み重ねかもしれない。
こんにちは、スタッフのコウダです。
本日、9月1日は防災の日。
この機会に、"もしも"のとき、自分や家族がちゃんと動けるかな?と考えてみました。
実は私コウダの自宅では数年前、ちょっとした落雷の影響で一時的に周辺が停電したことがありました。
大きな被害はなかったのですが、照明がつかない中、手元の懐中電灯を探してゴソゴソ...
思っていたより何も見えなくて、あわてたのを覚えています💦
それ以来、備えって「特別な道具をそろえること」よりも、
"ちょっとした習慣や心がけ"が大事かもしれないと感じるようになりました。
たとえば私コウダの場合、最近は
「オフィスから自宅まで、もし電車が止まっても歩いて帰れるように」
普段から少し長めに歩くようにしています。
敢えて遠回りをすることで知らない道を覚えたり、(体力づくりにもなりますし♪)
ついでに新しいカフェを見つけたり、街の変化に気づいたり。
"備えること"が、案外ちょっと楽しかったりもします😊
ほかにも、
✔ 食べながら備える「ローリングストック」
✔ モバイルバッテリーを月1でまとめて充電する
✔ 地域のハザードマップをスマホにブックマークしておく
...などなど。
防災とサステナブルな暮らしって、実は地続きなんだなあと感じています🌱
________________________________________
さて、みなさんはどうですか?
💬「あなたにとっての"備える暮らし"」って、どんなものがありますか?
大げさじゃなくて大丈夫。
「ちょっと気をつけてること」「この前やってみたこと」でも、十分"備え"だと思います😊from: ちゅうきちくんさん
2025/09/29 14:05:45
icon
あなたの「備える習慣」、ぜひコメントでシェアしてみてくださいね🧭🌿普段全く意識しないというのではなく、たまにでもよいので、インターネットの防災関連の情
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/09/25 12:33:28
icon
衣替えは、ちょっとした「持続可能な工夫」のチャンスかも
こんにちは、スタッフのコウダです😊
少しずつ朝晩が涼しくなって、衣替えを意識する時期になりましたね👕✨
私は衣替えのとき、ついバタバタ片づけちゃうんですが、毎回ちょっと立ち止まって見直すようにしています。
「この一年出番がなかった服はないかな?」
「来年も着たいお気に入りはどれかな?」
そうすると「あ、これまだ十分着られる!」と再発見できたり、「そろそろお別れかな...」という服はリサイクルに回したり。
ただ片づけるだけじゃなくて、暮らしをちょっと軽やかにするチャンスになっている気がします😊
そして、服だけじゃなくて家電も資源として大切に使われていることをご存じでしたか?♻️
三菱電機グループの㈱ハイパーサイクルシステムズ(HCS)は1999年に業界初の家電リサイクル工場として稼働を開始し、今日までリサイクル活動を続けています。
使い終わった家電からプラスチックを回収して、新しい製品に生まれ変わらせているんです✨
冷蔵庫や洗濯機などの白物家電から、コピー機や業務用空調まで幅広く対応。
処理された製品の97%が鉄やリサイクルプラスチックとして再利用されています💡
身近な衣替えも、大きなリサイクル活動も、どちらも「限りある資源を大切にする」という点では同じですよね🌱
💬みなさんは衣替えのとき、どんな工夫をしていますか?
コメントで教えてもらえると嬉しいです😊 -
from: あみあやかはるさん
2025/09/20 19:03:41
icon
日本の人口減をどうする。
去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は68万6000人、70万人を切りました。このままいくと、日本の人口は、減るばかりです。何年かすると、人口が半減
去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は68万6000人、70万人を切りました。このままいくと、日本の人口は、減るばかりです。何年かすると、人口が半減しますよ。真剣に議論する必要がありますよ。
-
from: あみあやかはるさん
2025/09/15 13:35:08
from: よししさん
2025/09/23 15:21:46
icon
昔の敬老の日というか、ずいぶん涼しかったですね。煮物とか温かいものが食べたくなる時期でした。今年はまだまだ暑くて、冷たくさっぱりいたものが、食卓に並ん
-
from: あみあやかはるさん
2025/09/13 20:13:18
-
from: 竜の落とし子さん
2025/09/09 09:50:52
from: うーちゃんさん
2025/10/12 06:26:55
icon
あなたの「備える習慣」、ぜひコメントでシェアしてみてくださいね🧭🌿水、非常用トイレ、保存食料、モバイルバッテリー、常備薬色々と置いてあります