お水でうるおいプラス コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: お水でうるおいプラス コミュニティ スタッフさん
2025/06/25 16:00:02
icon
ブリタのある暮らし、もう始めてる?まだ迷ってる?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。「お水でうるおいプラスコミュニティ」は、おかげさまで2年目を迎えることができました。いつもコメ
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
「お水でうるおいプラス コミュニティ」は、おかげさまで2年目を迎えることができました。いつもコメントや拍手で参加してくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
これまで「おいしいお水」について、たくさんのお話を聞かせていただきましたね。
今回は、「ブリタとの暮らし」にまつわるそれぞれのご経験や、今感じていることを伺うことで、これからもっと心地よい"水と過ごす時間"を一緒に考えていけたらと思い、このテーマを用意しました。
みなさんの感じていることを、気軽に聞かせてもらえたらうれしいです。
========================
ブリタのある暮らし、もう始めてる?まだ迷ってる?
========================
まずは、ワンクリックアンケートでご意見をお聞かせください♪
Q.ブリタのある暮らし、もう始めてる?まだ迷ってる?
―――――
1)ブリタとの暮らしをスタートしている
2)まだ迷っている
3)前は一緒に暮らしていた
―――――
※アンケート募集は2025年7月9日(水)で終了いたしました
アンケートの募集は終了しましたが、コメントはまだまだ募集しています!
下記の選択肢をご覧いただき、ご自身にあてはまる番号と、その理由やエピソードをコメントで教えていただけたらうれしいです♪
1)ブリタとの暮らしをスタートしている →【その暮らしはどう?】
2)まだ迷っている →【迷っている理由は?】
3)前は一緒に暮らしていた →【なぜやめてしまったの?】
たとえばこんなコメントをお待ちしています。
ーーーーー
●使い始めて数ヶ月ですが、飲み水がまろやかになっておいしいです。今まではペットボトル派でしたが、買い置きの手間が減ってすごく楽になりました。気づけば料理にもブリタの水を使うようになっていて、生活の中に自然となじんでいます。
●ずっとペットボトル派だったので、ブリタを取り入れるとどれくらい楽になるのかが想像しづらくて...。使っている方の「ここが便利だったよ」「ここがちょっと手間かも」みたいなリアルな感想を聞けると、検討しやすいなと思います。
●引っ越しを機に使わなくなってしまいました。台所のスペースや生活動線が変わって、置き場所がしっくりこなかったのが理由かも。今の製品はどうなんだろう...使いやすさが進化していたら、もう一度試してみたい気持ちはあります。
ーーーーー
みなさんの言葉が、誰かの迷いを軽くしたり、新しい気づきのヒントになったりすることもあるかもしれません。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、あなたの今の思いを聞かせていただけたらうれしいです。
※投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします
それでは、たくさんのご参加をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 99
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
ru-、 akiakiakimi、 ドラミーゴ、 sirotibi、 あてこ、 たんぼマスター、 みーさん、 草取り名人、 りょうのはは、 フレネミーなルキ、 わんこ、 こうこ、 ぼぼの母、 みか、 白クマ兄ちゃん、 chiemoji、 きのこ、 ぽ〜りん、 佑、 と、 躑躅、 こまちちゃん、 yoshinoriyoshinori666、 美味しい北日本、 ひまわりママ、 ブラザートム、 りりる、 ヴィヴィ、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 ゆず、 クワガタ、 かもり、 くりゆみ、 いちごの小春、 sabakann、 千尋、 さく、 ALLEN、 ベリー、 タラリラリンチャム、 まみむーメモ、 フルーツ、 りん、 teruteruwasi、 myu、 ai、
from: ゆずさん
2025/07/11 05:56:08
icon
1.毎日フル回転で美味しいお水を家族で飲んでます!氷も、お料理もマイボトルの飲料もすべてブリタさんの浄水器活用の水です!
かなりタイミング的に大活躍しています!新しい冷蔵庫で、みずのボトルと麦茶のボトルと冷蔵庫に入れ、大変役に立ってます
from: ごんちゃんさん
2025/07/11 02:08:36
icon
2)まだ迷っている →迷っている理由は水にコストをかけるのがどうかという気がします。ヨーロッパでは水を買う文化がありますが、水道水でも日本の場合は美味しいです。東京水などのブランドもあり迷ってしまいます。
from: ぽむさん
2025/07/10 18:21:06
icon
1)ブリタとの暮らしをスタートしている →【その暮らしはどう?】
カラフェ型浄水器の二重構造で水が落ちるのが好きで使っています。
冷蔵庫のポケットに収まらないサイズなのと水を注ぐ時に油断するとドドッと出てしまうというところが少し残念です。
from: あまかんさん
2025/07/10 17:39:19
icon
1)ブリタとの暮らしをスタートしている →【その暮らしはどう?】
2)まだ迷っている →【迷っている理由は?】ウォーターサーバーと併用して使っています!
from: ユッコさん
2025/07/10 16:36:57
icon
去年ブリタの浄水器を頂いたので使っています。毎日新鮮で美味しいお水が飲めるので大満足です。💧ありがとうございます。厚く御礼申し上げます。🎁
from: お水でうるおいプラス コミュニティ スタッフさん
2025/07/10 16:15:02
icon
\コメント募集中!/ブリタのある暮らし、もう始めてる?まだ迷ってる?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
今回のテーマでは、「ブリタとの暮らし」にまつわるご経験についておうかがいしています。みなさんの声をきっかけに、これからの"水とのつきあい方"を一緒に考えていけたらと思っています。
========================
ブリタのある暮らし、もう始めてる?まだ迷ってる?
========================
下記の選択肢をご覧いただき、ご自身にあてはまる番号と、その理由やエピソードをコメントで教えてください♪
1)ブリタとの暮らしをスタートしている →【その暮らしはどう?】
2)まだ迷っている →【迷っている理由は?】
3)前は一緒に暮らしていた →【なぜやめてしまったの?】
ここで、これまでにお寄せいただいたコメントの一部をご紹介いたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
from: ぽんたさん
我が家では継続的にブリタを愛用しています。
料理に使うお水はすべてブリタですし、忙しくてお茶を作れない日は、
ブリタの水をそのまま冷蔵庫に冷して飲んでいます。
https://cs.beach.jp/scu/315cb
from: 赤ダルマさん
2) まだ迷っている
水が美味しければ、その水を用いた飲み物やご飯・料理も美味しいと思います。
でも、継続して使うにはそれなりの費用がかかるので迷っています。
https://cs.beach.jp/scu/415cc
from: あてこさん
一人暮らしの時使っていたなあ
一定量しかだせないからいっぱい使いたいときにちょっと不便
コスパいい~また使ってみたい気はするけど
https://cs.beach.jp/scu/515cd
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
みなさんのご経験や感じていることが、これからの暮らしを考えるうえでのヒントになるかもしれません。どんな小さなことでも構いませんので、よろしければあなたの声も聞かせてくださいね☆
※投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします
それでは、たくさんのコメントをお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ru-、 りりる、 きのこ、 teruteruwasi、 ゆず、 いちごの小春、 mama、 myu、 千尋、 ひまわりママ、 タラリラリンチャム、 あまかん、 りん、 chiemoji、 フルーツ、 みい、