新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「ふくしまの酒」コミュニティ

「ふくしまの酒」コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
日本酒と仲良くなろう 「ふくしまの酒」コミュニティ  ふくしまの酒のおいしさは、米と水、人からできています。50を超える酒蔵とふくしまの酒の魅力を一緒に語りましょう♪
「ふくしまの酒」コミュニティって?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

好きなお酒と、その思い出は?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。当コミュニティは、今月から2年目に入ります!ここまで続けてこられたのは、参加してくださっている

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。

当コミュニティは、今月から2年目に入ります!
ここまで続けてこられたのは、参加してくださっているみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。

1年目は「ふくしまの日本酒」を中心に、たくさんの会話が生まれましたね。福島では、日本酒以外のお酒もたくさん造られています。そこで2年目は、ワイン・ウイスキー・ビールなどへ広げていきたいと思います。
これからも、みなさんと一緒にこの場を盛り上げていけたらうれしいです!

そこで今回は、「あなたの好きなお酒と、その思い出」をぜひ聞かせてください。種類は問いません。飲んだときの気持ちや場面など、お酒との“ちょっといい話”を聞かせてください。

========================
好きなお酒と、その思い出は?
========================
たとえば、

●ワインってなんだか敷居が高いイメージがあったんですが、何気なく買った福島産の白ワインがすごく飲みやすくて、そこから印象が変わりました。果物みたいな香りで、家でのごはんにも合って、すっかりお気に入りに。県内にもワイナリーがあると聞いて、いつか行ってみたいなと思っています。

●ビールが好きでよく飲むのですが、特に夏に外で飲んだ一杯は忘れられません。福島にもクラフトビールがあると知って、いつか現地のブルワリーに行ってみたいです。地元のおつまみと合わせたら最高だろうなあ…と想像しています。

●昔、ウイスキーに詳しい人にすすめられて飲んだシングルモルトがとても印象的でした。どこのだったかは忘れましたが、香りと余韻にびっくりした記憶があります。福島にもウイスキーの蒸溜所があると知って、興味がわいてきました。

お酒にまつわる思い出や、ふと心に残っている一杯について、気軽に聞かせてくださいね♪
それでは、みなさんからの投稿をお待ちします!

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 66
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: ぽ〜りんさん

2025/06/27 12:54:48

icon

『15年間片想いした赤ワイン』

昔の職場でワイン通の上司に赤ワイン2本を皆でご馳走になったことがあります。
一本目はシュヴァル ブラン。「白馬」という意味のややオイリーな口当たりの非常に美味しい赤ワインでした。
二本目はとびきり香りが素晴らしく、赤ワインの常識を根底から覆すようなとんでもなく滑らかな味わいのものでした。カルチャーショックを受けた私は、そのとき確かにワインの名前を聞いたはずでしたが、白馬のように覚えやすい名前ではなかったため、つい忘れてしまったのです。これが私を苦しめることになるとは...。

その後、別の職場へ移りその上司とはお別れになったのですが、あの美味しいワインはなんだったのだろうとずっと気になっていました。赤ワインを飲む機会があるたびに、これじゃない、これでもない、とあのワインを探す旅が始まっていました。シュヴァル ブランも良かったけど、それよりも遥かに凄くて、私好み。

あのワインを探し続けて15年。一向に再会することのなかった私の片想いのワイン。一緒にご馳走になった他の人に聞いても誰も覚えていない。もう二度と出会うこともないのかな、と諦めかけていた時、なんと昔の上司と会う機会があり、あの赤は何だったのか尋ねたところ、「マルゴーだよ」と教えてくれました。15年間想い続けたワインの名前がやっと判明し、深く安堵したのは言うまでもありません。

後日、とあるワイン会でまずまず良い年のマルゴーを飲みましたが、確かにこの香りこの味と一口一口納得するたびに心が満たされていくようでした。
当時20歳そこそこで酒のこともロクに分からない小娘にその上司はよくまぁ、あのような5大シャトーの赤ワインを大盤振る舞いしてくれたものだなぁと、今なら驚愕するほどです。誠に残念ながらその方はこの世を去られましたが、強烈な印象を残して私の片想いを昇華してくれたのでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6