新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「ふくしまの酒」コミュニティ

「ふくしまの酒」コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
日本酒と仲良くなろう 「ふくしまの酒」コミュニティ  ふくしまの酒のおいしさは、米と水、人からできています。50を超える酒蔵とふくしまの酒の魅力を一緒に語りましょう♪
「ふくしまの酒」コミュニティって?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

コメント: 全8件

from: たんぼマスターさん

2025/07/08 07:55:33

icon

あっぱれですね…って、大七と花春しか知りませんが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: akiakiakimiさん

2025/07/05 20:41:00

icon

凄いですね!
おめでとうございます!
飲んでみたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぽ〜りんさん

2025/06/29 15:09:38

icon

🇯🇵日本一奪還、どうもおめでとうございます。

様々なご苦労がある中、日本一の称号をいただけると励みになりますね。
まだ復興の最中ではないかと思います。そこで一歩ずつ自信と誇りを持って突き進んで行っていただきたいと思います。

このBeachでのふくしまの酒コミュニティとの出会いのお陰で、改めて福島の日本酒について学び、味わいいただく機会に恵まれて、本当に嬉しいです。
いちファンとして、心より応援しております。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: ひまわりママさん

2025/06/15 11:41:11

icon

おいしそうですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: はるちゃん。さん

2025/05/28 09:07:44

icon

おめでとうございます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: 竜の落とし子さん

2025/05/25 17:25:54

icon

おめでとうございます!🎊🍶

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: 橙乃山乱気流さん

2025/05/22 23:12:23

icon

正直に素直におめでとうございます、とは言えない心境にあります。
というのも「オール福島の酒づくり」で金賞をとった所が、受賞蔵の半数以下であるからです。
(新聞記事で読む限り、地元福島県産の米と水で仕込んで金賞受賞したのは、5~6蔵ぐらいかと)
「兵庫県産・特A級山田錦」を県外から『輸入』して造った酒は、本当に「県産酒」と呼んでよいものか? 疑問が残ります。
 お隣の新潟県や山形県は、ほぼ100%自らの県の米と水で勝負しているようなので、順位がどうであれ、真の意味での「県産酒」と呼ぶにふさわしい価値があると思います。
 この点、福島県はどうでしょうか? 長年地元産の米と水で酒造りをして、「全国新酒鑑評会金賞の常連蔵」となっているのは、天栄村の松崎酒造店さんぐらいじゃないのでしょうか?
(次点で喜多方市の大和川酒造さんとか。自社田で栽培した米で酒造りをしているのは立派。毎回金賞はとれないけど入賞は度々ある。それだけでも十分価値はある。安易に県外産米を使わない姿勢が良い)
 受賞はならなかったけど、浪江町の鈴木酒造店さんも立派だった。地元産の米、しかも酒造りには向かない「食用米」で挑んだのですからね。すごい事です。
オール福島の酒造り」で、金賞受賞日本一になる日は、あと何10年かかるのでしょうかね?(「福島の日本酒の神様」とやらに聞いてみたい)

以上、うがった意見とは思いますが、申し上げます。お叱りは甘んじて受けます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: オブリさん

2025/05/22 22:02:02

icon

日本一奪還!おめでとうございます。

こちらに来て、振る舞って欲しいなぁ〜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7