えがおの輪トークルーム>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えがおの輪トークルームスタッフさん
2025/09/16 14:00:03
icon
自分の気持ちを伝えるために、心がけていることはある?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのりゆです♪
誰かに自分の気持ちを伝えるとき、「どう伝えたら伝わるかな…」と悩むことはありませんか?
素直に言葉にするのが難しかったり、誤解を恐れて控えてしまったり…。
一方で、自分なりに工夫したことで気持ちが伝わった経験もあるかもしれませんね。
今回は、「自分の気持ちを伝えるときに心がけていること」について、みなさんのお話を聞かせてください。
もし「うまく言葉にできない」と感じている方がいれば、そう感じる理由についても大丈夫です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
自分の気持ちを伝えるために、心がけていることはある?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
たとえば…♪
●まずは相手の話をじっくり聞いてから自分の気持ちを伝えるようにしています。そうすると自然と会話の流れができて、落ち着いて話せる気がします。
●自分の気持ちを言葉にするのが苦手で、いつも後から「こう言えばよかった」と後悔することが多いです。だから最近は、事前にメモに気持ちを書き出して整理するようにしています。
●伝えたいことがあっても、相手にどう受け止められるかが気になって、つい言葉を飲み込んでしまいます。伝えないまま終わってしまうことがあるのですが、それがずっと心に残るのがつらいです。
などなど。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/615wn
みなさんの感じていることや、日々のちょっとした工夫など、よろしければ聞かせてください。
他の方のコメントを読んで、「わかる!」「いいね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ りゆ)
コメント: 全29件
from: ちゃあさん
2025/09/17 05:11:00
icon
考えた事も無かったですが(笑)
聞き役なので、話聞いてからの会話かな…
自然体です~♪
普通に話してて、あ、うん、の呼吸で伝わってます~♪
心がけた事無いなぁ?✌
from: ごんちゃんさん
2025/09/16 22:49:33
icon
会話するときには笑顔で話すように心がけています。普通に話すと怖いようにみえてしまうところがあるので笑顔を心がけ友達を増やしたいです。
from: ささささん
5時間前
icon
相手の気持ちも考慮しながら、自分の気持ちもしっかり伝えるようにしています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト