防災のきっかけコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/07/24 15:00:03
icon
【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
みんな、笑ってる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを計算しました。
特別な世界をのぞいてみたい…。
7月末になると梅雨が明けていきますが、それと同時に急な豪雨による水害への備えも必要です。
それぞれの家庭でどんな対策をされていますか?
みんなの工夫を教えてください!
たとえば・・・
我が家では玄関先に簡易的な土嚢袋を設置しました。
見た目は気になりますが、一度試したら安心感が違います。
おすすめですよ!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:30件
たくさん集まりますように…。
コメント: 全23件
from: ごんちゃんさん
17時間前
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
これから線状降水帯による集中豪雨がまだありそうです。台風も来襲するので土嚢などの対策を用意しておきたいです。また、もしもの時に逃げ遅れないように避難ルートの確認と警報の確認、避難場所の確認などを家族でしておきたいです。
from: さなちゃんさん
2025/07/24 21:52:04
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしています雨どい
山の中腹なので、水害は気にしていない分 土砂災害が気になります。
from: まみむーメモさん
2025/07/24 21:44:30
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
特に対策していない自分に、今、びっくりしました。
皆さんのコメントを参考に、出来ることから始めたいと思います。
まずは、排水溝の確認や土嚢の準備を行いたいと思います。
from: あおささん
2025/07/24 19:02:14
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
高台の坂道なので、通勤は大変だが、それでも下水の逆流があるかも?
排水溝はきれいです。
from: ぽんたさん
2025/07/24 17:25:09
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
家全体が停電になってしまうので、外回りのコンセントを抜くようにしています。
from: あゆさん
2025/07/24 16:57:53
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
トイレ対策です。
飲み水も大切です。
この暑い季節水がなければ生きてゆけませんね。
from: かんたさん
2025/07/24 16:31:55
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として
何をしていますか?
台風シーズン迄に雨樋と排水溝のお掃除を
したいです。
今は暑すぎて、妄想だけ。
後は、水が増えたら膨らむ水嚢を買いたい。
防災対策は、待ったナシで年中無休で
対処したいです。
from: フレネミーなルキさん
2025/07/24 16:30:29
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
水害に関しては避難所の方が危険なので、対策は特にしてないです。
from: kazさん
2025/07/24 15:21:44
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
幸い我が家はハザードマップで水害リスクなしなので一般的な災害対策で十分
from: yoshinoriyoshinori666さん
17時間前
icon
> 【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?
長靴が穴あいてたので新調しました。
あとは何も出来てないっす。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
いちごの小春、 美味しい北日本、 みいちん、