飲みラボ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: AMAGYさん
2025/06/24 17:13:47
icon
その日の料理でガラポン
台所の床下収納に各種お酒を常備しています。二十代の頃には、バーボンウイスキーも飲んでいましたが、歳のせいか強いのはダメになり、今は、日本酒・赤ワイン・
台所の床下収納に各種お酒を常備しています。
二十代の頃には、バーボンウイスキーも飲んでいましたが、歳のせいか強いのはダメになり、今は、日本酒・赤ワイン・芋焼酎・第三のビールの四種を常飲。
何を飲むかは、その日の晩げに出て来る料理次第で決まります。
長年、晩には、ご飯類などの炭水化物を摂取しないので、まぁ、いわゆるお酒とそれに合う肴を少々頂くだけに。
馴れてしまえば、十分に満足し、逆に満腹になってしまうと、消化剤の助けを借りる様な、低燃費のカラダになっております。
して、特別な日には何にするかと言うと、
やはり常飲酒のグレードアップということになりますね。
日本酒なら、只の純米酒が、大吟醸になり、ビールは本物の出番で、焼酎も甲乙混合からから穀類100%に格上げとなります。
三十年来、通い続けた回転(もはや回ってはおらず対面ですが)寿司に行くことが叶わなければ、スーパーのパック寿司を買い求め、シャリだけ電子レンジで二分間温めれば、酢飯の香りもかぐわしい、握りたてのお寿司となります。
もちろん、そのまえに「とりあえず生」ということで、
地域限定醸造の麦芽100%のビールを頂きます。
from: みいさん
2025/06/25 20:14:29
icon
チーズが色々あるから、今日はビールで乾杯。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 AMAGY、 みい、