飲みラボ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 飲みラボスタッフさん
2025/03/21 14:00:02
icon
いつもの一杯と特別な一杯、どんなお酒やドリンクを選んでいますか?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
「飲みラボ」のご参加、ありがとうございます。
みなさんは普段飲むお酒やドリンクと、ちょっと特別な時間を過ごしたいときに選ぶものを変えたりしますか?
いつもの晩酌、お客様が来た時やおいしいものを食べるときなど、場の目的で違うものを選んでいる人、選ぶものは変わらない人、それぞれいらっしゃると思います。
アルコールとノンアルを使い分けている、という人もいるかもしれませんね。
今回は、こんなテーマでおしゃべりしたいと思います。
========================
だいたい100文字でおしゃべりしよう♪
いつもの一杯と特別な一杯、どんなお酒やドリンクを選んでいますか?
========================
100文字でおしゃべりするとこのくらい♪
●普段は発泡酒の〇〇を飲んでいて、飲むものが決まっているからネットでまとめ買いしています。友達が来る日は一緒にビールを選んで買いますね。来る友達によるけど、その時の気分や料理に合わせて△△を選ぶことが多いかな。
●いつも同じ〇〇ビールとか△△ハイボールを缶でそのまま飲んでいますが、お客様が来たときや特別な日はちょっと高いグラスを使って飲むようにしています。同じものでもグラスを変えるとちょっと美味しく感じたり、飲む時間も楽しく感じますね。
●平日は〇〇のノンアルコールサワーでリフレッシュ。すっきり飲めて、気分転換にぴったりです。でも週末は△△のワインを開けて、ゆったり楽しみます。料理に合わせて選ぶのも楽しくて、週末の小さなご褒美になっています。
ほかの方のコメントをご覧になって「私もです!」「それいいかも」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね。
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\200名様にAmazonギフトカードプレゼント!/オープニングキャンペーン♪
<応募締切:2025年5月30日(金)13時>
▼キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/91428
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キャンペーン期間中、対象テーマ2つ以上にコメントを投稿していただいた方の中から合計200名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントいたします!
【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!忘れずにご入力くださいね。
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
★STEP1★対象テーマ2つ以上に100文字以上のコメントを投稿!
本テーマもキャンペーンの対象です♪
★STEP2★応募フォームに送付先を入力!
https://beach.post-survey.com/NOMITIME-LAB_6416/
それでは、みなさんからの投稿を楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 207
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 39
icon拍手者リスト
-
コメント: 全207件
from: ももまりもさん
17時間前
icon
いつもの一杯はハイボールですね。すっきりしているので気分転換には良いお酒かな。時には味に変化をつけるために、グレープフルーツを搾って入れています。特別な一杯はウィスキーの水割りで高級感を味わいつつ楽しんでいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけしさん
20時間前
icon
最近は一人でゆっくり飲むのも悪くないなって思えるようになってきた。音楽を流して、ちょっといいグラスにウイスキーを注いで、氷がカランと鳴る音を聞きながらぼーっとする時間。誰にも邪魔されず、自分のペースで飲むお酒は、ちょっと特別で、じんわりと心に染みる。
結局のところ、「美味しいお酒」って、味だけじゃなくて、そこに流れる空気とか、気分とか、思い出とか、全部ひっくるめたものなんだろうな。そんな風に思えるようになってから、お酒の楽しみ方がちょっと変わった気がする。
だから今日も、「美味しい一杯」に出会えるように、自分の気分にぴったりのお酒を探してみようと思う。たとえそれが、冷蔵庫に残ってた缶チューハイだったとしてもね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: かーりまんさん
23時間前
icon
ビールをいつも飲んでいます。帰宅途中でコンビニやスーパーで夕食と一緒に買って帰ります。平日はこれで寛いでいます。休日などは居酒屋で飲むことがあり、友達呼んでたくさん飲んで楽しみますね。家でとは違い美味しくお酒が飲めます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てるてるさん
2025/04/29 23:23:46
icon
普段は飲み切りやすい缶ビールや缶チューハイを
スーパーで買って飲んでいますが、家族の誕生日やお正月などの
おめでたい時にはウイスキーや日本酒を用意していました。
季節にもよりますがウイスキーには氷、日本酒はお燗にしていました。
おつまみはお刺身や煮物など和食が多かったです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: つるぴさん
2025/04/29 22:44:12
icon
初めてお酒を口にしたのは、大学の入学式のあとの歓迎会だった。先輩たちに囲まれて、緊張と期待が入り混じる中、差し出された一杯のビール。最初の一口は苦くて、正直おいしいとは思えなかったけれど、なぜか心が温かくなった。
その後、友人たちと何度も飲みに行き、笑い合った日々。失恋して泣きながら飲んだ夜もあったし、夢を語りながら朝まで語り合ったこともある。お酒はただの飲み物ではなく、思い出と感情を引き出してくれる不思議な存在だった。
今でも、ときどき一人でゆっくりとグラスを傾けながら、あの頃の自分たちを思い出す。お酒がくれたのは、味以上に、心のつながりだったのかもしれない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: きょうらくさん
2025/04/29 21:56:04
icon
特に飲むお酒は決めていませんが、ビールと発泡酒を飲むことが多いです。知り合いと飲むときはそこにハイボールも追加されますね。ハイボールが好きな人がいるので。まぁ、どれもいろいろな料理に合うお酒なので、特にこだわりがなく適当に飲んでます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ちゅうきちくんさん
2025/04/29 21:24:17
icon
普段よく飲むいつもの一杯は梅酒、杏露酒、サワーなどの焼酎系、ワインなどここまでがいつもの一杯です💦
日本酒は好きですが、お正月の御神酒以外ほとんど飲む機会がないので特別な一杯でしょうか、あとスコッチやバーボン、ブランデーなど、家で飲むことはなくバーでしか飲まないので特別な一杯と言えるでしょう🐭
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: うらぬすさん
2025/04/29 14:14:53
icon
平日は発泡酒をよく飲んでいますね。ビールに比べて安いというのが一番の理由だけど。なので、安い店で1ケース買って、より安く購入してます。誰かと飲むときはだけは、お店で生ビールを飲みますね。やっぱ生が最高にうまいですね!
from: ダンナさん
2025/04/29 13:45:26
icon
頑張った週の週末は、いつもより高価なビールを飲みます。そしてつまみとして、好きなチーズとチョコレートを組み合わせるのが気に入っています。
ワインも特別感があるので、記念日やホームパーティーをする時には準備して、家族や仲間たちと飲みます。
ネットで手軽に購入出来るので、全国の銘柄や世界のものを自宅でも楽しめる時代になって、酒好きには良い時代だなぁと思います。
from: まさるさんさん
2025/04/29 08:27:58
icon
今の暑い時期だと、枝豆、冷ややっこでビールが定番ですね。ビールはケースでは買わなくて、その日の気分で銘柄選んでます。ケースで買うと同じビールばかりで飽きるので。なので毎日、違う銘柄を飲んで味の違いも楽しんで飲んでいます。
from: 瀬口 浜さん
2025/04/28 22:57:32
icon
チョット特別な時に飲むお酒、赤ワインと赤身肉やチーズ、お寿司や和食おつまみにもよくあう白ワイン、ワインは人と飲んでも良いけれど、一人で飲んでも特別感がしっかり味わえます。大勢の人と飲む時は生ビール、シャンパンやカクテルも良いですね。生ビールには揚げ物がピッタリです。ビールは和洋中華どれでも、合うし、好き嫌いが分かれないですね
from: やまちゃんさん
2025/04/28 22:10:57
icon
唐揚げと一緒にいちごクリームサワーを飲みました。
甘いお酒を選ぶことが多いです。
夕食を普通に食べつつ、白米ご飯が食べ終わっておかずだけになったときに開けます。
from: かなでぃあんまんさん
2025/04/28 21:39:14
icon
特に決めていませんがビールが一番多いです。気軽に飲めて料理にもだいたい合うから。一人で飲むにはもってこいですね。人と飲むときなどもビールが多いですが、ハイボールも多いかな。その時の気分などによって変えていますね。
from: にこっとさん
2025/04/28 21:38:01
icon
いつもは家にあるウィスキーを夫婦で好きに選んで、冷やしたグラスに氷とソーダを加えてハイボールにしてます。
ちょっとお高いウィスキーボトルを買ったときに、初めて飲む1杯が特別かなと思います。
普段のハイボールもおつまみを変えてみるとその日も特別な1杯になり、楽しんでます。
from: たまださん
2025/04/28 14:45:59
icon
好きなお酒は、ウイスキーのロック。
グラスの中で氷が静かに鳴る音が、なんだか心を落ち着かせてくれる。
最初のひとくちは、ちょっとだけツンとしてて、でもすぐに喉の奥でじんわりと温かくなる感じがたまらない。
夜が深まるにつれて、ウイスキーの香りも少しずつ変わってくる気がして。
ひとりの時間を楽しみたいときも、誰かと語り合いたいときも、そっと寄り添ってくれる存在。
派手さはないけど、静かに沁みる。そんなところが、好きなんだと思う。
from: あいでこさん
2025/04/28 14:23:03
icon
ウィスキーを飲むことが多いですね。ウィスキーあればいろいろな飲み方ができるので好きです。気分や料理、シチュエーションによって、ハイボール、ハイボールに果物のしぼり汁入れたり、ロック、水割りなんでもありです。これだけあればほかの酒はいらないかも。
from: さいれんとさん
2025/04/28 06:44:50
icon
普段はノンアルが多いですね。お酒を飲みたいけど、やることがあるので酔えないので。気分がリフレッシュするので飲んでいます。週末はビール、ワインなどを機分や料理に合わせて飲んでいます。仕事を頑張った自分へのご褒美として飲んでいます。
from: すぶたさん
2025/04/27 20:26:57
icon
日本酒好きなので、普段から日本酒です。なので飲むときは日本酒に合う料理を選んで食べています。特に多いのは魚で、お刺身が一番多いいと思う。日本のお酒だから刺身が合うのでしょうかね。特別な日は特別に買っておいた高めの日本酒で楽しむことが多いです。
from: わしこうさん
2025/04/27 16:42:41
icon
友達と飲むお酒って、なんであんなに楽しいんだろうね。
最初の一杯、グラスをカチンって鳴らす瞬間から、もうワクワクが止まらない。
「最近どう?」「実はさ〜」って、普段言えないことまでポロっと話しちゃったり。
大笑いしたり、ちょっと熱く語ったり、時には酔っ払って変なダンス始めちゃったり。
でも、そんな全部ひっくるめて、あとから思い出すとすごくいい夜だったなーって思えるんだよね。
お酒って、ただ飲むだけじゃなくて、人と人をぐっと近づけてくれる魔法みたいなものかも。
from: かりんとまどうまさん
2025/04/27 15:19:24
icon
当然ビール!ビールに始まってビールに終わる!お酒飲みに一番愛されているでしょう!仕事の後のビールは本当にうまい!人と飲むと時は当然、居酒屋に行って生ビール!家でも飲みたいうまさ!これからは枝豆とビールが主役になるでしょう!
from: えりぽさん
2025/04/27 12:57:19
icon
お酒はあまり強くないので、外で友人などと楽しむときは度数が少なめのものかノンアルにしています。いい年なのにフラフラで帰れなくなっちゃったりしたら迷惑なので。
でも家で飲むときは人に迷惑はかけないので、好きなものを好きなペースで飲む!
家族との楽しい時間です^^
from: ぴろっちさん
2025/04/27 01:39:53
icon
特別なときもジントニックが好き
味もわからないのに、大学の頃は背伸びしてジントニックを飲んでいた。今はその苦みすらも、心にじんわりと染み渡るほどに愛おしく感じる。気がつけば、ジントニックは30年以上寄り添う相棒になっていた。グラスを傾けるたび、さまざまな経験や思い出が静かに胸に蘇る。
from: きなこもちさん
2025/04/26 21:57:38
icon
やっぱりビールが好きだ。
最初の一口目の「プハーッ!」が最高に気持ちいい。
仕事終わりとか、暑い日のビールって、もうご褒美みたいなもんだ。
苦いのに、スッと身体に染みるあの感じ。
それに、ビール片手にみんなでワイワイする時間も、なんか特別に感じる。
たまにはワインとかウイスキーも飲むけど、結局「とりあえずビール」に戻ってくる。
そんな自分がちょっと気に入っている。
from: しょもなさん
2025/04/26 12:34:44
icon
平日はアサヒZEROのノンアルコールビールでリフレッシュしています。すっきり飲めて、気分転換にぴったりです。でも週末は糖質ゼロのパーフェクトサントリービールを開けて、宅飲みをゆったり楽しみます。料理に合わせて選ぶのも楽しくて、週末の小さなご褒美になっています。
from: まりしてんさん
2025/04/26 08:28:33
icon
色々なお酒を飲むけど、メインはやっぱりビールですね。どこにでも売っている、みんな飲んでるから。友達と飲む時はビール以外にもハイボールとかも飲みますが、それでもメインはビールですね。美味しく飲みたいときは居酒屋で生ビールが一番!
from: むりなんだいさん
2025/04/25 21:01:39
icon
昔はビールばかりでしたが、今はハイボール、ウィスキーにはまってます。普段はハイボールで楽しみ、友達と飲むときはウィスキーの水割り、ロックでウィスキーの香りと味を存分に楽しんで、談笑します。グラスや氷も凝っていて気分を盛り上げます。
from: みなもとさん
2025/04/25 17:12:30
icon
私が好きなビールは、クラフトビールの中でも特にIPA(インディア・ペールエール)というスタイルです。IPAの魅力は、なんといってもその豊かな香りとしっかりとした苦味。初めて飲んだときは少し強く感じたのですが、次第にその独特の味わいに惹かれるようになりました。ホップの香りがもたらす柑橘系やトロピカルフルーツのような風味が心地よく、口に含んだ瞬間に広がるそのアロマはまさに芸術のようです。最近では、地元のブルワリーを巡ったり、新作のビールを試すことがちょっとした楽しみになっています。ビールは単なる嗜好品ではなく、地域や文化、そして作り手のこだわりが詰まった"物語のある飲み物"だと感じるようになりました。これからもいろいろな種類のビールを味わいながら、自分の「好き」をもっと深めていけたらと思っています。
from: あろまさん
10時間前
icon
平日は飲みすぎると次の日に影響があるので、控えめに飲んでます。なので低アルコール飲料がメインとなります。ほどとく酔って、気分をリフレッシュさせてます。週末など、次の日が休みの時などは、普通にビールやハイボールを飲んで楽しみますが、特別な時は日本酒などで楽しみます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト