パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティスタッフさん
2025/05/30 14:29:19
icon
「パリパリキュー 1ヶ月間おためしレビュアー」レビュートピックはこちら!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。このたびは「生ごみ乾燥機「パリパリキュー」1ヶ月体験レビュアー」にご参加くださり、本当にありが
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
このたびは「生ごみ乾燥機「パリパリキュー」1ヶ月体験レビュアー」にご参加くださり、本当にありがとうございます。
実際に使った感想や、ごみが減る喜びをぜひご共有くださいね。
みなさんの声が、これから生ごみ減量を始めたい方や、より快適な暮らしを目指す多くの方の参考になります。
今後の改善や使い方のコツを見つけるためにも、ぜひたくさんの「暮らしの変化のエピソード」をお寄せください!楽しみにしています。
▼生ごみ乾燥機「パリパリキュー」1ヶ月体験レビュアーのみなさんにお聞きします
パリパリキューを使用していただいた感想をお聞かせください!
期間中、なにか思ったり、変化に気付いたタイミングで何度でも投稿お願いします。
すでにパリパリキューをご利用いただいているお客様からは「段々と変化を実感する商品ですね」と感想をいただいているようですよ。みなさんがどのように感じられるか私も楽しみです♪
例えば、
・パリパリキューそのものについての使用感はどうですか?
・パリパリになった生ごみについて、どう感じましたか?
・実際に利用されて、これまでとの暮らしの変化は感じますか?
・ご家族からの反応はなにかありましたか?
など
また、改善点や要望があれば気兼ねなくコメントお願いします。
▼投稿方法
このトピックへコメントとして投稿してください。
▼レビュアー以外のみなさんもご参加くださいね!
レビュアーのみなさんの投稿には、ぜひ拍手やコメントで応援をお願いします♪
またレビュアーの方への質問なども大歓迎です!
みなさんのパリパリキュー体験が、より多くの方にとって参考になることを楽しみにしています。
みんなでいっしょに"快適生活"を目指しましょう!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 135
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
icon拍手者リスト
ccc、 あっちゃん、 teruteruwasi、 やまちゃん、 みーな、 猪鹿朝、 かぼすん、 わー、 ちょびんちゃん、 クレスタ、 リアル推しの子、 れいぽよ、 ゆうばあば、 トッティ、 Honesta!、 なおくん、 えみり0727、 mm、 あまろん、 しか、 CELINE、 さくらりんご、 ひなた婆、 こうこ、 かもり、 sabakann、 ひまわりママ、 ドラミーゴ、 まみむーメモ、 き助、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 のんちゃん、 おおらん、 もも、 らん、 トクちゃん、 翼が欲しい虎、 あゆ、 みい、 白クマ兄ちゃん、 ぽ〜りん、 けんたまま、 gumgum、 鮒寿司、 あてこ、 まな、 もめむ、 あもどん、 むこう、 ai、 たんぼマスター、 竜の落とし子、 美味しい北日本、 いちごの小春、 くりこ、 ばなな、 ぼぼの母、 minnminn、 こあら、 akiakiakimi、 エリンギたけのこ、 りん、 ゆず、 のんちゃんまん、
from: くりこさん
2025/07/04 13:19:45
icon
こんにちは!のんちゃんまんさん
本当ですね(*^^*)
娘さんにこれは野菜を美味しくしてくれる土になるんだね!ってお話出来るのはステキですね☆
少しずつ穴を掘って野菜の追肥用に使いたくなります☆
モニター報告を楽しく読ませていただきました♪♪
from: のんちゃんまんさん
2025/06/30 22:58:42
icon
2回目の投稿です。
夏野菜も育ちつつある我が家の小さな家庭菜園の端っこで、パリパリキューで乾燥させたお野菜を土に返しています。パリパリモードとソフトモードがありますが、野菜クズだけを乾燥させているからか、我が家はソフトモードで十分だと感じました。
夏場は蓋付きの容器に入れていても、野菜クズがすぐに水気をおびて臭いがきつくなるのですが、パリパリキューで2日に1度乾燥させれば気になりませんでした。田舎ですが住宅地に住んでいるので、畑から生ゴミの臭いがしてしまっては隣人さんにも迷惑...この方法なら安心です。
5歳の娘も興味津々で、この野菜クズが、お野菜を美味しくしてくれる土になるんだね!微生物さんが、美味しく食べてくれるといいね。と楽しみにしているようでした。今朝も、採れたてのトマトときゅうりを有難く収穫していました。こういったプチ循環農業の食育にも繋がったことがとても嬉しいです。
モニターさせていただき、ありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かもり、 のんちゃん、 白クマ兄ちゃん、 けんたまま、 まな、 福ちゃんはるちゃん、 ハヌ、 まりん、 もめむ、 たんぼマスター、 竜の落とし子、 りん、 美味しい北日本、 エリンギたけのこ、 くりこ、 トクちゃん、 いちごの小春、 泉ちゃんの塩、