子育て共感ひろば by 宇津救命丸>掲示板
運営者(オーナー):宇津救命丸株式会社
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: うづまるさん
2025/09/03 16:00:02
icon
子育てで一番たいへんだったこと、何ですか?
こんにちは😊うづまるです🌸
子育てって毎日が新しい発見と「えっ、こんなこともあるの!?」の連続ですよね💦 楽しくてほっこりする瞬間もあれば、「もう無理かも…」って感じちゃうことも、正直いっぱいあると思います😣 みなさんも、お子さんと向き合う中で「もう限界~!」って思ったことや、「この時期が一番しんどかった…」っていうエピソード、きっとありますよね。
よかったら、今までの子育てをちょっと振り返って、特にたいへんだったことをシェアしませんか?🤱✨
🌷「子育てで一番たいへんだったこと」、教えてください🌷
例えば、私は夜泣きが続いた時期が一番つらかったです😪 毎晩ほとんど眠れず、自分の体力も限界で、日中もボーッとしてしまって…。気持ちも落ち込みがちになっちゃいました💦
イヤイヤ期も本当に大変でした😭 子どもの気持ちを受け止めたいのに、こっちもイライラが止まらなくて、怒っちゃうことも…。みんなが言うほど大変じゃないのかな?なんて思ってたけど、やっぱり私には大きな壁でした🚧
意外と一番たいへんだったのは、子どもが体調を崩した時の看病かもしれません🤒 普段は元気いっぱいなのに、急に熱を出すと心配で何も手につかなくなっちゃって…。元気な時のありがたさを改めて感じました🍀
みなさんの「子育てで一番たいへんだったこと」、ぜひ聞かせてください💌 どんな小さなことでも大丈夫!みなさんのエピソード、お待ちしています💕
コメント: 全6件
from: ビーバープーさん
11時間前
icon
自分のお腹で育てて生み出したのに、母乳も少ししか出ず、世話の仕方が全く分からなくて、絶望的な気分になりましたねぇ。2人目の時はある程度は分かってるけど、上の子への接し方で悩みました。まぁこんなふうに悩み悩んで頑張ってたわけですが、義実家にいらんことを言われるとムカつきましたね。お世話する気もないのに、連れて来い来い言われるのは腹が立ちました。
from: ひでやんさん
2025/09/05 04:36:47
icon
夜泣きが特に大変でしたよ😭睡眠不足でフラフラ。体力が玄界灘‼️昔からの言い伝え通り、ニワトリを描いて、逆さまにして壁に貼ったら、少しマシになったから不思議です🤔
from: ほっぺさん
2025/09/04 14:11:12
icon
自分が経験したことのない経験をすることが大変です。変わってあげたいと思ってしまいます。
喘息、肺炎での入院、弱視によるアイパッチ…などを息子が経験することになり本人が辛そうに頑張ってるのをみて何回も泣きました😭
from: mahihiさん
2025/09/04 12:16:15
icon
まさに2ヶ月の赤ちゃんを育てています
すべて分からないことだらけ
不安でいっぱいです
毎日少しずつ変わっていく子どもが可愛くて愛しいので
この時間を大切にしたい
from: アールグレイさん
2025/09/03 19:34:37
icon
生まれて2か月はこんな辛い目に合わせたくて回りの人は子供を産めと言ったんだと24時間3時間おきの授乳とおむつ替え、泣き叫ぶ子供の意味がわからず周りを恨みましたが三カ月過ぎたら天使を育てているような幸せな日々、半年経つと昼夜逆転したり子供に目が離せませんでしたが、大きくなるともっと大変だよと言われ続けて、1番辛いのは反抗期。そだてかたを全否定されます。生まれて3年で一生分の親孝行をしてくれたので苦にはなりません。辛いとも思いません。健康に育ってくれるだけで満たされます
from: ばななさん
4時間前
icon
ありすぎて困ってます…どれから話せばいいのか(笑)
歩いてくれないから買い物は抱っこ&猛ダッシュ、ベビーカー乗せたら知らないおじさんに舌打ちされるし…外出するだけで心がすり減ってました💦
でも今思えば、あの頃の自分も、よくがんばってたなって思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ばなな、