
ワクワク睡眠ラウンジ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 睡眠せんせいさん
2025/06/19 14:45:02
icon
あなたの『睡眠』にまつわるちょっとしたエピソードやこだわりはありますか?
【まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう】
こんにちは。コミュニティスタッフの睡眠せんせいです。
この「睡眠せんせい」のコミュニティに来てくださって、本当にありがとうございます。最初は少し緊張するかもしれませんが、ここではお互いに気軽に声をかけ合って、眠りや生活についてのアイディアや体験をやりとりできたらいいなと思っています。みなさんが安心して過ごせる場所を目指しているので、まずはアイスブレイクとして、自己紹介から始めてみませんか?どんな小さなことでも大歓迎です。
【質問】
あなたの「睡眠」にまつわるちょっとしたエピソードやこだわりはありますか?
【例文】
はじめまして、睡眠せんせいです。仕事が忙しいときほど、夜のルーティンを大切にしています。寝る前にお気に入りの音楽を聴くことで、心が落ち着いて眠りやすくなる気がしています。最近は朝の目覚めがすっきりする方法を模索中です。どうぞよろしくお願いします!
みなさんのことを知れるのを、とても楽しみにしています。どんなお話でも大丈夫ですので、安心して自由に書き込んでみてくださいね。みなさんと一緒に、少しずつ心地よい場所を作っていけたら嬉しいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 79
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト

あっちゃん、 プリモのママ、 さくらパンダ、 くう、 ちか、 ブラザートム、 ココロ学び、 正月魚、 文化会、 平日ダンス、 のんちゃん、 あまろん、 あゆ、 sana、 たんぼマスター、 ひでやん、 mu778、 まう8、 りん、 inako、 ひでみ、 翼が欲しい虎、 美月、 sabakann、 ミック、 おくちゃん、 CELINE、 こねこ、 にとへい、 みーさん、 エリンギたけのこ、 フトンターレ、 ai、 ひまわりママ、 三毛猫、 スマイリー、 sarisari、 真実のダーリン、 Peach Melon Cherry Fizz、 けいたつ、 リエ、 くりゆみ、 ゆっちい、 gumgum、 Honesta!、
-
コメント: 全79件
from: プリモのママさん
2025/11/11 15:19:24
icon
睡眠の悩みは長く続いています。若い頃はベッドに入るとすぐに寝られたのに、年を重ねてからは眠れないの連続です。スマホの使用が影響しているのか、ただ歳のせいなのか悩みはつきません。毎日しっかり寝て、朝はすっきりと起きられるようになりたいです。
from: ココロ学びさん
2025/09/12 23:26:12
icon
寝つきの良い日と悪い日の差が大きく、ほとんど眠れない日があるのが悩みです。
ちょっと考え事をしてしまったりとか、ちょっとだけ体調が悪かったりといった細かいことが影響してしまうみたいですね。
from: 正月魚さん
2025/09/01 13:29:54
icon
はじめまして。
暑さや音、のどの渇きや体のかゆみなど、ちょっとしたことで夜中に目覚めてしまうことが多いので困っています。熟睡のコツを知りたいです。
from: にとへいさん
2025/08/25 20:35:59
icon
睡眠障害継続中・・・
眠れないのはツラいですが、ナルコレプシーの方もいらっしゃるようで、寝すぎるのもツラいでしょうね。お互いにこのコミュで”良い睡眠”を獲得できるヒントがもらえるといいですね。
from: 文化会さん
2025/08/25 09:53:29
icon
最近、睡眠の質が落ちてきている感じがする(昼間の眠気など)ので、快眠のためのヒントが少しでも得られれば、と思って参加します。よろしくお願いします。
from: 平日ダンスさん
2025/08/08 18:51:20
icon
寝つきが悪く、布団の中にいる時間と睡眠時間が大きく違ってしまうがもったいないなあ、といつも思っています。良い方法を知りたいですね。
from: のんちゃんさん
2025/08/08 11:19:53
icon
お年寄りが良く言います,朝4時には目が覚めて,後眠れないと。でもよくよく聞くと,前の日8時には布団に入るみたいです。当たり前。
from: ふーみんさん
2025/07/30 00:40:10
icon
はじめまして。ふーみんです。
私は、幼い頃から「入眠がへたっぴ」です。
幼児期~小学校2年生くらいまでは、私は20時には布団に入らなければいけない生活をしていました。母親が「うちの娘は毎日20時きっかりに布団に入っている」と周りに言いたかったんだと思います、それ自体が大事なんじゃなくて、そのためにどういう生活をするかが大事だと思うんだけど……私が20時に布団に入るためなら、パジャマに着替えるために脱ぎ捨てた服をたたんだり、ランドセルに入れ忘れた筆箱を入れたりするのは駄目なんですよ、親がやるんです。私が20時に布団に入れないから。
で、眠くもないのに布団に入らされるので、薄暗い部屋で横になって目は覚めている。私が寝ているかどうか10分ごとに確認しにきて、「まだ起きてる!」と怒る。眠くないっつーの……1~1.5時間は起きてました。
大人になった今でも、電気を消して布団に入って2時間とか普通に起きてます。眠れません。布団に入ってすぐになんて眠らないものだと思ってたんですが……そうでもないらしい?と思ったのは、本当につい最近。私って、子どもの頃から入眠障害らしいと分かり、睡眠について勉強を始めました。
from: あゆさん
2025/07/29 13:05:05
icon
始めましてあゆです。
よろしくお願いいたします
年がいったせいか朝の目覚めは早いですね。
若い時はいくら寝ても眠かったですが
今は何時でも目覚めは早いです。

from: あっちゃんさん
2025/11/12 11:28:10
icon
ふくらはぎにレッグウォーマーをしています。つるのを防いでくれます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト