新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

彼の話を・・

彼の話を・・>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: アガサさん

    2025/10/18 17:03:29

    icon

    竜王戦第2局 2025/10/16~17 あわら温泉

    対局前日 到着時の写真を見たら キャリーバッグが変わってた
    ここ暫くは銀白色だった筈だけど
    あれはもっと大きかったような気がする
    もしかしたら以前のに戻したのか 新しいのか?


    1日目の昼食休憩前に 勇気君が間違えたらしい

    読売竜王戦ブログには「のっぴきならない進行」と
    解説も明日午前中に終わる可能性もあると言ってる

    昼食休憩が終わる頃 盤測に並んだ面々
    三枚君が ずっと勇気君を見てる
    控室では検討も散々やってたでしょうし
    評価値も見れるから 心配なのかもね


    解説を 時々細切れに聞いた感じ
    どうにもならない局面で
    このまま藤井君が指していくと終わる らしい(?)

    4年前の例の王位戦の藤井君みたいに
    二日目の おやつの時間まで引き延ばすしかない
    勇気君には辛く苦しいタイトル戦になるのかも


    藤井君が 封じ 1日目終了

    2日目午前中から勇気君が2時間長考したり
    藤井君も時間を使ったので

    3時のおやつの紹介くらいまでは
    何とかなるかと思ったけど

    「長考と言うより もう考えて無いでしょう」とか
    解説が言うくらい

    タイトル戦の食事は 当日注文では無く
    多分 検分くらいには注文してるはず
    勇気君は沢山頼んだけど
    劣勢な状況で とても完食はできなかったかも

    14:13  3時のおやつ前に 勇気君が投了してしまった
    残り時間 勇気 0:35  藤井 3:51
    藤井君こんなに残した事は無かった

    1日目の昼にはもう取り返しがつかない場面
    だったんじゃないかと思えたから
    藤井君 インタビューで相手に配慮して答えるのが
    難しいだろうと 私は心配してましたが
    「本局はかなり激しい将棋で・・・」
    えー  そうだったの??

    大盤解説が始まってた時間で良かった
    そして大盤解説会場に挨拶に行った二人
    「早くに終わってしまったから」と 
    勇気君の提案で少しだけ 大盤使って感想戦 
    大盤解説見る時間は短かったけど
    藤井君と勇気君がその場で感想戦するのが見れるなら
    ファンとしては こんな嬉しい事は無いでしょう

    あんなに早く終局したのに対局場に戻っての感想戦は30分
    勇気君は 封じ手頃まで悪いとは
    思って無いみたいな雰囲気に聞こえた

    周りの棋士達の話では 記憶違いか 手順前後でしょうと


    早く終わったから帰れるかと思ったけど
    良く考えたら 昨年 翌日の予定が入れられてて
    足湯に入れられてた
    まさか同じことはさせないでしょうが
    何か考えて そのまま帰さない気がする
    それだと名古屋まで帰っても翌日は
    東京でイベントが有るから
    関係者一同と一緒に東京かもね

    渡辺君や永瀬君は負けた時は 帰れる時間なら
    その日の内に帰る事もあって 
    それは主催側や招致した対局地がOKするのでしょうね
    藤井君は帰れる時間でも
    用意されてるイベントは断らない

    招致してくれた対局地へのお礼も有るし
    広報活動でもあるから

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件