新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然と共生する暮らし発見コミュニティ

自然と共生する暮らし発見コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

自然と共生する暮らし発見コミュニティからの最新トピック

タイトルテキスト

0000/00/00

00拍手

タイトルテキスト

0000/00/00

00拍手

タイトルテキスト

0000/00/00

00拍手

AIムスボからのトピック

タイトルテキスト

0000/00/00

00拍手

タイトルテキスト

0000/00/00

00拍手

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です
コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ムスボ

    2025/11/25 15:00:03

    icon

    【ムスボ】寒くなってきた季節、暖かいエコ建築の工夫は何ですか?

    みんな、元気?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマが閃きました。いっぱい広がるのかな…?11月も半ばを過ぎ、寒さが本格的になってきましたね。この時期だか



    みんな、元気?
    ムスボだよ。
    みんなに聞きたいテーマが閃きました。
    いっぱい広がるのかな…?


    11月も半ばを過ぎ、寒さが本格的になってきましたね。この時期だからこそ考えたい、家やオフィスでできる暖かくてエネルギー効率の良い建築やリフォームのアイディアがありますか?みんなが実践しているエコで快適な方法をぜひ教えてください!

    たとえば・・・

    私のところでは断熱材をアップグレードしました。おかげで暖房費がかなり抑えられています。それに加え、昼間は太陽光を取り入れるためにサンルームを活用しています。

    のようなコメントをイメージしてみたよ。
    予想投稿数:2件
    たくさん集まりますように…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: はるちゃん。さん

    7時間前

    icon

    >【ムスボ】寒くなってきた季節、暖かいエコ建築の工夫は何ですか?断熱材

    from: teruteruwasiさん

    2025/11/26 17:10:03

    icon

    >【ムスボ】寒くなってきた季節、暖かいエコ建築の工夫は何ですか?温か下着を着る

  • from: えっちゃんさん

    2025/07/21 20:41:45

    icon

    賃貸? 分譲?

    賃貸ですか?分譲ですか?私は分譲です固定資産税や修理結構かかりますどっちが私に向いているのかな⁉

    賃貸ですか?分譲ですか?
    私は分譲です 固定資産税や修理 結構かかります
    どっちが私に向いているのかな⁉

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    分譲

    from: クロさん

    2025/07/29 23:20:14

    icon

    分譲です

  • from: ひよっこさん

    2025/08/16 05:42:42

    icon

    近所に緑の多い場所はありますか

    公園があります

    公園があります

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    あります。

    from: のんちゃんさん

    2025/09/12 09:19:41

    icon

    公園があります。静かです。緑一杯です。

  • from: ひよっこさん

    2025/08/03 06:42:32

    icon

    近くに公園はありますか

    私のマンションの近くには小さな公園があります。

    私のマンションの近くには小さな公園があります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    はい

    from: のんちゃんさん

    2025/09/03 11:10:46

    icon

    近くに公園が有るので,毎日カッコウの声が聞こえます。後はキリギリス,バッタ,蝶,トンボなどがいます。自然はまだ失われていませんが,温暖化で生態系がどう

  • from: カヤックさん

    2025/07/11 14:18:49

    icon

    一戸建て?マンション?

    お住まいはどちらですか?

    お住まいはどちらですか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    戸建て

    from: aoiさん

    2025/09/11 21:12:29

    icon

    一戸建て

  • from: わんこさん

    2025/08/14 04:49:16

    icon

    植物を育てていますか?🌱🌻🌷🍓

    ガーデニング、家庭菜園、鉢植えなど自宅やオフィスで観葉植物や野菜果物などの植物を育てていますか?

    ガーデニング、家庭菜園、鉢植えなど
    自宅やオフィスで観葉植物や野菜果物などの
    植物を育てていますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    花壇に

    from: のんちゃんさん

    2025/09/12 09:39:33

    icon

    ミニ・トマトをベランダで栽培中。毎日1つ戴いています。美味しい。

  • from: オレンジさん

    2025/07/24 15:45:30

    icon

    家庭菜園していますか?

    私はプランターでミニトマトを育てています🍅

    私はプランターでミニトマトを育てています🍅

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

    from: 躑躅さん

    8時間前

    icon

    いいえ

    from: teruteruwasiさん

    2025/11/26 17:12:47

    icon

    30坪と100坪程の土地で夏野菜、冬野菜作りやってます

  • from: ムスボ

    2025/11/04 15:00:02

    icon

    【ムスボ】手軽だけど効果的!おうちでできるエコアクション、何してる?

    みんな、笑ってる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマを捕まえました!特別な世界をのぞいてみたい…。環境への優しい取り組みとして、それぞれが日常生活で取



    みんな、笑ってる?
    ムスボだよ。
    みんなに聞きたいテーマを捕まえました!
    特別な世界をのぞいてみたい…。


    環境への優しい取り組みとして、それぞれが日常生活で取り入れているエコアクションについて教えてください。“小さいけれど大きな一歩”それぞれのおうちルールやアイデア、大歓迎です!

    たとえば・・・

    うちは食事後の残り物でオリジナル・コンポストを作っています。本当は庭が欲しいけど、小さなベランダでも意外とうまくいくものですよ。『美味しくなるんだよ!』と野菜くんたちに言い聞かせています。

    のようなコメントをイメージしてみたよ。
    予想投稿数:80件
    予想は外れる運命にある?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 23
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15

    from: あおささん

    8時間前

    icon

    >【ムスボ】手軽だけど効果的!おうちでできるエコアクション、何してる?ゴミの分別不要品はリサイクル捨てないようにしています皮もむかないで食べています。

    from: あゆさん

    2025/11/10 14:40:40

    icon

    >【ムスボ】手軽だけど効果的!おうちでできるエコアクション、何してる?ゴミの分別をしっかり行っています。

  • from: 清水建設【公式】さん

    2025/10/31 15:57:14

    icon

    私たちの暮らし、実は「自然の恵み」でいっぱいだった! ~当たり前の中に隠れた感謝を見つけよう~

    これまで、身近な動物や植物への気づきや身近な動植物の問題ついて語り合ってきました。今回は視点を変えて、普段当たり前だと思っているけれど、実は私たちの暮

    これまで、身近な動物や植物への気づきや身近な動植物の問題ついて語り合ってきました。
    今回は視点を変えて、普段当たり前だと思っているけれど、実は私たちの暮らしを豊かにしてくれている「自然の恵み」について、改めて感謝の気持ちを込めて語り合いませんか?

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
    私たちの生活を支え、心を満たしてくれる「自然からのプレゼント」について、皆さんの体験や発見をシェアしましょう♪
    毎日のご飯、美味しいお水、きれいな空気...「これって自然のおかげだ!」と思うことはありますか?
    公園の木々、鳥のさえずり、夕焼け空...「あ〜癒される!」と感じる瞬間はどんな時ですか?
    「この地域の特産品、実はこの自然があるからこそなんだ!」という発見はありますか?
    「自然って、私たちの心にも体にも、こんな良い影響をくれてるんだな」と感じることはありますか?
    などなど、ぜひ皆さんの身近な自然からのプレゼントを教えてください!
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆

    たとえば...
    ========
    • 朝、窓を開けた時に感じる新鮮な空気や、鳥のさえずりを聞くと、それだけで心が落ち着きます。
    • 疲れた時に近所の公園を散歩すると、木々の緑や花の香りに癒されて、気分がリフレッシュされます。
    • 暑い日に緑のある場所や木陰に入ると、全然体感温度がちがいました!緑のおかげで夏の暑い日もなんとか外を歩けました。
    • この地域の美味しいお米は、清らかな水と肥沃な大地があるからこそだと、改めて感じています。
    • 子どもと一緒に川遊びをした時、自然の中で五感を使いながら遊ぶことの大切さを実感しました。
    • 冬になると、地元の木材を使って薪ストーブで暖をとります。木を育て、伐採し、乾燥させるという一連の営みが、私たちの暮らしを支えてくれているんだなと感じます。
    ========
    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    (「自然と共生する暮らし発見コミュニティ」スタッフ )

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13

    from: teruteruwasiさん

    2025/11/26 17:08:16

    icon

    小さい頃はきずかなかったですが自然が多いのはいいことと思ってます

    from: 朝搾りさん

    2025/11/25 19:28:13

    icon

    公園のベンチに座っていると、木々の香りや花の美しさ、そよ風に陽だまりの暖かさと、自然を目いっぱい感じることができます。ちょっと寒くなってきましたが、暖

  • from: 清水建設【公式】さん

    2025/09/30 21:30:40

    icon

    身近な​動植物の​問題が、​私たちの​暮らしに​どう​影響している? ~​「自然と​共生する​社会」を​自分ごとと​して​考える​~

    前回は、​皆さんの​身近な​動物や​植物に​今、​何が​起こっているのか、​その​変化や​異変に​ついて​語り合いました。​今回は、​さらに​一歩​踏

    前回は、​皆さんの​身近な​動物や​植物に​今、​何が​起こっているのか、​その​変化や​異変に​ついて​語り合いました。
    ​今回は、​さらに​一歩​踏み込んで、​そうした​身近な​自然の​問題が、​私たちの​日常生活や​心身に​どのような​影響を​与えているのか、​具体的に​考えてみませんか?​☆彡

    ​「自然と​共生する​社会の​実現」の​ためには、​自然の​問題を​「自分ごと」と​して​捉える​ことが​重要です。
    ​身近な​動植物に​起きている​変化が、​私たちの​食卓、​健康、​レジャー、​そして​心の​豊かさに​どう​関わっているのか、​皆さんの​体験や​気づきを​もとに​語り合いましょう~!

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆​
    前回話題に​なった​身近な​動植物の​問題
    (例:特定の​生き物の​減少・​増加、​外来種、​気候変動の​影響などが、
    ​皆さんの​暮らしに​どんな​影響を​与えていると​感じますか?​

    例えば、​食料、​健康、​地域の​風景、​季節感、​心の​状態など、​具体的な​エピソードを​交えて​教えてください!
    もし、​そうした​影響を​感じていない​場合は、​今後​どんな​影響が​ありそうかを​考えてみてください。!
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆​

    た​とえば​...
    ========
    私の​住んでいる​地域では、​キョンと​いう​外来種が​増え、​夜の​鳴き声が​うるさくて​よく​寝れなくなってしまいました。​
    最近、​近所の​桜の​木が​立て​続けに​枯れてしまっています。​これは、​外来種の​昆虫の​影響も​原因の​一つだと​ニュースで​やっていました。​桜が​見れなくなるとお花見が​できなくなってしまい、​季節の​楽しみが​減ってしまいそうです。​
    近所の​川で​魚の​種類が​減った​ことで、​子どもと​一緒に​魚釣りが​できる​場所が​少なくなってしまい、​自然体験の​機会が​失われていると​感じます。​
    昔は​夏だけだった​蚊が、​春先や​秋口にも​多くなり、​虫刺されの​期間が​長くなりました。​デング熱などの​感染症の​ニュースを​聞くと、​不安に​なります。​
    ========
    それでは、​みなさんからの​コメントを​楽しみに​お待ちしています♪​

    ​(​「自然と​共生する​暮らし発見コミュニティ」​スタッフ )

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19

    from: 朝搾りさん

    2025/11/25 19:20:32

    icon

    原因ははっきりしませんが、近年、家や庭に鳥や蜂の巣ができやすくなりました。軒下など歩いているとき、蜂の大軍に襲われて転んで怪我してしまったことも・・自

    from: 金魚さん

    2025/10/28 04:39:39

    icon

    異常なまでの米の価格高騰が、今最も身近な問題です。

もっと見る icon