ふれあいラボ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふれあい先生さん
2025/09/25 11:30:03
icon
今日あった【小さな幸せ】は!?みんなでシェア!
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。きょうはみなさんの身近にあった小さな幸せを教えてください!【幸せホルモン】と呼ばれるオキシトシンは
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
きょうはみなさんの身近にあった小さな幸せを教えてください!
【幸せホルモン】と呼ばれるオキシトシンは、何か特別大きなことをしなくても日常のささやかな出来事の中でも十分に分泌されるんです。
オキシトシンは心を穏やかにし、ストレスをやわらげ、自律神経を整える働きもあるとされるんです。
つまり、小さな幸せを感じ取ることが、私たちの心と体をゆるやかに守ってくれているのですね。
たとえば…
・朝の目覚めがいつもよりスッキリしていた
・外を歩いてたら秋の匂いをふっと感じた
・同僚の何気ない話に笑ってしまった
・特別なことはなくても「まぁ元気」だと思えた
こういう『ふとした瞬間』が、心をじんわり満たしてくれるんですね。
オキシトシンは、人と人とのやりとりでさらに高まります。
ちょっとした「おはよう」「元気?」の声かけ、家族との何気ない会話、友人からの笑顔。
そうしたコミュニケーションが、あなたの中の幸せをもっと大きくしてくれるんです。
今日の小さな幸せを、ぜひ誰かとシェアしてみませんか?
コメントに書き込むだけでも、ふれあいが生まれるきっかけになりますよ🤍
よかったらコメントで「自分だけのしあわせ」を教えてください🤍
公式Xでも同じテーマを発信しているので、ぜひ公式Xも覗いてみてくださいね👀
えがおにタッチPROJECT X:@egaoprj_elleair -
from: ふれあい先生さん
2025/07/08 17:30:02
icon
肌にふれると幸せホルモンが出るって本当?
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。みなさんは、「人とのふれあいで幸せホルモンが分泌される!?」という話を聞いたことはありますか?たと
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
みなさんは、「人とのふれあいで幸せホルモンが分泌される!?」という話を聞いたことはありますか?
たとえば、大切な人と手をつないだり、相手を想ってひと声かけたりーー
そんなささいなふれあいでも、『オキシトシン=幸せホルモン』が分泌され、ストレスがやわらぎ、安心感が高まるんですよ✨
今日は誰と、どんなふれあいをしましたか?
こんな「ふれあいがあったらいいな、してほしいな。」でも大歓迎です!
たとえばーーー---
最近、子どもと一緒に夕飯を作るようにしています。料理しながら友達とどんな遊びをしたか、何が楽しかったか聞きつつ、自分も話ながら料理できるので助かってます。台所って、けっこういいふれあいスポットかも。
エレベーターで偶然一緒になったご近所さん。たわいもない会話でしたが、不思議とその日一日があたたかく感じられました。ふれあいって、思ったより身近にあるのかも。
私はあまりふれあいが得意ではないので、カフェで言葉を交わさずにそれぞれの時間を過ごすくらいがちょうどいいです。ふれあいの形は人それぞれで良いのかな、と思っています。
みなさんの「心がほぐれれた瞬間」や「ふれあいを楽しむヒント」があれば、ぜひ教えてください!
みなさんのご参加、ワクワクしながらお待ちしています! -
from: ふれあい先生さん
2025/06/25 18:45:02
icon
最近心があたたかくなった出来事、そっと聞かせてください
【まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう】こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。このふれあいラボに来てくださって、本当にありがとう
【まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう】
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
このふれあいラボに来てくださって、本当にありがとうございます。ここは「えがおにタッチPROJECT」のように、人と人がふれあうことで毎日が少しでもあたたかく、やさしくなったらいいなあ、という思いで始めた場所です。最初はちょっぴり緊張するかもしれませんが、みなさんと一緒に自己紹介をし合いながら、心がほぐれるきっかけになればうれしいです。
【最近、誰かとのふれあいで心があたたかくなった出来事はありますか?】
たとえば──
「朝、家族とおはようを言い合ったとき」
「仕事帰りに友達と他愛もない話をしたとき」
「通りすがりの人がにっこりしてくれたとき」
こんな小さなことでOKです!
みなさんのことを少しずつ知っていけたらとっても嬉しいです。どんな些細なことでも大丈夫なので、気軽に名乗って、日々大切にしていることや、最近うれしかったふれあいについて教えていただけたらと思います。ここなら安心してお話できると思いますので、ぜひご参加をお待ちしています。 -
from: ふれあい先生さん
2025/09/06 08:00:03
icon
あいさつは心のスイッチ!みんなの【あいさつ効果】を募集中♪
こんにちは、ふれあい先生です。朝の「おはよう」、帰り際の「おつかれさま」。当たり前のようで、実はとても大きな力を持っているのが『あいさつ』です。気持ち
こんにちは、ふれあい先生です。
朝の「おはよう」、帰り際の「おつかれさま」。当たり前のようで、実はとても大きな力を持っているのが『あいさつ』です。
気持ちを切り替えたり、明るい雰囲気をつくったりする小さな言葉が、心の調子を整えるきっかけになります。
心理学的にも、あいさつはメンタルケアの一歩といわれているんですよ。
例えば…
・寝起きに「おはよう」と声をかけると、眠気が薄れ、頭がちょっと目覚める。
・職場で「おはよう」と交わすことで、雰囲気がパッと明るくなって和やかに。
・家に帰り「ただいま」と言った瞬間、ホッとできる空間に戻ってきたことを実感し、心がゆるむ。
こんな風に、あいさつってほんの数秒なのに、不思議と心を支えてくれる瞬間がありますよね。
みなさんの生活の中にも、「あいさつっていいな」と感じたエピソードがきっとあるはず。
小さな出来事でも大歓迎です。ぜひコメントで教えてください。
誰かの心を軽くするヒントになるかもしれません✨ -
from: ふれあい先生さん
2025/08/21 09:00:02
icon
【教えて!?】あなたにとって『ちょうどいい距離感』はどれ?
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。人とのふれあいには、こころのふれあい(声掛け・笑顔・共感)と、からだのふれあい(手をつなぐ・背中を
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
人とのふれあいには、こころのふれあい(声掛け・笑顔・共感)と、からだのふれあい(手をつなぐ・背中をなでる・頭ポンポン)があります。
どちらも『つながり』を深め、安心感や幸福感をもたらしてくれる大切なスパイス🌱
でも、その距離感は人それぞれ。
あなたが「ちょうどいい」と感じるふれあいは、どのタイプですか?
3つのタイプから、今の気分で選んでみてください👇
🟠 ①:ぐっと近くでつながりたい派
・相手のぬくもりで自分も落ち着く
・手をつなぐ、肩をとんとん、ぎゅーとしたり
・笑顔や声かけも欠かさず届けたい
🟡 ②:さりげなく寄り添う派
・自分からは触れないけど、触れられるのはイヤじゃない
・「ありがとう」「大丈夫?」のひとことは自然に出る
・そっとそばにいる存在になりたい
🔵 ③:言葉でつながる派
・物理的ふれあいよりも、言葉のふれあい多め
・メッセージで想い伝える
・距離感は大切に、でも気持ちはちゃんと伝えたい
タイプはこれだけど、ここは違うかな。など自分のちょうどいい距離感も教えてください!
たとえばーーー
🗣③言葉でつながる派!だけど別に触れられるのが苦手ってわけではないかな。
🗣①ぐっと近くでつながりたい派!幼い子どもがいるので、さわったりくっついたりしがちです。
来週は3つのタイプにあった『ふれあいスタイル』を紹介しますね!
みなさんのコメント&拍手をお待ちしています~✍ -
from: ふれあい先生さん
2025/09/18 17:00:02
icon
記念日のほっこりエピソードおしえて♪
こんにちは、ふれあい先生です。記念日って『特別な日』ですが、盛大なお祝いがなくても、ふとしたひと言や小さな気づかいで心があたたまることがあります。実は
こんにちは、ふれあい先生です。
記念日って『特別な日』ですが、盛大なお祝いがなくても、ふとしたひと言や小さな気づかいで心があたたまることがあります。
実はこうしたやり取りの中で「オキシトシン」というホルモンが分泌され、気持ちをやわらげたり、人とのつながりを深めたりすることがわかっています。
オキシトシンは別名『幸せホルモン』。
安心感や信頼感を高め、ストレスを和らげる働きもあるんです。
つまり、記念日に交わすちょっとした言葉や笑顔も、私たちの心と体をそっと支える力になっているんですね。
誕生日のほっこりエピソードはーーー
📝職場で普段あまり話さない同僚から「おめでとうございます」と声をかけてもらい、一日中うれしい気分になった。
📝SNSで数年ぶりに連絡が来た友人から「誕生日だったんだね、おめでとう!」と短いメッセージ。たった一文でも心がじんわり温まった。
📝行きつけのカフェで「今日お誕生日なんですね」と店員さんに言われて、ちょっと照れながらも、特別扱いににんまり。
📝ケーキに「〇〇さん、29歳おめでとう!」と書かれていたけど、実は28歳(笑)。みんなで爆笑して逆に忘れられない誕生日になった。
こんなふうに、深い関係じゃない相手からのひと言や、ちょっとしたハプニングでさえ、ふれあいのきっかけになることがあります。
みなさんにも「誕生日にささいな一言で心が温かくなった」「ちょっとズレてたけど笑えた」そんな経験があるのではないでしょうか。
大げさな出来事でなくて大丈夫です♪
誕生日以外の記念でも!ほんの小さな場面でも、ぜひコメントで教えてください。
みなさんのエピソードが、誰かのふれあいのヒントになるかもしれません🎂✨ -
from: ふれあい先生さん
2025/06/25 18:45:02
icon
「ふれあいラボ」をはじめた理由
こんにちは、ふれあい先生です。ようこそいらっしゃいました、ふれあいラボへ!まずは、この場所を見つけて飛び込んでくれたことに、拍手!!みなさんとここでご
こんにちは、ふれあい先生です。
ようこそいらっしゃいました、ふれあいラボへ!
まずは、この場所を見つけて飛び込んでくれたことに、拍手!!
みなさんとここでご一緒できることに、もう胸が高鳴って、名札のクリップが外れそうです。
さて今日は、ちょっと照れくさいんですが、このふれあいラボを始めた理由をお話します。
このふれあいラボはね、「えがおにタッチPROJECT」みたいに、人と人のふれあいで、日常がほんの少しでもあったかく、やさしくなったらいいなあと思って作りました。みなさんの中にある人とのふれあいや笑顔についてのトリビアや経験、ちょっとした“よかったこと”、それが集まれば、きっといい化学反応が起きると思っているんです。
誰かの一歩を一緒に応援したり、うれしい変化に「ほっこり」
そんな“拍手しあえる空間”になったら、最高だなって。
ところで、みなさんは最近どんなことで思わず笑顔になりましたか?
「ありがとう!と言われて笑顔に」や「目が合って思わずクスッと」でも大歓迎です。
気が向いたら、ぜひコメントで教えてくださいね。
みなさんの声が、これからのふれあいラボづくりのヒントになります。どんな小さなことでも大歓迎ですので、みなさんのご参加を楽しみにしています!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 163
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 71
icon拍手者リスト
hiro、 あっちゃん、 千尋、 おおらん、 melon、 ここ、 あまかん、 @ad、 さくらだんご、 thin、 ポンポンジー、 白クマ兄ちゃん、 みのりん、 みか、 くまさんチェア、 ちるみる、 タラリラリンチャム、 てるてる、 朗読劇、 ブラザートム、 tokusyu、 織、 ヤスジロウ、 kimi12、 まな、 みゅうこちん、 えりたん、 さんまる子、 さくらりんご、 ヨシmail、 jamborin、 YUKIYAN、 たの、 sabakann、 kyuki、 躑躅、 あついちご、 4orih、 みーな、 toshi、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 三神社、 野うさぎ、 yukigyu、 ひよっこ、 りん、 あゆ、 inako、 ナッチ、 春よ来い、 アキ、 ハミング、 うさぎ、 いなべ、 面カール、 翼が欲しい虎、 竜の落とし子、 ヨシ、 shigehiro、 puuk、 アンユキ、 くりゆみ、 アスケ、 レモネード、 Peach Melon Cherry Fizz、 みい、 ぼぼの母、 たんぼマスター、 よっし、 ひと、 ALLEN、
-
-
from: ふれあい先生さん
2025/08/15 18:00:02
icon
『ありがとう』がもたらす健康効果、知ってる?
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。「ありがとう」って、ただのあいさつじゃないんです。科学的にも【幸せをつくる言葉】。感謝の気持ちを伝
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
「ありがとう」って、ただのあいさつじゃないんです。
科学的にも【幸せをつくる言葉】。
感謝の気持ちを伝えると、脳から『オキシトシン』という幸せホルモンが分泌されることが分かっています🧠
このホルモン、実はすごいヤツ。
信頼や安心感を生み出し、心を落ち着かせてくれるだけじゃなく、自己肯定感もアップ。
幸せホルモンは自律神経を整える効果もあるんですよ🌿
つまり、「ありがとう」は心にも体にも効く魔法のスイッチ!
ちょっと照れくさくても、ちゃんと『気持ちを込めて』伝えると、あなたにも相手にも幸せホルモン効果が生まれます。
みなさんは、1日の中で「ありがとう」って何回言いましたか?
そしてその中に、『ちゃんと気持ちを込めたありがとう』は、いくつあったでしょう?
たとえば──
🗣5回くらい。気持ちを込めたのは、子どもが自分から食器を片づけてくれたとき。「ありがとう」をしっかり目を見て言ったら、向こうもちょっと照れて笑ってくれました!
🗣3回かな。帰り際、同僚に「今日も助かったよ、ありがとう!」と伝えたら、「それ言われたらまた頑張れそう」って返されて、こちらも元気に!
『気持ちを込めたありがとう』がどんなシーンだったかも教えてください!
みなさんの「ありがとう」のヒントやテクニックを気軽にコメントいただけるとうれしいです。
今週もあと少し!! 週末まで一緒に乗り切りましょう🕊-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 127
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
icon拍手者リスト
inako、 ニモ、 トキトキ、 ブラザートム、 きい、 chiemoji、 竜の落とし子、 アサイー、 さくらだんご、 さぼ、 kaz、 みか、 ひまわりママ、 くまさんチェア、 たんぼマスター、 puuk、 白クマ兄ちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぼぼの母、 shigehiro、 のんちゃん、 もめむ、 クレスタ、 朗読劇、 mika、 ねこまる、 けいたつ、 ALLEN、 ウキット、 もももももーもー、 第二絵画展、 sabakann、 cyacyaのすけ、 GANBARUN、 ai、 コミニちゃん、 ぴたぷ、 ピコロ、 もりま、 ミッキー、 むーあ、 ジョニーさん、 くりゆみ、 いなべ、 トクちゃん、 ぼんやり船、 mansun、 ひでみ、 三神社、 ぽっちゃりん、 葉っぱ石、 たの、 フレネミーなルキ、 さんまる子、 みい、 よっし、 アサ、
-
-
from: ふれあい先生さん
2025/07/25 17:00:02
icon
“ふれあい貯金”はじめませんか?
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。貯金って、お金だけじゃないんです。心をちょっとあたたかくしてくれる「ふれあい」も、毎日コツコツため
こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
貯金って、お金だけじゃないんです。
心をちょっとあたたかくしてくれる「ふれあい」も、毎日コツコツためていくことで、立派な“貯金”になります。
たとえば、
・朝、背中をポンと軽くたたいて送り出す
・洗い物中に「ありがとう、助かるよ」と声をかける
・スマホを置いて、目を見て話を聞く
──ほんのちょっとのふれあいでも、ストレスホルモン(コルチゾール)が減って、心が整う効果があるとわかっています🌿
今週はどんな「ふれあい貯金」をしましたか?
ぜひ、ふと心に残った瞬間をシェアしてみてくださいね📝
たとえば──
🗣「朝、夫に“いってらっしゃい”と手を振ったら、めずらしく照れ笑い」
🗣「洗濯物をたたみながら、子どもと“これ誰の靴下?”って笑い合った」
🗣「コンビニで“いつもありがとうございます”って言われて、ちゃんと笑顔で返した」
大きなことじゃなくていいんです。
誰かと心がふれた瞬間が、あなたの中にそっと積み重なっていきますように。
みなさんの「ふれあい貯金」を教えてください。例文への感想やコメントも!
みなさんの参加をお待ちしていまーす! -
from: ふみみんさん
2025/09/28 14:38:22
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/09/29 13:27:47
icon
ふみみん様ご当選おめでとうございます
from: はいからんさん
5時間前
icon
子供に「お弁当おいしかった」と言われた!