新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

ふれあいラボ

ふれあいラボ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ふれあい先生さん

    2025/11/04 17:00:02

    icon

    \自分の【小さなごほうび】教えて/

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。みなさんは、日常で「これがあると、ちょっと幸せだな~」と感じる瞬間はありますか?🌿知らないうちにス

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。

    みなさんは、日常で「これがあると、ちょっと幸せだな~」と感じる瞬間はありますか?🌿
    知らないうちにストレスが溜まって、疲れてしまっているときこそ、小さなごほうびを🎁

    特別なことじゃなくても、ふと笑顔になれる時間ってありますよね。
    そんな心があたたかくなる「ふれあい時間」に分泌されるのが、【幸せホルモン】と呼ばれる「オキシトシン」✨
    不安や心配を和らげてストレス軽減したり、脳の疲れを癒して気分をリフレッシュ効果があるそう!

    あなたにとっての「小さなごほうび」って、どんな瞬間ですか?

    たとえば――
    🗣ご褒美チョコを分け合いながら、同僚と「おつかれ〜」と労わりあう休憩タイム🍫
    🗣仕事や家事、育児から離れて、友達と笑い合う時間☕
    🗣こどもの寝顔を見て「今日もよくがんばったね」と思うとき🌙

    こうした毎日の中にある小さなふれあいの積み重ねが、
    心をやさしく包み込む“ごほうび時間”になるのかもしれません🍀

    みなさんの『小さなごほうび』おしえてください~!
    誰かとふれあう時間が、あなたへの最高のごほうびになりますように💛

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 83
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35

    from: よっしさん

    7時間前

    icon

    好きな作家の新刊本購入

    from: いちごの小春さん

    18時間前

    icon

    スィーツ

  • from: ふれあい先生さん

    2025/07/25 17:00:02

    icon

    “ふれあい貯金”はじめませんか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。貯金って、お金だけじゃないんです。心をちょっとあたたかくしてくれる「ふれあい」も、毎日コツコツため

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
    貯金って、お金だけじゃないんです。
    心をちょっとあたたかくしてくれる「ふれあい」も、毎日コツコツためていくことで、立派な“貯金”になります。

    たとえば、
    ・朝、背中をポンと軽くたたいて送り出す
    ・洗い物中に「ありがとう、助かるよ」と声をかける
    ・スマホを置いて、目を見て話を聞く
    ──ほんのちょっとのふれあいでも、ストレスホルモン(コルチゾール)が減って、心が整う効果があるとわかっています🌿

    今週はどんな「ふれあい貯金」をしましたか?
    ぜひ、ふと心に残った瞬間をシェアしてみてくださいね📝

    たとえば──
    🗣「朝、夫に“いってらっしゃい”と手を振ったら、めずらしく照れ笑い」
    🗣「洗濯物をたたみながら、子どもと“これ誰の靴下?”って笑い合った」
    🗣「コンビニで“いつもありがとうございます”って言われて、ちゃんと笑顔で返した」

    大きなことじゃなくていいんです。
    誰かと心がふれた瞬間が、あなたの中にそっと積み重なっていきますように。
    みなさんの「ふれあい貯金」を教えてください。例文への感想やコメントも!
    みなさんの参加をお待ちしていまーす!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 100
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 38

    from: レンスキさん

    2025/11/16 12:41:36

    icon

    面白そうですね!

    from: koroさん

    2025/11/16 12:39:20

    icon

    はじめます

  • from: ふれあい先生さん

    2025/11/10 12:00:02

    icon

    「声に救われたとき」どんな+1がありましたか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。人とのふれあいで分泌される幸せホルモン「オキシトシン」は、ふれあいでの分泌はもちろん他の五感からの

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。

    人とのふれあいで分泌される幸せホルモン「オキシトシン」は、ふれあいでの分泌はもちろん
    他の五感からの刺激が重なることで分泌が促進されやすいと言われています

    「ありがとう」とお礼をいわれるだけでうれしいけど、
    顔を見ていわれたり、やさしい声色だったりすると、より気持ちは伝わりますよね。
       (視覚)       (聴覚)
     
    だから、声を聞いてホッとしたとき──
    実はその声には「もうひとつの安心」が添えられていることが多いんです🌿

    そこで質問です👇
    声をかけられて心がゆるんだとき、どんな【+1】がセットでしたか?

    ① 笑顔で言われた
    ② 名前を呼ばれた
    ③ 目を合わせて話してくれた
    ④ 肩や背中にそっと触れてくれた
    ⑤ 相手の声色がやさしかった
    ⑥ そのほか(自由にコメントOK!)

    不安なときは、特に声をかけられると「ホッとするな」って救われる瞬間がありませんか。
    コメント欄でみんなの答えをシェアして、
    『どんなふれあいが心に残っているのか』見てみましょう!

    「声に救われたとき」どんな+1がありましたか?
    コメントで教えてくれると嬉しいな☺️💬💖

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8

    from: Honesta!さん

    2025/11/16 12:15:31

    icon

    ⑥です♪ちょっとした差し入れと一緒に☆

    from: まーちゃんさん

    2025/11/16 09:25:32

    icon

    ④落ちこんだ時とかってこれが1番安心できます。ただし、苦手な人からされたら嫌ですが。

  • from: ふみみんさん

    2025/09/28 14:38:22

    icon

    笑顔にタッチ

    絆コミュニティ。えがおにタッチコミュニティから、笑顔になるプレゼント頂きました。周りを笑顔にしたいと思って、思いやり持って行動したい。


    絆コミュニティ。
    えがおにタッチコミュニティから、笑顔になるプレゼント頂きました。
    周りを笑顔にしたいと思って、思いやり持って行動したい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: アレックスさん

    2025/11/16 03:32:08

    icon

    すごい!

    from: アレックスさん

    2025/11/16 03:31:12

    icon

    すごい!

  • from: ふれあい先生さん

    2025/08/15 18:00:02

    icon

    『ありがとう』がもたらす健康効果、知ってる?

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。「ありがとう」って、ただのあいさつじゃないんです。科学的にも【幸せをつくる言葉】。感謝の気持ちを伝

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。

    「ありがとう」って、ただのあいさつじゃないんです。
    科学的にも【幸せをつくる言葉】。
    感謝の気持ちを伝えると、脳から『オキシトシン』という幸せホルモンが分泌されることが分かっています🧠

    このホルモン、実はすごいヤツ。
    信頼や安心感を生み出し、心を落ち着かせてくれるだけじゃなく、自己肯定感もアップ。
    幸せホルモンは自律神経を整える効果もあるんですよ🌿

    つまり、「ありがとう」は心にも体にも効く魔法のスイッチ!
    ちょっと照れくさくても、ちゃんと『気持ちを込めて』伝えると、あなたにも相手にも幸せホルモン効果が生まれます。

    みなさんは、1日の中で「ありがとう」って何回言いましたか?
    そしてその中に、『ちゃんと気持ちを込めたありがとう』は、いくつあったでしょう?

    たとえば──
    🗣5回くらい。気持ちを込めたのは、子どもが自分から食器を片づけてくれたとき。「ありがとう」をしっかり目を見て言ったら、向こうもちょっと照れて笑ってくれました!
    🗣3回かな。帰り際、同僚に「今日も助かったよ、ありがとう!」と伝えたら、「それ言われたらまた頑張れそう」って返されて、こちらも元気に!

    『気持ちを込めたありがとう』がどんなシーンだったかも教えてください!

    みなさんの「ありがとう」のヒントやテクニックを気軽にコメントいただけるとうれしいです。
    今週もあと少し!! 週末まで一緒に乗り切りましょう🕊

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 155
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 66

    from: えもやんさん

    2025/11/16 03:02:41

    icon

    感謝の言葉大切ですね。

    from: thinさん

    2025/11/12 16:36:21

    icon

    いっぱい言っていきたいです

  • from: ふれあい先生さん

    2025/10/22 12:00:03

    icon

    週に何回ぐらい家族や大切な人と食事してますか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です😊💗誰かと一緒にごはんを食べる時間って、どれくらいありますか?仕事や家事でバタバタしていると、つい「

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です😊💗
    誰かと一緒にごはんを食べる時間って、どれくらいありますか?
    仕事や家事でバタバタしていると、つい「今日はひとりでサクッと…」なんて日もありますよね🍽️

    私も気づけば一人で食べることが多くなってしまって…
    やっぱり誰かと囲む食卓って、気持ちまでほっとあたたかくなる気がします💕

    それには【幸せホルモン】という「オキシトシン」が関係しているんです!
    幸せホルモン効果で大切な人との食事で『落ち着き』や『安らぎ』を感じるんですって
    最近の研究では『同じ食事を一緒に分け合う』行動自体からもオキシトシンが分泌されるそう!

    みなさんは週に何回ぐらい家族や大切な人と食事をしてますか?
    最近の「ごはんの時間の過ごし方」も教えてください!

    例えば…
    👉朝と昼はバラバラだけど、夜だけは家族と食事することを意識しています
    👉先週は久しぶりに友だちと夜ごはんを楽しみました😊
    👉平日は子どもだけ先にごはんが多いけれど、週末は子どもと一緒に料理して一緒に笑いながら食べています🥗🥔

    もちろん今は1人で食べる時間が多い方も、きっとたくさんいますよね。
    そんな時間も自分をいたわる大切なひとときですし、
    「ちょっとさみしかったな…」という気持ちがあっても、シェアしていただけたらうれしいです😌✨

    みなさんは最近のごはんの時間をどんな風に過ごしましたか?
    そして、週に何回くらい大切な人と食事をしていますか?
    小さなエピソードでも、よければ教えてくださいね😊📝

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 47
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20

    from: カトレナさん

    2025/11/16 02:50:25

    icon

    毎日です。

    from: yoshinoriyoshinori666さん

    2025/11/14 20:27:17

    icon

    概ね夕飯は家族全員で食事を取りますが、残念ながら団欒とは言えません。私は蚊帳の外扱いにされてます。

  • from: ふれあい先生さん

    2025/06/25 18:45:02

    icon

    「ふれあいラボ」をはじめた理由

    こんにちは、ふれあい先生です。ようこそいらっしゃいました、ふれあいラボへ!まずは、この場所を見つけて飛び込んでくれたことに、拍手!!みなさんとここでご

    こんにちは、ふれあい先生です。
    ようこそいらっしゃいました、ふれあいラボへ!

    まずは、この場所を見つけて飛び込んでくれたことに、拍手!!
    みなさんとここでご一緒できることに、もう胸が高鳴って、名札のクリップが外れそうです。

    さて今日は、ちょっと照れくさいんですが、このふれあいラボを始めた理由をお話します。

    このふれあいラボはね、「えがおにタッチPROJECT」みたいに、人と人のふれあいで、日常がほんの少しでもあったかく、やさしくなったらいいなあと思って作りました。みなさんの中にある人とのふれあいや笑顔についてのトリビアや経験、ちょっとした“よかったこと”、それが集まれば、きっといい化学反応が起きると思っているんです。

    誰かの一歩を一緒に応援したり、うれしい変化に「ほっこり」
    そんな“拍手しあえる空間”になったら、最高だなって。

    ところで、みなさんは最近どんなことで思わず笑顔になりましたか?
    「ありがとう!と言われて笑顔に」や「目が合って思わずクスッと」でも大歓迎です。
    気が向いたら、ぜひコメントで教えてくださいね。

    みなさんの声が、これからのふれあいラボづくりのヒントになります。どんな小さなことでも大歓迎ですので、みなさんのご参加を楽しみにしています!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 218
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 84

    from: ジョーペンさん

    2025/11/16 02:14:45

    icon

    参加します。

    from: ヤスジロウさん

    2025/11/14 14:13:24

    icon

    よろしくお願いします。

  • from: ふれあい先生さん

    2025/09/25 11:30:03

    icon

    今日あった【小さな幸せ】は!?みんなでシェア!

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。きょうはみなさんの身近にあった小さな幸せを教えてください!【幸せホルモン】と呼ばれるオキシトシンは

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。

    きょうはみなさんの身近にあった小さな幸せを教えてください!
    【幸せホルモン】と呼ばれるオキシトシンは、何か特別大きなことをしなくても日常のささやかな出来事の中でも十分に分泌されるんです。
    オキシトシンは心を穏やかにし、ストレスをやわらげ、自律神経を整える働きもあるとされるんです。
    つまり、小さな幸せを感じ取ることが、私たちの心と体をゆるやかに守ってくれているのですね。

    たとえば…
    ・朝の目覚めがいつもよりスッキリしていた
    ・外を歩いてたら秋の匂いをふっと感じた
    ・同僚の何気ない話に笑ってしまった
    ・特別なことはなくても「まぁ元気」だと思えた

    こういう『ふとした瞬間』が、心をじんわり満たしてくれるんですね。

    オキシトシンは、人と人とのやりとりでさらに高まります。
    ちょっとした「おはよう」「元気?」の声かけ、家族との何気ない会話、友人からの笑顔。
    そうしたコミュニケーションが、あなたの中の幸せをもっと大きくしてくれるんです。

    今日の小さな幸せを、ぜひ誰かとシェアしてみませんか?
    コメントに書き込むだけでも、ふれあいが生まれるきっかけになりますよ🤍
    よかったらコメントで「自分だけのしあわせ」を教えてください🤍

    公式Xでも同じテーマを発信しているので、ぜひ公式Xも覗いてみてくださいね👀
    えがおにタッチPROJECT X:@egaoprj_elleair

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 118
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 43

    from: のらねこさん

    2025/11/15 22:58:16

    icon

    夕焼けが綺麗でした

    from: sabakannさん

    2025/11/08 21:30:05

    icon

    元気に1日過ごせたこと

  • from: ふれあい先生さん

    2025/10/28 15:00:03

    icon

    “誰といると、素の自分に戻れる?”そんな人、いますか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です😊最近、「ちょっと頑張りすぎてたかも…」と思う瞬間、ありませんか?💦毎日バタバタしていると、気づかな

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です😊

    最近、「ちょっと頑張りすぎてたかも…」と思う瞬間、ありませんか?💦
    毎日バタバタしていると、気づかないうちに心も体も力が入ってしまいますよね。

    実は、こうした安心できる時間に分泌されるのが【幸せホルモン】と言われている「オキシトシン」
    信頼感を深めたり、ストレスをやわらげたりするはたらきがあるらしいんです🌼

    先日、久しぶりに気のおけない友達と会う機会がありました🍵
    おしゃれなカフェでもなんでもなくて、近所のベンチに座って、ただただ話すだけの時間。
    お互い最近どう?なんて近況をぽつぽつ話しながら、最後はなぜか他愛もないことで大笑いしてて😂

    あぁ、こういう何でもない時間が、一番自分らしくいられるんだなって感じました🍃
    みなさんも、こういう“この人といると素の自分に戻れるなぁ”と感じる瞬間、ありますか?

    一緒にいて気を使わなくてよくて、ちょっと疲れててもそのままでいられる。
    そんな人がそばにいるって、ほんとうに心強いなって思いました💛

    みなさんには、「この人といると素の自分に戻れるなぁ」と感じる相手、いますか?
    一緒に笑ったり、ただ黙って過ごしたり…そんな時間の中で“自分”を取り戻せる人。
    よかったら、どんな瞬間にそう感じたかも教えてくださいね😊📝

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 54
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25

    from: ダンディライオンさん

    2025/11/10 17:55:56

    icon

    妹といる時は、ストレスフリーです

    from: サンキャッチャーさん

    2025/11/10 17:01:08

    icon

    家族です

  • from: ふれあい先生さん

    2025/08/27 13:30:02

    icon

    『ちょうどいい距離感』 別のふれあいスタイル紹介!

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。先週は、自分にとって心地いい距離感を3タイプに分けてご紹介しました🌐【教えて!?】あなたにとって『

    こんにちは。コミュニティスタッフのふれあい先生です。
    先週は、自分にとって心地いい距離感を3タイプに分けてご紹介しました
    🌐【教えて!?】あなたにとって『ちょうどいい距離感』はどれ?

    \みなさんの声♪/
    💭②です!子どもがまた小さいので子どもとはたくさんくっつきます!
    💭③です。付かず離れずが一番だと思います。

    みなさんはどのタイプでしたか?
    今回は、ちょうどいいと感じる『ふれあい距離タイプ』に合わせて、ふれあいスタイルをご紹介!

    🟠①:ぐっと近くでつながりたい派
           ↓
    \ぬくもりが元気の源!/
    ・朝「いってらっしゃい」でぎゅっとハグしたり、ハイタッチ
    ・疲れたときは、肌のふれあいを意識してみて


    🟡②:さりげなく寄り添う派
           ↓
    \自然体で“こころに触れる”達人/
    ・会話では相手への共感や相槌、聞く体制を意識
    ・そばにいるよ、見守っているよ、と伝えておくのも大切


    🔵③:言葉でつながる派
           ↓
    \距離があっても、伝わるふれあい/
    ・LINEで気遣いのメッセージを送る
    ・スタンプや絵文字で気持ちを届ける

    ほかにもみなさんのおすすめふれあいスタイル"や"あるあるコミュニケーション"を教えてください~!"

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14

    from: sabakannさん

    2025/11/08 21:54:32

    icon

    from: みーなさん

    2025/11/07 20:37:54

    icon

    興味深いですね。

もっと見る icon