![]()
とくしまLINK>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すだちくんさん
2025/09/05 18:34:00
icon
みんなが知ってる『阿波弁!』教えて!
こんにちは!コミュニティスタッフのスダチくんです。

『むっちゃ暑い日が続っきょるけど、みんないけるで❓
せこーになってないで❓❓
ほんなときには、すだちジュースがあるでないで❗❗
まけまけいっぱいのすだちジュース飲んで水分補給しいよ~👍👍👍』
皆さん、なんと言っているか、わかりますか?
『とても暑い日が続いているけど、皆さん大丈夫ですか?
体調悪くなってないですか?
そんな時にはすだちジュースがあるじゃないですか!
こぼれそうなぐらいいっぱい注がれたすだちジュースを飲んで、
水分補給してね~。』
というニュアンスです😁
日本の地方において、日常生活では多くの方言が使われています。
地元の人には通じるものの、他の地域の方からすると、「どういう意味だろう?」と疑問に思われることも少なくありません。
皆さんが知っている&聞いたことがある「阿波弁」を教えてください。
「話したら通じなかった~😂」エピソードや
「これぞ最強の阿波弁💪」
「この言い方かわいい🎵」 など
皆様の投稿をお待ちしています📲
コメント: 全40件
from: いんりつさん
2025/10/11 09:37:45
icon
阿波弁って聞くだけでほっこりしますね😊✨
「むっちゃ暑い日が続っきょるけど...」の文章を読んだだけで、徳島の夏の雰囲気や、すだちジュースで元気を出そう!という優しい気持ちが伝わってきます🍹🌞
方言って、地元の人には自然だけど他地域の人には通じなかったりして、そういうギャップが面白いですよね😂
個人的には「せこーになってないで❓」の言い回しがかわいくて、阿波弁のリズムや響きそのものが、なんだか温かく元気をくれるなぁと思いました💛
阿波弁を聞くと、言葉だけで徳島の空気や人柄まで感じられるのが魅力だなと改めて感じます🌿
from: nyanyaさん
2025/09/29 09:23:11
icon
まけまけいっぱい。
えっとぶり。
ほなけんど。
ようけ。
〜しようけん。
ほなけんど、おまはん、えっとぶりやな。なにしよったん?
ほんなようけ、まけまけいっぱいまでいれんでも。
むかし、名古屋出身の人に、阿波弁かわいいって言われたことあるんじょ!
from: みのりんさん
2025/09/16 17:00:19
icon
父の仕事の関係で、中1と中2の時に徳島県に住んでました。
阿波弁で印象的だったのは、「いけるで?」(=大丈夫?の意)と「あぁ、せこ」(=あぁ、疲れた)…「あんたせこいん?いけるで?」(=あなた具合が悪くてしんどいの?大丈夫?)…優しい言葉だったと思います♪
from: 風ちゃんさん
2025/09/14 15:51:57
icon
さらえる。
お皿に残った食べ物を食べきること。
ちょっと残っとーサラダ、さらえてもーてー!
(少し残ったサラダ、食べてしまってちょうだい)
from: ジンさん
2025/09/11 08:51:27
icon
「いける」
大阪に住んでいる際、方言と思っていなくて多様に多用していました。
その度「何処にいくの?」と言われていました。たぶん、相手も通じていました。
from: やまももさん
2025/09/10 16:15:45
icon
いぬ!(帰る!)
いぬわな!(帰るね!)
いぬね!(帰るね!)
いぬんじゃ!(帰るんよ!)
いぬんで?(帰るの?)
いぬで?(帰るの?)
いぬよ!(帰るね!)
語尾を色々変えて使うよね!


from: 三毛猫さん
8時間前
icon
かんまん・・・かまわないで、!大丈夫よ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
三毛猫、