新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

くらしのくすり箱

くらしのくすり箱>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

家のくすり箱に入ってると“安心するもの”は?

こんにちは。くらしのくすり箱スタッフのくるみです。体調を崩したときや、ちょっと疲れたときに、「あれが家にあるから大丈夫」と思えるものってありませんか?

こんにちは。くらしのくすり箱スタッフの くるみです。

体調を崩したときや、ちょっと疲れたときに、「あれが家にあるから大丈夫」と思えるものってありませんか?

くすり箱に入っている常備薬、飲み慣れたお茶、冷蔵庫のゼリー...人によって"安心"の形はさまざまだと思います。

このテーマでは、家にあるとほっとするものを教えてください。
小さな工夫や、意外なアイテムも大歓迎。井戸端会議のように、気軽に話してくださいね。

家のくすり箱に入ってると"安心するもの"は?

たとえば、

●シップと胃腸薬を必ずストックしています。いざという時に探し回らなくていいだけで安心感があります。

●のどが弱いので、のど飴とハーブティーはいつも家に。ちょっと違和感があるときにすぐ手に取れるのが心強いです。

●子ども用のゼリー飲料と経口補水液は常に用意しています。「あるから大丈夫」と思えるだけで落ち着きます。

などなど。

"安心"のカタチは人それぞれ。みなさんの家にある「お守りアイテム」、ぜひ教えてください!

(くるみ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

bio どろん

from: bioさん

11時間前

icon

消毒液

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

bio