くらしのくすり箱>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: くらしのくすり箱スタッフさん
2025/08/02 21:40:29
icon
家のくすり箱に入ってると“安心するもの”は?
こんにちは。くらしのくすり箱スタッフのくるみです。体調を崩したときや、ちょっと疲れたときに、「あれが家にあるから大丈夫」と思えるものってありませんか?
こんにちは。くらしのくすり箱スタッフの くるみです。
体調を崩したときや、ちょっと疲れたときに、「あれが家にあるから大丈夫」と思えるものってありませんか?
くすり箱に入っている常備薬、飲み慣れたお茶、冷蔵庫のゼリー...人によって"安心"の形はさまざまだと思います。
このテーマでは、家にあるとほっとするものを教えてください。
小さな工夫や、意外なアイテムも大歓迎。井戸端会議のように、気軽に話してくださいね。
家のくすり箱に入ってると"安心するもの"は?
たとえば、
●シップと胃腸薬を必ずストックしています。いざという時に探し回らなくていいだけで安心感があります。
●のどが弱いので、のど飴とハーブティーはいつも家に。ちょっと違和感があるときにすぐ手に取れるのが心強いです。
●子ども用のゼリー飲料と経口補水液は常に用意しています。「あるから大丈夫」と思えるだけで落ち着きます。
などなど。
"安心"のカタチは人それぞれ。みなさんの家にある「お守りアイテム」、ぜひ教えてください!
(くるみ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 231
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 90
icon拍手者リスト
トキトキ、 あっちゃん、 こまろ、 カピバラ、 肩ロース、 aoi、 三毛猫、 美味しい北日本、 りりる、 ichi、 chiemoji、 pochio、 たっちようこ、 ニックネーム、 わいんちょこ、 フルーツ、 ばなな、 @ad、 じつ、 クワガタ、 まーちゃん、 プリモのママ、 sabakann、 はるめかぶ、 ハル、 @まっつんこ、 白クマ兄ちゃん、 みーな、 みゅうこちん、 さんまる子、 yukigyu、 おおらん、 虎ちゃん、 ひよっこ、 ちゅうきちくん、 まな、 なおぴぃ、 mika、 gumgum、 野うさぎ、 いちごの小春、 mooog、 ぱぴこ、 美月、 ちはぽいん、 たの、 あゆ、 ちょびんちゃん、 翼が欲しい虎、 ai、 CELINE、 sirotibi、 ゆずこ、 千尋、 ゆず、 もみじ、 トマトロ、 kkt、 nosmile、 ひでみ、 えりぽむ、 るうびい、 さくらんぼう、 くりゆみ、 みい、 あてこ、 ウキット、 竜の落とし子、 teruteruwasi、 とわ、 エリンギたけのこ、 わんこ、 クロハ、 あまぢい、 躑躅、 もももももーもー、 パンケーキミックス、 にとへい、 ひまわりママ、 のんちゃん、 ちゃぴ、 宇宙人の姉、 kaz、 鮒寿司、 mansun、 けいたつ、 ひろちゃん、 ドラミーゴ、 bio、 どろん、
from: イラストすきオタさん
2025/08/21 11:13:42
icon
精神的に弱いので 安定剤や 抗不安薬 胃薬 解熱剤 葛根湯 などが 入っています
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
肩ロース、 美味しい北日本、 ichi、 白クマ兄ちゃん、 ひよっこ、 いちごの小春、 さくらんぼう、 エリンギたけのこ、 竜の落とし子、 teruteruwasi、 momi、 サーチャン、 にとへい、