文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: 秋水さん
2025/05/24 06:18:39
icon
はなさんイカもタコも高くなり過ぎて気軽に食べられなくなりました(/_;)私、学校出て始めて就職したのは食品メーカーの商社部門だったので多くの食材扱って
> 全文を見る
2025/05/24 06:02:21
赤とんぼさん子供の頃、夏休み冬休みに田舎のおじさんおばさんの家に遊びにいくと飼ってるニワトリが産む卵をご馳走になった事があります。そこから車を飛ばすと
2025/05/23 21:39:41
赤とんぼさんはなさんショコさんミケさん気がついてみると、赤ネギさんが奥様孝行の為にこのお部屋お休みとなってみるとこの部屋で男性投稿者って私くらいになっ
2025/05/21 16:53:47
ミケさんちょうど入れ違いでミケさん投稿していらしたのですね。ミケさん釧路方面の実家だったのですか。今、イカってかなり不漁で特にスルメイカはめちゃくちゃ
2025/05/21 16:31:21
皆さんはなさんは元看護師さんでご両親は炭焼きまでやってたそうですし、赤とんぼさんは中高齢ながら北海道で色んなバイトしているし、ミケさんは海岸沿いで兼業
2025/05/21 01:10:14
はなさんミケさんこの前、ミケさんが寂しいような事を言っておられたので、奥村チヨさんの歌う1971年の名曲、恋の終着駅の歌詞の紹介を。YouTubeなど
2025/05/20 21:19:09
赤とんぼさんはなさんブルガリブラックはスパイシーな香りの中に上品な甘さがあって大好きでしたし、サムライは硬派な男性向けの香りが好きでした。レストランの
2025/05/19 09:58:14
皆さん連投失礼致します。昨晩話そうと思っていてつい書きそびれた話題です。5月末の割にはかなり蒸し暑いなあ、汗べとべとで気になるなあと、何年かぶりで量販
2025/05/19 08:51:26
はなさんショコさんミケさん皆さん「君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し」(荘子)「袖振り合うも多生の縁」私は気まぐれな自由人
2025/05/19 08:31:34
赤ねぎさん皆さん奥様孝行に全振りは分かりましたけどそれなりに楽しんできた掲示板から突然サヨナラとは驚きです私自身経験済なのですけど、まあここの掲示板は
2025/05/18 06:47:33
赤ねぎさん楽しい旅を満喫されたようで何よりです。取り急ぎ良かったです(^○^)
2025/05/18 01:22:09
ミケさん皆さん赤ねぎさんミケさんのところに登場するネコさんはいつも穏やかなショットなんだけどやっぱり顔に色んな苦労が滲み出ています。漁師まちのネコと言
2025/05/17 12:59:05
赤とんぼさん皆さん人生の楽しみの大きな柱に「美味しいモノを食べる」というのが鎮座するのは「真理」であると20代の頃からずっと信じています。ひもじい思い
2025/05/15 12:03:49
はなさん皆さん皆さんは夜の睡眠中、若い頃と比べて夢をみる事は増えていますか?減っていますか?色々と嫌なこと苦しいことの多い現実社会だから、夜の睡眠中に
2025/05/14 14:07:26
はなさん皆さん今日、移動中に久しぶりに「はなまるうどん」寄ったら、かつて安さを売りにしていた讃岐のはなまるうどんの筈なのにびっくりするほど値上げしてい
2025/05/13 20:30:14
赤とんぼさんはなさんはなさんのこれだけの花の行列だと道行く人も立ち止まってじっと凝視していくのでは?(笑)ところで赤ねぎさんのお姿をしばらく見かけない
2025/05/13 11:08:22
はなさん前にここで八代亜紀さんや青江三奈さんのお話しはした記憶がありますのでそれは置いといて私がより深く興味のある、池袋東口の西武百貨店と丸物百貨店の
2025/05/13 06:56:45
はなさん青江三奈さん昭和40年代はブルースの女王の如く売れまくったし、夜のステージが多くて身体を酷使、疲れ果てた身体をマッサージして足まで洗ったのが花
2025/05/13 00:51:28
はなさん皆さん【夜型社会→朝型社会へ?】昭和末期から平成初期、東京郊外の駅近の市街地だったから周囲に企業も多かったりして夜12時ぐらいでもかなり賑やか
2025/05/12 19:03:24
赤とんぼさんはなさんショコさん皆さんそう言えば、このお部屋の女性陣の皆さんは割とパン食がお好きなようですね。私もパンも麺類も好きですし、お米高騰品不足
2025/05/10 19:56:37
はなさんなるほど、色んな事情があってこういう袋を有効活用していらっしゃるのですね。わかりました。私の懸念点については何卒、軽くスルーしてくださいませ、
2025/05/10 18:56:24
はなさんはなさんは人生経験豊富そうだし、この写真の100均一活用もなかなか工夫しているし見事だと思うのですが近年若者の間で流行っているらしい、100円
2025/05/09 05:37:32
はなさん私は抗生物質についてそれほど詳しい訳ではないのですけど、その歴史的な背景については大いに興味があったので元祖日本版ペニシリンについて少し調べた
2025/05/09 01:39:25
はなさんかつての名作「白い巨塔」で主人公の財前五郎の義父が、いくら産婦人科繁盛していると言っても下手に規模を大きくして法人格としてしまうと税制面がどう
2025/05/08 12:12:32
はなさん少し調べると世界にはお昼休みを2時間程度取る国や地域がけっこうあって、それは気候によるものだったり生活習慣として合理的だったりするのです明治時
2025/05/08 09:49:38
ショコさんおっと、ショコさん早くも2度目の万博とは、けっこう楽しんでいるようで何よりです~きっと吉村さんも竹中さんも喜んでいると思いますよ(笑)色々と
2025/05/08 09:29:31
はなさん昔から「寝る子は育つ」「寝子(猫)」とよく言われていて、幼稚園、小学生などでは夜の適した時間帯に良質な睡眠時間を長めに確保する事はとても大切だ
2025/05/07 16:14:40
はなさんつまりドイツもコイツもみんな日本国民の生活よりも外国とお友達、国民の利権を売り払ってそのキックバックでニコニコご機嫌な人達ばかりなんです。ワン
2025/05/07 11:02:18
はなさん皆さん(笑)(笑)以前、大阪出張で泊まったホテルの朝食がビュッフェ方式で、中国人宿泊客で溢れており、例によって自分の盛り付け皿にビュッフェのお
2025/05/07 05:26:18
赤ねぎさんはなさん皆さんGW中に、時々行く近場の寿司屋チェーン店に入ると珍しく大学生や20代の若いアベックで溢れていて直ぐ側でアベックが熱く抱擁しなが
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 秋水さん
2025/05/24 06:18:39
icon
はなさんイカもタコも高くなり過ぎて気軽に食べられなくなりました(/_;)私、学校出て始めて就職したのは食品メーカーの商社部門だったので多くの食材扱って
> 全文を見る