文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: とんとんさん
8時間前
icon
あれっと思い検索したら豆あんかではなくて、豆たんあんかだそうです。まだ楽天とかで売ってるんですね⁈でも豆たんはホームセンターで売ってるのかな?使ってま
> 全文を見る
18時間前
chyakoさん懐かしいストーブ当番!と驚いたのですが、よーく考えるとやってることは同じでも私のところはコークスではなくて石炭そのものでした。なぜかス
2025/07/26 18:55:15
あの頃、祖母が茅葺き屋根の下で一人暮らしをしてました。テレビはなく、そのときのNHKラジオの音声だけを思い出します。あんな山奥で暮らしていて…思い出す
2025/07/25 16:45:53
コクミョンさんあの姉妹はすごいですねあれまだたまに出ませんか?
2025/07/25 16:44:43
あーみんな懐かしい!CM歌ってたりみんな声を思い出します。ちなみに私が最初に買ったレコードは「月の砂漠」でした😞
2025/07/21 09:16:06
あっ!頭にくるんですが昔の映画館と違って今の映画館でポップコーンを売ってる映画館には、うるさくて、臭いがしてむかつきます!若い人は映画館で大々的に売っ
2025/07/21 09:05:34
窓を開けて寝てると蚊が来るので、蚊取り線香をばんばんに焚いて寝てましたね今はやりませんが、電気蚊取りではなくて夏なんだからあの臭いが効く感じがするんで
2025/07/19 09:53:58
田舎の温泉で劇場があって、今でも中村◯◯座とかやってます。まだ一回しか見たことはないですが、まだこういうのもあるんだと驚きました。劇の終わりにグッズを
2025/07/18 19:44:57
錦之助や勘十郎とかポピーさん大先輩ですよね🙇♂️映画館で見たことはありません、あの頃やたらとテレビでやってたのを見ました。眠狂四郎なんかいいなぁー今
2025/07/16 17:10:14
しかしその後、名水がウリの町があり町おこしか名水のサイダーがあったので暑い日に期待して買ってその場で飲みました。そしたら名水がウリの割にはへんな柑橘が
2025/07/16 17:01:32
スーパーにラムネがありました。冷やしてビー玉をブスッと落として、泡がジャバジャバ出てくるので即、口をつけて飲みました。期待していた味ではなく三ツ矢サイ
2025/07/13 08:28:05
こまろさんステルス値上げです。ステルス戦闘機がレーダーにうつらず密かに行動するように、食品業界は特に多いです。北関東に味噌パンってのがあってよくTVに
2025/07/12 13:17:27
小学校のころ、城跡の公園の崖に、藤かなんかの蔓が下がっててターザンごっこをしました。今思い出しただけでも、なんて危ない遊びだったんだろうと怖くなります
2025/07/12 13:14:54
あんみつ姫をちらっと読んだことがあります。サザエさんより面白かった。もつとどっぷり読んでみたいですね。
2025/07/07 14:04:50
幼稚園に入る前、木のタライに水を張り日向に置いてすこし水温を上げたら入ったのを覚えてます。「もう入っていい?」「まだ冷たいよ」とか…今うちの隣ですが、
2025/07/07 13:56:33
その話、初めて聞きました。いかにも昭和ですよね。今はコロナもあったし感染症対策でアウト間違いなしです。江戸時代の江戸の町人のフンドシはほぼレンタルだっ
2025/07/06 10:22:54
【赤チン】みんなお世話になりました。製造が無くなって画像はインターネットで探すくらいです。製造が完全終了になったのは水銀が使われていたためだそうです。
2025/07/06 10:16:10
それは大変でしたね🙇♂️やっぱ紙おむつはすごい発明品ですね。あっおっぱいはけっこう人前でやってたのを覚えてます。
2025/07/06 10:03:57
覚えてますよ。力道山のリングでのお葬式が印象に残ってましたがだんだん忘れてきました😞試合中のリングで掃除機をかけるのは今でも違和感バチバチで覚えてます
2025/06/29 10:43:29
ちゃんと収穫できました
2025/06/29 10:40:10
昨年プランターにモヤシを植えました。
2025/06/28 20:39:02
ミョウガって蚊との戦いではないですか?なんかミョウガのあるところへ行くとほぼ確実に刺されます
2025/06/28 20:34:52
土地がないので家庭菜園できません。植木鉢&プランターです。紫蘇くらいは不自由しませんが…
2025/06/25 18:25:37
こまろさんそうですよ、以前は梅雨が明けてから台風が来るのが鉄則でしたが、最近は梅雨中に台風もくる、その台風も北海道に向かったり昔の常識が通じませんよね
2025/06/25 17:14:35
【ブルータップ】グリーンスタンプはなくなりましたがよく主婦は夜、台紙に貼って何に交換するか見てましたよね
2025/06/25 17:12:43
【たぬきケーキ】復活してます
2025/06/25 17:11:47
【マルシンハンバーグ】草分けなんですよね
2025/06/25 17:11:00
【マエダのクラッカー】いまでも意外においしいですね。
2025/06/25 17:09:53
【ファンタとか瓶入り】瓶入りの方が炭酸が強く感じて見つけるとたまに買います
2025/06/25 17:08:19
【マーブルチョコレート】これもいろいろなことがありました。絵がぱらぱら動くのが好きでした。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: とんとんさん
8時間前
icon
あれっと思い検索したら豆あんかではなくて、豆たんあんかだそうです。まだ楽天とかで売ってるんですね⁈でも豆たんはホームセンターで売ってるのかな?使ってま
> 全文を見る